【Amazon】タイムセール実施中!

インドネシア語「salah」の意味・使い方・読み方・例文・クイズまで徹底解説

インドネシア語「salah」の意味・使い方・読み方・例文・クイズまで徹底解説

インドネシア語の学習を始めたばかりの方でも、きっと早い段階で出会う基本単語、「salah」。

「もちろん知ってる!『間違い』っていう意味でしょ?」

そう思ったあなた、大正解です!👏
でも…もし「salah = 間違い」とだけ覚えているとしたら、それはネイティブとの会話で使えるたくさんの便利な表現を見逃しているかもしれません。

実はこの「salah」という単語、私たちが教科書で最初に学ぶ意味以上に、日常会話ではもっと豊かで面白い使われ方をする、とっても奥が深い単語なんです。

例えば、「あ、その話ちょっとピントがずれてるかも…」と伝えたい時や、「たくさんあるカフェの中で、私のお気に入りの一つはね…」と紹介したい時。こんな場面でも「salah」が大活躍するって知っていましたか?🤔

この記事を読めば、「salah」が持つさまざまな顔を知ることができ、「間違い」だけじゃない、豊かなニュアンスを使いこなせるようになりますよ。
さあ、一緒に「salah」の本当の世界を覗いて、あなたの表現の引き出しを増やしていきましょう!✨


この記事でわかること

  • 「salah」のコアな意味と豊かなニュアンス
  • ネイティブに近づく正しい発音・読み方
  • kesalahanmenyalahkanなどの派生語と文法
  • salah satuなど日常で役立つ頻出フレーズ
  • リアルな会話で使える例文と実践的な使い方

目次

1. 「salah」のコアな意味とニュアンスを掴もう

インドネシア語の勉強を始めると、かなり早い段階で出会う単語「salah」。きっと多くの人が「salah = 間違い」と覚えているのではないでしょうか?

その覚え方、もちろん正解です!でも実は、「salah」は私たちが思っている以上に奥が深く、日常会話のいろんな場面で大活躍する、とっても便利な単語なんです。

英語でいう “wrong”, “incorrect”, “mistake” の感覚に近いのですが、それだけではありません。このセクションでは、「salah」が持つコアな意味と、会話を豊かにする絶妙なニュアンスを、具体的なシチュエーションと一緒に見ていきましょう!

基本は「間違い」「誤り」(wrong / incorrect)

まずは基本からおさらいしましょう。一番よく使われるのが、何かが「正しくない」「間違っている」状態を指すときです。

例えば、こんなシチュエーションで使えます。

  • テストの答えが違ったとき
    • Jawaban ini salah.
    • (この答えは間違いです。)
  • 道を間違えてしまったとき
    • Maaf, saya salah jalan.
    • (すみません、道を間違えました。)
  • かけた電話番号が違ったとき
    • Maaf, salah sambung.
    • (すみません、間違い電話です。)

このように、事実として「正しくない」状態をシンプルに表現するときに「salah」が使えます。まさに英語の “wrong” や “incorrect” の感覚ですね!

「過ち」「〜のせい」(mistake) のニュアンス

「salah」は、単なる事実の「間違い」だけでなく、人の行動に対する「過ち」や「責任」といった、もう少し深い意味で使われることもよくあります。これは英語の “mistake” のニュアンスに近いです。

落ち込んでいる友達にかける、こんな優しい一言を聞いたことはありませんか?

  • Ini bukan salahmu.(これは君のせいじゃないよ。/ 君の過ちじゃないよ。)

“bukan” は「〜ではない」という否定の言葉なので、「君の salah ではない」となります。ここでいう “salah” は、単なる計算ミスのような「間違い」ではなく、「あなたが責任を感じるべき過ち」というニュアンスになります。誰かを慰めたり、励ましたりするときに使える、とても温かいフレーズですよね😊

日常会話で頻出!「salah + 〇〇」の便利フレーズ

「salah」が他の単語とくっつくと、さらに表現の幅がグッと広がります!ここでは、インドネシアの日常会話で本当によく使われる2つのフレーズをご紹介します。

① salah paham:すれ違いや誤解を解消!

“paham” は「理解する」という意味。なので、”salah paham” は「理解を間違える」、つまり「誤解」という意味になります。これは本当に便利な言葉なので、絶対に覚えておきたいフレーズです!

シチュエーション: 待ち合わせ時間を18時と伝えたつもりが、相手は朝の6時だと思っていたみたい…!そんな時に一言。

  • Aduh, maaf! Sepertinya kita salah paham.(あぁ、ごめんなさい!私たち、誤解していたみたいです。)

② salah fokus:え、そこ見てるの!?

“fokus” は英語の “focus” そのままで、「焦点」「集中」という意味です。”salah fokus” は直訳すると「焦点が間違っている」、つまり「ピントがずれている」「見るべきところを間違えている」という意味になります。

最近では若者を中心に “salfok” と略して使われることも多い、流行りの言葉です!

シチュエーション: プレゼン資料の重要なグラフについて説明しているのに、同僚が資料の隅っこにいる可愛いキャラクターのイラストに夢中になっている…。そんな時に冗談っぽく。

  • Hei, jangan salah fokus, dong!(ちょっと、ピントずれてるよ〜!)

このように、「salah」のコアなイメージは「あるべき状態からズレていること」。答えがズレていれば「間違い」、理解がズレれば「誤解」、焦点がズレれば「ピントがずれている」。この「ズレ」の感覚を掴めると、「salah」をもっと自由に、そして的確に使いこなせるようになりますよ!

2. ネイティブに近づく!「salah」の正しい発音・読み方

「salah」の持つ豊かなニュアンスがわかったところで、次はネイティブのような自然な発音を目指しましょう!

インドネシア語の単語を覚えるとき、まずはカタカナの読み方から入りますよね。「salah」の場合、一番近いカタカナ表記は「サラー」です。でも、このまま発音するだけだと、ちょっとネイティブっぽく聞こえないかも…?🤔

実は、自然な「salah」の発音には、2つの大切なポイントがあるんです。口の形と息遣いを意識すれば、あなたのインドネシア語がぐっとレベルアップしますよ✨

インドネシア語「salah」の発音

ポイント1:最後の「h」は、ささやくような息の音

最大のポイントは、単語の最後にある「h」の音です。日本語の「は」と違い、インドネシア語の語末の「h」は無声音(むせいおん)といって、声帯を震わせない「息だけの音」なんです。

イメージとしては、こんな感じです👇

  • 寒い日に、かじかんだ手に「はぁ〜っ」と息を吹きかける時の音
  • ため息をつく時の「はぁ…」という最後の消えそうな音

「サラー」と言ったあとに、口を軽く開けたまま、息を「フッ」とか「ハッ」と短く漏らすのがコツです。声は出しません🙅‍♀️
この最後の息の音が聞こえるだけで、一気に「お、この人できるな!」という印象になりますよ。

ポイント2:アクセントは後ろの「lah」に

「salah」のアクセント(強く読む部分)は、通常、最後の音節である「lah」に置かれます。

日本語のように平坦に「サ・ラ・ー」と発音するのではなく、
「サ・ラーッ(h)」
という感じで、後半を少し強く、そして長めに発音することを意識してみてください。

🗣️練習してみよう!

まとめると、こんなステップです。

  1. まず「サ」と短く言う。
  2. 次に、少し強調するように「ラー」と伸ばす。
  3. 最後に、声を出さずに息を「フッ」と軽く漏らす。

この3ステップで、あなたもネイティブのような「salah」の発音マスターに近づけます!😉

3. 文法を制覇!「salah」の品詞と派生語をマスターしよう

正しい発音ができるようになったら、次は文法的な側面から「salah」を深掘りしてみましょう。

「salah」は「間違った」という意味で、品詞形容詞になるのが基本です。でも、インドネシア語の面白いところは、単語に「接頭辞(せっとうじ)」や「接尾辞(せつびじ)」という飾りがつくことで、品詞が変わって意味が変化すること! まるで単語が変身するみたいですよね🪄

この「salah」の仲間たちをマスターすれば、表現の幅がぐっと広がりますよ。まずは、どんな仲間たちがいるのか一覧表で見てみましょう!

派生語品詞意味ポイント
salah形容詞間違った、誤ったこれが基本形!
menyalahkan動詞〜を非難する、〜のせいにする「間違い」を誰かに向けるアクション 🗣️
kesalahan名詞間違い、過ち、ミス「間違い」というコトやモノ 📝
bersalah動詞/形容詞罪がある、有罪である「間違い」を身にまとっている状態 😔

同じ「salah」が元になっているのに、少しずつニュアンスが違って面白いですよね。
それでは、一つずつ詳しく見ていきましょう!


【動詞化】menyalahkan:〜を非難する、〜のせいにする

「salah」に接頭辞me-と接尾辞-kanがつくと、「〜を非難する」「〜のせいにする」という動詞 menyalahkan に大変身!

「あの人が salah(間違っている)!」と、間違いを誰かや何かに向けるアクションをイメージすると分かりやすいですよ。

例文1:

Jangan menyalahkan saya terus!

(私のせいにするのはやめて!)

💡 友人とのケンカなどで使えそうなフレーズですね。`Jangan ~` は「〜しないで」という禁止の表現です。

例文2:

Dia selalu menyalahkan sistem atas kegagalannya.

(彼は自分の失敗をいつもシステムのせいにする。)

💡 人だけでなく、`sistem`(システム)のようなモノを非難する時にも使えます。


【名詞化】kesalahan:間違い、過ち、ミス

次に、接頭辞ke-と接尾辞-anがつくと、「間違い」「過ち」「ミス」という名詞 kesalahan になります。

仕事でのちょっとした「ミス」から、人生における大きな「過ち」まで、幅広く使えるとっても便利な単語です。

例文1:

Ini kesalahan saya. Maaf ya.

(これは私のミスです。ごめんなさい。)

💡 `Maaf`(ごめんなさい)とセットで覚えておくと、素直に謝りたい時にすぐに使えますね。

例文2:

Setiap orang pernah membuat kesalahan dalam hidupnya.

(誰でも人生で過ちを犯したことがある。)

💡 `membuat kesalahan`で「間違いを犯す」という決まり文句になります。


【状態】bersalah:罪がある、有罪である

最後に、接頭辞ber-がついた bersalahber-には「〜を持つ」「〜の状態である」という意味があり、「間違い(罪)を持っている状態」を表します。

日本語にすると「罪がある」「有罪である」となり、少し重い意味で使われることが多いです。法律的な話だけでなく、「罪悪感を感じる」といった心理的な状態を表す時にも登場します。

例文1:

Saya merasa bersalah karena telah berbohong padanya.

(私は彼女に嘘をついてしまったので罪悪感を感じています。)

💡 `merasa bersalah`で「罪悪感を感じる」というフレーズになります。恋愛ドラマなどでも出てきそうですね!

例文2:

Terdakwa itu dinyatakan bersalah oleh hakim.

(その被告は裁判官によって有罪と宣告された。)

💡 裁判のシーンなど、フォーマルな場面で使われる例です。

インドネシア語の文法、特に接辞のルールは、最初は少し複雑に感じるかもしれません。でも、このパズルみたいな仕組みが分かってくると、単語学習がもっと楽しくなりますよ!

4. 表現力アップ!「salah」を使った頻出コロケーション

ここまで学んだ知識を活かして、さらに表現力をアップさせましょう!
「salah」は他の単語と組み合わせることで、もっと会話がスムーズになる便利なフレーズがたくさんあります。こうした「よく使われる単語の組み合わせ」をコロケーションと言います。

ここでは、日常会話で本当に役立つ「salah」を使ったインドネシア語 フレーズを6つ厳選してご紹介します。


🇮🇩 salah satu:〜の一つ

これはもう、絶対に覚えてほしい最重要フレーズです!「たくさんの選択肢の中の一つ」と言いたいときに使います。自己紹介、旅行、食事など、どんなシーンでも大活躍しますよ。

✨ ポイント
salah satu + 名詞 の形で使います。「〜の中の一つ」なので、後ろに来る名詞は複数あるものになります。

Bali adalah salah satu pulau terindah di Indonesia.
(バリはインドネシアで最も美しい島の一つです。)

Sate adalah salah satu makanan favorit saya.
(サテは私の好きな食べ物の一つです。)


🤔 salah paham / salah mengerti:誤解する

相手の言っていることを勘違いしてしまった…!そんな時に使えるのがこのフレーズ。「ごめん、勘違いしてた!」と伝えたいときに便利です。pahammengertiも「理解する」という意味で、どちらも同じように使えますよ。

Maaf, saya salah mengerti. Maksud kamu apa?
(ごめんなさい、誤解していました。どういう意味ですか?)

Jangan salah paham, ya. Aku tidak bermaksud begitu.
(誤解しないでね。そんなつもりじゃなかったんだ。)


📱 salah sambung:間違い電話

これは知っていると、いざという時にとても助かるフレーズです。知らない番号から電話がかかってきて、相手が人違いをしているときに使えます。

Maaf, sepertinya Anda salah sambung.
(すみません、間違い電話のようです。)

(自分がかけてしまった場合)
Oh, maaf. Saya salah sambung.
(あ、すみません。間違えました。)


🚗 salah jalan:道を間違える

旅行中に地図を見ながら歩いていて、「あれ、道が違うかも?」なんてこと、ありますよね。そんな時にぴったりのフレーズです。タクシーや配車アプリのドライバーさんに伝えるときにも使えます。

Aduh, kita salah jalan! Seharusnya belok kanan tadi.
(あれ、道間違えちゃった!さっき右に曲がるべきだったのに。)


⌨️ salah ketik:タイプミス

友達とチャットしている時や、メールを送る時にうっかり打ち間違えちゃった!そんな時に使えるのが salah ketik です。ketik は「タイプする」という意味です。

ちなみに、インドネシアの若者はこれを略して saltik と言うこともありますよ😉

Maaf, ada salah ketik. Maksud saya “besok”, bukan “besi”.
(ごめんなさい、タイプミスです。「besi(鉄)」じゃなくて「besok(明日)」です。)


👂 salah dengar:聞き間違い

最後は「聞き間違い」。相手の言ったことがうまく聞き取れなかったり、違う言葉に聞こえてしまったりした時に使います。「え、なんて言ったの?」と聞き返すきっかけにもなる便利なフレーズです。

Hah? Kamu bilang apa? Maaf, saya salah dengar.
(え?なんて言ったの?ごめんなさい、聞き間違えちゃった。)

5. 実践会話でマスター!「salah」のリアルな例文集

基本から応用まで学んだところで、いよいよ実践編です!💪

ここでは、salahを使ったリアルな例文をたくさんご紹介します。シンプルな文章から、実際のインドネシア語会話で使えるフレーズまで、ステップアップしながら使い方をマスターしていきましょう。

ステップ1:まずは基本から!シンプルな「salah」の使い方

まずは、「salah」を使った基本的な文章の形に慣れましょう。一番シンプルなのは「主語 + salah」の形です。

  • Jawaban Anda salah.
    • (あなたの答えは間違っています。)
  • Nomor telepon ini salah.
    • (この電話番号は間違っています。)
  • Informasi itu salah.
    • (その情報は間違いです。)

自分が間違っていたことを認めるときにも、シンプルに使えます。

  • Maaf, saya salah.
    • (ごめんなさい、私が間違っていました。)

この基本形を覚えておくだけでも、表現の幅がぐっと広がりますね!😉

ステップ2:日常で使える!シーン別リアル会話集

ここからは、インドネシアの日常でよくあるシーンを想定した、リアルな会話例を見ていきましょう。友達とのやり取りや、お店での一コマなど、きっと「あるある!」と共感できるはずです。

シーン1:カフェでの注文ミス☕

あなた:
Permisi, Mbak. Saya pesan es kopi latte, tapi sepertinya ini es cappucino.
(すみません。アイスカフェラテを頼んだのですが、これ、アイスカプチーノみたいです。)

店員さん:
Oh, maaf sekali! Saya salah membuat pesanan. Saya akan segera buatkan yang baru, ya.
(あら、大変申し訳ありません!注文を作り間違えました。すぐに新しいものをお作りしますね。)

ワンポイント解説💡
店員さんのセリフ Saya salah membuat pesanan. は「私は注文を作るのを間違えました」という意味。このように salah は動詞の前に置くことで「〜し間違える」という表現ができます。salah pesan(注文を間違える)、salah tulis(書き間違える)など、応用が利くのでとっても便利ですよ!

シーン2:待ち合わせ時間を勘違い!友人とのチャット📱

Rinaさん:
Yani, kamu di mana? Aku sudah di bioskop, lho. Katanya jam 10.30, kan?
(ヤニ、どこにいるの?もう映画館に着いてるよ。10時半って言ってたよね?)

Yaniさん:
Hah?! Maaf, maaf! Aku salah ingat, kukira janjian jam 11.30! Aku lari ke sana sekarang!
(えっ!?ごめんごめん!覚え間違えてた!11時半の約束だと思ってたよ!今すぐ走って向かうね!)

ワンポイント解説💡
salah ingat は「覚え間違える、記憶違い」という意味の便利なフレーズです。先に紹介したsalah paham(誤解する)と合わせて覚えておくと、実践的な会話で役立つこと間違いなしです!

シーン3:道に迷っちゃった…🗺️

旅行中のあなた:
Pak, permisi. Mau tanya, kalau mau ke stasiun, lewat jalan ini benar?
(すみません、おじさん。駅に行きたいのですが、この道で合っていますか?)

親切なおじさん:
Oh, aduh! Neng salah jalan. Harusnya belok kanan di lampu merah tadi. Mau saya antar?
(おやおや!お嬢さん、道を間違えてるよ。さっきの信号を右に曲がらないと。送っていこうか?)

ワンポイント解説💡
salah jalan は「道を間違える」という意味の決まり文句です。旅行中など、道に迷った時に聞いたり使ったりする可能性が高いので、ぜひ覚えておきたいですね。ちなみに Neng は、年上の人が若い女性に対して親しみを込めて使う呼び方です💕

6. 腕試し!「salah」マスター度チェッククイズ ✏️

ここまで「salah」の様々な意味や使い方、派生語について学んできましたね。
しっかり理解できたか、ここで腕試ししてみませんか?あなたの「salah」マスター度をチェックするためのインドネシア語練習問題を3問用意しました。


【第1問】基本的な「salah」の使い方

「すみません、部屋を間違えました。」をインドネシア語で言う時、( ) に入る単語はどれでしょう?

Maaf, saya ( ) kamar.

A. salah
B. kesalahan
C. menyalahkan
D. bersalah

正解と解説を確認する

正解は… A. salah です!

💡なぜ「salah」が正解なの?

この文での salah は「〜を間違える」という動詞のような働きをしています。
salah kamar で「部屋を間違える」という、ひとかたまりのフレーズとして覚えてしまうのがおすすめです!他にも salah alamat(住所を間違える)、salah paham(誤解する)など、便利な表現がたくさんありますよ。

他の選択肢がなぜ違うのかも見てみましょう!

  • B. kesalahan: これは「間違い、過ち」という名詞です。「私は間違いです、部屋」のような不自然な文になってしまいます。🙅‍♀️
  • C. menyalahkan: これは「〜を責める」という動詞です。これを選ぶと saya menyalahkan kamar となり、「私は部屋を責めます」という意味不明な文になってしまいますね。
  • D. bersalah: これは「罪がある」という形容詞です。「私は部屋について罪があります」となり、ホテルの部屋を間違えただけなのに、ちょっと大げさすぎますね(笑)。

【第2問】名詞形「kesalahan」の使い方

「彼は自分の過ちを認めたくない。」をインドネシア語で言う時、( ) に入る単語はどれでしょう?

Dia tidak mau mengakui ( ) nya.

A. salah
B. kesalahan
C. menyalahkan
D. salah satu

正解と解説を確認する

正解は… B. kesalahan です!

💡なぜ「kesalahan」が正解なの?

mengakui は「〜を認める」という意味の動詞で、後ろには「何を?」にあたる目的語(名詞)が必要です。
kesalahan は「過ち、間違い」という意味の名詞
なので、ピッタリですね!

さらに、後ろについている -nya は「彼の」という意味の所有を表す接尾辞です。この -nya は名詞にくっつくルールがあるので、名詞の kesalahan が正解となります🙆‍♀️。kesalahannya で「彼の過ち」という意味になります。

他の選択肢もチェック!

  • A. salah: salah は主に形容詞として使われるので、所有を表す -nya を直接つけることはできません。
  • C. menyalahkan: これは「〜を責める」という動詞です。mengakui(認める)という動詞の後に、また動詞が来るのは不自然ですね。
  • D. salah satu: これは「〜の一つ」という意味のフレーズです。mengakui salah satunya(その中の一つを認める)という文は作れますが、「彼の過ちを」という文脈には合いません。

【第3問】動詞形「menyalahkan」の使い方

「自分の失敗のことで他人を責めないで!」をインドネシア語で言う時、( ) に入る単語はどれでしょう?

Jangan ( ) orang lain atas kegagalanmu!

A. salah
B. kesalahan
C. menyalahkan
D. bersalah

正解と解説を確認する

正解は… C. menyalahkan です!

💡なぜ「menyalahkan」が正解なの?

Jangan は「〜するな」という禁止を表す言葉で、後ろには必ず動詞がきます。
選択肢の中で動詞は menyalahkan(〜を責める)ですね。

Jangan menyalahkan orang lain で「他人を責めるな」となり、文全体の意味が通ります。「(あなたの失敗)について」という意味の atas kegagalanmu が続いていることからも、「責める」という動詞が一番しっくりきますね!

他の選択肢がダメな理由は…?

  • A. salah: Jangan salah だと「間違えるな」という意味になりますが、後ろに orang lain(他人)を目的語としてとる形 Jangan salah orang lain(他人を間違えるな)は、文脈に合いません。
  • B. kesalahan: これは名詞なので、Jangan の後ろに置くことはできません。文法的に間違いです。🙅‍♀️
  • D. bersalah: これは「罪がある」という意味の形容詞(状態動詞)です。Jangan bersalah(罪を犯すな)という意味にはなりますが、「他人を」という目的語をとることはできないので、この文には入りません。

インドネシア語クイズはお疲れ様でした!全問正解できましたか?
もし間違えてしまっても大丈夫。この記事をもう一度読み返して、salah とその仲間たちの使い方をマスターしちゃいましょう!✨

まとめ:「salah」を使いこなして、もっと伝わるインドネシア語へ

最後までこの記事を読んでくださって、本当にありがとうございます😊

「salah」というたった一つの単語に、こんなにたくさんの意味や使い方があるなんて、面白い発見でしたよね。この記事のまとめとして、学んだことを一緒に振り返ってみましょう!

  • ✅ 「間違い」だけじゃないコアな意味:「不適切」「〜しそこなう」「責任がある」といった、状況に応じた豊かなニュアンス。
  • ✅ ネイティブに近づく発音:アクセントと、語末の「h」の息の音がポイント。
  • ✅ 表現力がアップする派生語:動詞menyalahkan(非難する)や名詞kesalahan(過ち)など、会話の幅を広げる言葉たち。
  • ✅ すぐに使える便利フレーズsalah satu(〜の一つ)やsalah paham(誤解)など、日常で役立つ言い回し。

これだけマスターすれば、もうあなたは「salah」マスターです!✨

これからは、ただ「間違えた」と伝えるだけでなく、「ごめん、勘違いしてた!」(Maaf, saya salah paham.)のように、あなたの気持ちをより正確に、ニュアンスを込めて伝えられるようになりますよ。

このように一つの単語をじっくり深掘りすることが、本当の意味での単語力アップにつながります。今回のインドネシア語 学習を通して得た自信を、ぜひ次のステップに繋げてくださいね。

これからも、楽しく一緒にインドネシア語の世界を探検していきましょう!応援しています💪

アプリで効率的にインドネシア語を覚えよう!

BINTANGOアプリは、日本語話者向けに特化したインドネシア語単語学習アプリです。

単語帳機能・辞書機能・翻訳機能・質問機能などの機能を備えています。

\ iOS版 BINTANGOのダウンロードはこちらから! /

\ Android版 BINTANGOのダウンロードはこちらから! /

インドネシア語学習 おすすめ書籍・参考書・辞書・問題集

実際、インドネシア語の勉強を始めたいのですが、、
とりあえず独学で勉強する上で、、どの参考者がいいのかなあ……。

ジョグジャ先生

今回は、著者自身の経験をふまえ、この質問にお答えさせていただきたいと思います。
インドネシア語学習のおすすめ書籍・参考書・辞書を紹介!

詳しくはこちらの記事で紹介しています。

最後に

ジョグジャ先生

最後まで読んでいただきありがとうございました!

こちらのブログでは、インドネシア関連のお役立ち情報をたくさん紹介しています!
ぜひこちらの記事もチェックしてみてください!

インドネシア語「salah」の意味・使い方・読み方・例文・クイズまで徹底解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次