インドネシア語「mati」の意味・使い方・読み方・例文・クイズまで徹底解説

インドネシア語「mati」の意味・使い方・読み方・例文・クイズまで徹底解説

インドネシア語の学習を進める中で、「あれ?この単語、前は違う意味で習ったような…」と感じることはありませんか? 特に基本単語でありながら、たくさんの顔を持つ言葉に出会うと、ちょっと混乱してしまうこともありますよね。

全然ニュアンスが違うように感じてしまう意味を持っていることもあって戸惑ってしまいます……

今回取り上げる mati(マティ) も、そんな単語の一つ。辞書を引くとまず「死」という意味が出てくるので、少しドキッとしてしまうかもしれません。でも実は、インドネシアの日常生活ではもっと多様な意味で、驚くほど頻繁に使われているんです!

この記事では、インドネシア語学習者が必ず押さえておきたい重要単語 mati について、そのコアな意味から意外な使い方、正しい発音、関連語、そして実践的な例文まで、初心者にも分かりやすく徹底解説します。

この記事を読めば、あなたもきっと mati の奥深さに気づき、自信を持って使いこなせるようになりますよ!

目次

はじめに:なぜ “mati” が重要?日常にあふれる多様な意味

「きゃっ!停電!?」インドネシアで生活したり、ドラマを見たりしていると、突然電気が消えてしまう…なんて経験、ありませんか?そんな時、周りの人が「Listrik mati!」と言っているのを聞いたことがあるかもしれません。

「え、mati って『死ぬ』って意味じゃなかったっけ…?」

そうなんです!インドネシア語を勉強していると必ず出会うこの mati という単語。実は「死」という意味だけでなく、もっとたくさんの意味を持っている、インドネシア語学習において避けては通れない、とっても重要基本単語の一つなんですよ。

もちろん、「死」という意味が基本ではありますが、日常会話ではむしろ、

  • 「電気が消える、停電する (listrik mati)」
  • 「エアコンが止まる (AC mati)」
  • 「エンジンがかからない (mesin mati)」
  • 「携帯の電源が切れる (HP mati)」
  • 「植物が枯れる (tanaman mati)」

といったように、「機能が停止する」「活動が止まる」「生命力がなくなる」といった状態を表すのに、本当によく使われるんです。なんだか、私たちの身の回りにあふれていますよね!

でも、意味がたくさんあると、どう使い分けたらいいか、ちょっと不安に感じることもあるかもしれません。

ご安心ください!この記事では、そんなインドネシア語のキホン単語 mati について、

  • 様々な意味とニュアンスの違い
  • 正しい発音と品詞
  • 「電源を切る (mematikan)」などの関連語
  • 具体的な使い方(例文たっぷり!)
  • 理解度チェックのミニクイズ

まで、徹底的に解説していきます。

「mati」のコアとなる意味:「死」だけじゃない?止まる、枯れるも!

インドネシア語の単語 mati(マティ)。辞書で調べると、まず「死」という意味が出てくるので、ちょっとドキッとしてしまうかもしれませんね。もちろん、mati には「死んでいる」や「生命活動が停止している」という中心的な 意味 があります。

Orang itu sudah mati. (オラン イトゥ スダ マティ)
その人は亡くなりました。

このように、人や動物に対して使う場合は、日本語の「死ぬ」「亡くなる」と同じように使われます。

実はもっと広い!「止まっている状態」を表す “mati”

でも、インドネシア語の mati が面白いのは、この「活動が停止している」というコアなイメージが、もっと広い範囲で使われることなんです!

特に注目したいのが、「(機能が)止まっている状態」 を表す使い方。これは日常生活で本当によく耳にするんですよ。mati は単に生物の「死」だけでなく、モノが動かなくなった、止まった という状況で頻繁に登場します。

インドネシア語の「mati」のイメージ・意味の広がり
インドネシア語の「mati」のイメージ・意味の広がり

例えば、こんな場面を想像してみてください。

機能停止:「止まる」「消える」

  • listrik mati (リストゥリック マティ)
    • 意味: 停電
    • 解説: listrik は「電気」という意味。電気が mati する、つまり「電気が止まっている」状態で、停電 を意味します。インドネシアでは停電が比較的よく起こるので、この表現は必須です!急に部屋が真っ暗になったら、「わっ、listrik mati かな?」と思い出してみてくださいね。
    • ニュアンス: 電気が「死んだ」というよりは、「機能が停止した」という感覚です。
  • mesin mati (ムシン マティ)
    • 意味: エンジン停止、機械の停止
    • 解説: mesin は「エンジン」や「機械」のこと。車やバイクのエンジンが止まってしまった時、工場の機械が動かなくなった時などに使います。「あれ?エンジンかからない… mesin mati だ…」なんて状況ですね。
  • lampu mati (ランプ マティ)
    • 意味: 電灯が消えている
    • 解説: lampu は「電灯、ランプ」のこと。電気が消えている状態も mati で表現できます。

植物が「枯れる」のも “mati”

さらに、mati は植物に対しても使われます。

  • 枯死:「枯れる」
    • pohon mati (ポホン マティ)
      • 意味: 枯れ木
      • 解説: pohon は「木」。植物が枯れて生命活動を終えた状態も mati で表現します。「庭の木が枯れちゃった」と言いたいときは Pohon di taman sudah mati. (ポホン ディ タマン スダ マティ) のように言えます。これも「生命活動の停止」というコアなイメージから繋がっていますね。

使い分けのポイント:生き物?モノ?文脈で判断しよう!

このように、mati は文脈によって 意味 や ニュアンス が変わってきます。

  • 人や動物 に対して使われれば → 「死」
  • 機械や電気 に対して使われれば → 「停止」「消えている」
  • 植物 に対して使われれば → 「枯れる」

最初は少し戸惑うかもしれませんが、「何かが活動を停止している状態」という共通のイメージを掴んでおくと、理解しやすくなりますよ。

英語で考えると分かりやすいかも?

mati の意味の広がりを、対応する英語で見てみるとイメージしやすいかもしれません。

  • 死: die, dead
  • 停止: stop, off (power off)
  • 枯れる: wither, die (plants die)

日本語だと「死ぬ」「止まる」「消える」「枯れる」と別々の言葉になるところを、インドネシア語では mati 一語で表現できるんですね。とても便利ですが、だからこそ文脈を読む力が大切になります。

ポイント: “mati” は「活動停止」のイメージ!

mati のコアな意味は「死」ですが、そこから派生して「機能停止(止まる、消える)」や「枯死(枯れる)」といった意味でも、特に 停電 (listrik mati) のように日常会話で頻繁に使われます。この「活動が止まっている」という広い ニュアンス をぜひ覚えておきましょう!

「mati」の発音をマスター!カタカナ表記とアクセントのポイント🇮🇩✨

インドネシア語の単語を覚えるとき、意味だけでなく正しい「発音」も一緒にマスターしたいですよね!😊 特に「mati」のようなよく使う単語は、自信を持って発音できるようになりたいもの。

ここでは、「mati」の発音について、カタカナ表記やアクセントの位置、そして国際音声記号(IPA)を使って詳しく見ていきましょう。

インドネシア語「mati」の発音

発音記号 (IPA) で見る「mati」

まず、国際音声記号(IPA)で「mati」の発音を見てみましょう。これは、言語学などで使われる発音を精密に表記する方法です。

  • IPA: /ˈmati/

/ˈma/ の部分にアクセント(強く読む部分)があることを示しています。初めて見る記号かもしれませんが、発音を正確に知るための便利なツールなんですよ♪

カタカナ表記は「マティ」が近い!でも注意点も💡

日本語のカタカナで「mati」の発音を表すと、「マティ」が比較的近いです。

  • マ (ma): 日本語の「マ」と同じように発音して大丈夫です。
  • ティ (ti): 日本語の「ティ」に近いですが、舌先を上の歯茎あたりにつけて、息を破裂させるように「t」の音を出し、すぐに「i」の音につなげます。英語の “tea” の “t” の音を少し意識すると、よりネイティブの音に近づけるかもしれません。

⚠️ ここでワンポイント!
カタカナ表記は、あくまで発音の「目安」として考えてくださいね。インドネシア語には日本語にない音もありますし、完全に同じではありません。ネイティブの発音をよく聞いて、真似するのが上達への一番の近道です!👍

アクセントはどこに置くのが自然?

インドネシア語の単語は、一般的に語末から2番目の音節アクセントが置かれることが多いです。これは覚えておくと便利なルールですよ!

mati」の場合、音節は “ma” と “ti” の2つに分けられます。そのため、語末から2番目にあたる「ma」の部分(IPA表記の /ˈma/ の部分)を少し強く、やや長めに発音すると、より自然なインドネシア語に聞こえます。

  • ティ (MA-ti) ← 「マ」を少し強く意識する感じ

アクセントを意識するだけで、ぐっとネイティブらしい発音に近づきます✨ ぜひ試してみてくださいね。

ネイティブの発音を聞いてみよう!🎧

ここまでカタカナ表記やアクセントのルールを説明してきましたが、やはり一番大切なのは実際の音声を聞いて練習することです。

インドネシア語「mati」の発音

何度も繰り返し聞いて、声に出して練習することで、正しい発音が自然と身についていきますよ。頑張ってくださいね!応援しています😊

文法チェック! “mati” の品詞と変化

インドネシア語の単語は、接頭辞や接尾辞が付くことで品詞や意味が変わることがよくあります。基本単語の “mati” も例外ではありません。ここでは、”mati” の基本的な品詞と、接辞が付いたときの変化について、文法的な視点から詳しく見ていきましょう!

“mati” の基本的な品詞:形容詞?それとも動詞?

“mati” は文脈によって、主に形容詞または動詞として使われます。どちらで使われているかを見分けるのがポイントですよ♪

形容詞としての “mati” (状態を表す)

「(機能が)停止している」「(電気が)消えている」「(植物が)枯れている」といった状態を表すときは、形容詞として使われます。

  • Lampu itu mati.
    (ランプ イトゥ マティ)
    その電気は消えています。
    • Lampu = 電気、ランプ
    • itu = その
    • mati = 消えている(状態)
  • AC di kamar saya mati.
    (アチェ ディ カマール サヤ マティ)
    私の部屋のエアコンは(動いていなくて)止まっています。
    • AC (dibaca: a-se) = エアコン
    • di kamar saya = 私の部屋に(で)
    • mati = 止まっている(状態)
  • Pohon mangga itu sudah mati.
    (ポホン マンガ イトゥ スダ マティ)
    そのマンゴーの木はもう枯れています。
    • Pohon mangga = マンゴーの木
    • sudah = すでに、もう
    • mati = 枯れている(状態)

動詞としての “mati” (出来事を表す)

「死ぬ」「亡くなる」という出来事を表すときは、動詞として使われます。

  • Dia mati kemarin.
    (ディア マティ クマリン)
    彼は昨日亡くなりました。
    • Dia = 彼/彼女
    • mati = 亡くなった(出来事)
    • kemarin = 昨日

    このように、”mati” は文脈によって「状態」を表す形容詞にも、「出来事」を表す動詞にもなる、ちょっと面白い単語なんです。

    “mati” は変化のもと!「語幹」としての役割

    “mati” は、それ自体で意味を持つと同時に、他の単語を作るための語幹(ごかん)、つまり「単語の根っこ」の役割も持っています。この語幹 “mati” に接頭辞や接尾辞が付くことで、新しい意味の単語が生まれるんですよ。

    接辞がつくとどう変わる? “mematikan” と “kematian”

    では、実際に “mati” に接辞が付くと、どのように意味や品詞が変わるのかを見ていきましょう。特に重要なのが mematikan と kematian です。

    me- + mati + -kan → mematikan (他動詞)

    語幹 “mati” に、接頭辞 me- と接尾辞 -kan が付くと、mematikan (ムマティカン) という他動詞になります。

    • 意味: 「~を消す」「~を止める」「~の電源を切る」ポイント: mati が「消えている/止まっている」という状態を表すのに対し、mematikan は誰かが意図的に「~を消す/止める」という**行為(アクション)**を表します。目的語(~を)が必要な他動詞になるのが特徴です。

      この mematikan は、日常生活で本当によく使う単語なんですよ!調査結果 (Position 8) にもあるように、電気や機械を操作する場面で頻繁に登場します。いくつか例を見てみましょう。

      Tolong matikan lampu.
      (トロン マティカン ランプ)
      電気消してください。

      Tolong = ~してください (Please)
      matikan = ~を消す (行為)
      lampu = 電気

      Jangan lupa mematikan AC sebelum keluar.
      (ジャンガン ルパ ムマティカン アチェ スブルム クルアール)
      外出する前にエアコン消すのを忘れないでね。

      Jangan lupa = ~するのを忘れないで
      mematikan = ~を消す (行為)
      AC = エアコン
      sebelum keluar = 外出する前に

      Saya mau mematikan HP sebentar.
      (サヤ マウ ムマティカン ハペ スブンタール)
      ちょっと携帯電話の電源切りたいです。

      Saya mau = 私は~したい
      mematikan = ~の電源を切る (行為)
      HP = 携帯電話 (Handphone の略)
      sebentar = 少しの間、ちょっと

      Dia mematikan mesin mobilnya.
      (ディア ムマティカン ムシン モビルニャ)
      彼は彼の車のエンジン止めました。

      Dia = 彼/彼女
      mematikan = ~を止める (行為)
      mesin mobilnya = 彼の車のエンジン💡

      ワンポイント
      mati (状態) と mematikan (行為) の違い、つかめましたか?

      Lampunya mati. (電気が消えているね – 状態)Saya mematikan lampu. (私が電気を消したんだ – 行為)
      この違い、とっても重要なのでしっかり覚えておきましょう!

      ke- + mati + -an → kematian (名詞)

      語幹 “mati” に、接頭辞 ke- と接尾辞 -an が付くと、kematian (クマティアン) という名詞になります。

      • 意味: 「死」「死亡」ポイント: 形容詞や動詞だった “mati” が、出来事そのものを指す名詞に変わります。
      こちらも例文を見てみましょう。

      • Saya perlu mengurus surat kematian nenek.
        (サヤ プルル ムングルス スラット クマティアン ネネッ)
        私は祖母の死亡証明書の手続きをする必要があります。
        • Saya perlu = 私は~する必要がある
        • mengurus = 手続きをする、世話をする
        • surat kematian = 死亡証明書
        • nenek = 祖母
      • Angka kematian akibat penyakit itu menurun.
        (アンカ クマティアン アキバット プニャキット イトゥ ムヌルン)
        その病気による死亡率は低下しました。
        • Angka kematian = 死亡率
        • akibat = ~の結果、~による
        • penyakit itu = その病気
        • menurun = 低下する、下がる

        まとめ:語形が変われば意味も変わる!

        いかがでしたか? “mati” という一つの単語も、品詞が変わったり、接辞が付いたりすることで、意味や使い方が大きく変化することが分かりましたね。

        • mati: 形容詞(~が消えている/止まっている/枯れている – 状態)、動詞(死ぬ – 出来事)
        • mematikan: 他動詞(~を消す/止める – 行為)
        • kematian: 名詞(死、死亡 – 概念)

        インドネシア語では、このように語幹に接辞を付けて単語を派生させることが非常に多いです。基本的な語幹の意味と、接辞の役割を理解すると、語彙力がぐんとアップしますよ!

        イメージ図で理解! “mati” の意味の広がり

        インドネシア語の “mati“、基本は「死」という意味ですが、実はもっとたくさんの意味を持っているんです。「え、そうなの?」と思った方もいるかもしれませんね。特に、日常生活で「え、これも mati なの!?」と驚くような場面で使われることも多いんですよ。

        文字だけでたくさんの意味を覚えるのは大変ですが、イメージ図イラストを使うと、”mati” の意味の広がりがグッと理解しやすくなりますよ。

        百聞は一見にしかず!さっそく、”mati” の持つ主な意味をまとめたイメージ図を見てみましょう。

        インドネシア語の「mati」のイメージ・意味の広がり
        インドネシア語の「mati」のイメージ・意味の広がり

        どうでしょうか? このイメージ図のように、”mati” は中心にある「活動が停止する」というコアな意味から、様々な状況で使われることが理解できたでしょうか?

        • 「死」: 人や動物の命がなくなる、活動が完全に停止する状態ですね。これは基本的な意味として覚えておきましょう。
        • 「停止」: これがポイント!日常生活で本当によく使います。例えば、調査結果にもあったように “listrik mati” (停電) や、スマホの電源が切れた状態、エアコンやエンジンが止まっている状態など、機械や電気系統が動かなくなる時に幅広く使われます。(※「電源を切る」のように意図的に停止させる場合は mematikan を使います。先ほどの文法セクションで確認しましたね!)
        • 「枯れる」: 植物の命が活動を終える、つまり枯れてしまう状態です。pohon **mati** (木が枯れる) や bunga **mati** (花が枯れる) のように使います。これも「活動の停止」というイメージで繋がりますね。

        このように、”mati” という一つの単語が持つ意味の広がりをイメージ図で捉えておくと、単語の理解が深まり、忘れにくくなりますよ。特に「停止」の意味は、インドネシアでの生活や旅行で必ず耳にするはずです。

        ぜひこのイラストのイメージを頭の片隅に置いて、今後の学習に役立ててくださいね!

        一緒に使われる言葉:「mati」の仲間たち(類義語・対義語・コロケーション)

        インドネシア語の mati は、基本の「死ぬ」以外にも「止まる」「消える」など、いろいろな意味で使われる便利な言葉ですが、場面によってはもっと適切な言葉があります。また、mati とセットでよく使われる表現もたくさんあるんですよ。

        ここでは、mati の仲間とも言える類義語(意味が似ている言葉)、対義語(反対の意味の言葉)、そして便利なコロケーション(よく一緒に使われる言葉の組み合わせ)をご紹介します。これらを覚えると、あなたのインドネシア語の表現力がぐっと豊かになりますよ!

        意味が似ている言葉:類義語

        「死」を表す言葉は mati 以外にもいくつかあり、それぞれ丁寧さやニュアンスが異なります。状況に合わせて使い分けられるようになりましょう。

        • meninggal (dunia) : (人が)亡くなる
          • mati よりも丁寧な言い方で、人の死について話すときに一般的に使われます。「dunia(世界)」を付けて meninggal dunia と言うことも多いです。日常会話ではこちらを使う方が自然で、相手への配慮を示すことができます。
          • 例:Nenek saya meninggal dunia kemarin. (昨日、祖母が亡くなりました。)
        • wafat : (人が)逝去(せいきょ)する
          • meninggal よりもさらに丁寧で、非常に敬意を払うべき相手(王族、大統領、高名な学者など)や、改まった場面で使われる言葉です。「ご逝去される」という日本語のニュアンスに近いですね。
          • 例:Presiden pertama Indonesia wafat pada tahun 1970. (インドネシア初代大統領は1970年に逝去されました。)
        • tewas : (事故や災害などで)死亡する
          • 事故、災害、事件など、予期せぬ出来事が原因で亡くなった場合に使われます。ニュース報道などでよく耳にする言葉です。
          • 例:Lima orang tewas dalam kecelakaan itu. (その事故で5名が死亡しました。)
        • gugur : (戦死、殉職などで)死ぬ
          • 国のために戦って亡くなる(戦死)や、職務中に命を落とす(殉職)といった、名誉の死、犠牲的な死を表すときに使われます。英雄的なニュアンスが含まれることが多いです。
          • 例:Banyak pahlawan gugur di medan perang. (多くの英雄が戦場で戦死しました。)

        このように、誰が、どのような状況で亡くなったかによって言葉を使い分けるんですね。

        反対の意味を持つ言葉:対義語

        mati が持つ「死んでいる」「止まっている」「消えている」などの意味に対して、反対の意味を表す言葉も見てみましょう。

        • hidup : 生きている、点いている、動いている
          • mati の最も直接的な対義語です。「生きている」という意味の他に、「(電化製品などが)点いている、動いている」という意味でも使われます。
          • 例1:Kucing itu masih hidup. (その猫はまだ生きている。)
          • 例2:Pastikan AC sudah hidup. (エアコンがちゃんと点いているか確認して。)
        • menyala : (火や電気が)点く、燃える
          • mati が「(ランプなどが)消えている」状態を表すのに対し、menyala は「(火や電気が)点いている、燃えている」状態を表します。
          • 例:Lampu di kamar sudah menyala. (部屋の電気がもう点いている。)
        • berfungsi : 機能する
          • mati が「(機械などが)機能停止している」状態を表すのに対し、berfungsi は「(機械などが)ちゃんと機能している」状態を表します。
          • 例:Mesin fotokopi ini tidak berfungsi. (このコピー機は壊れています(機能していません)。)

        よく一緒に使われる組み合わせ:コロケーション

        mati は他の単語とくっついて、特定の意味を表すことが非常に多いです。これは「コロケーション」と呼ばれ、セットで覚えてしまうのがおすすめです!日常生活で本当によく使う表現ばかりですよ。

        • listrik mati / mati lampu : 停電
          • インドネシアでは停電が比較的よくあるので、この表現は必須です!
        • mesin mati : エンジン停止、機械の停止
          • 車やバイクのエンジンが止まった時、工場の機械が止まった時などに使います。
        • HP mati : 携帯電話の電源が切れている
          • HP は Handphone の略で、携帯電話のこと。電池切れや電源オフの状態です。
        • lampu mati : 電気が消えている
          • 部屋の電気が消えている状態。自分で消した場合は mematikan lampu と言います。
        • pohon mati : 枯れ木
          • 植物が枯れている状態も mati を使います。
        • jam mati : (時計が)止まっている
          • 電池切れなどで時計が動かない状態です。
        • harga mati : 定価、言い値(交渉の余地がない価格)
          • 市場などで「これ以上安くならないよ!」という時の決まり文句。「死んだ価格」=「動かない価格」というイメージですね。
        • akal mati : 考えが行き詰まる、途方に暮れる
          • 「思考 (akal) が停止する」という意味の慣用表現です。どうしたらいいか分からなくなった時に使います。

        特に listrik mati(停電)や HP mati(携帯の電源切れ)は、本当によく耳にするので、ぜひ覚えておきましょう!harga mati や akal mati のような慣用句も知っていると、ちょっとこなれた感じが出ますね♪

        例文でマスター! “mati” のリアルな使い方

        mati って『死ぬ』以外にも意味があるって知ってた? 実は日常会話でとってもよく使う単語なんです! びっくりですよね😲 ここでは、具体的な例文を通して、mati のリアルな使い方をマスターしましょう♪ 構文文法のポイントも解説するので、しっかりチェックしてくださいね!」

        簡単な例文で使い方をチェック!

        まずは基本的な使い方から見ていきましょう。mati がどんな風に使われるのか、例文で確認します。

        1. Kucing saya mati.
          • 日本語訳: 私の猫が死んだ。
          • 構文: S (Kucing saya) + V (mati)
          • 文法解説: これは mati が「死ぬ」という意味の動詞として使われている一番基本的な使い方です。主語 (S) + 動詞 (V) のシンプルな構文ですね。大切なペットや、人の死について話すときに使います。(より丁寧には meninggal を使います)少し悲しい例文ですが、基本の意味として覚えておきましょう。
        2. AC di kamar mati.
          • 日本語訳: 部屋のエアコンが止まっている。
          • 構文: S (AC di kamar) + P (mati)
          • 文法解説: 今度は mati が形容詞のように使われていますね! これは「(機能が)停止している」「(電源が)切れている」状態を表します。エアコンが壊れた (rusak) というよりは、単純に「動いていない」状態を指すことが多いです。エアコンだけでなく、電化製品や機械が動いていない状態によく使われます。例えば、インドネシアでよくある「停電」は listrik mati と言いますよ💡 日常生活でとてもよく聞く表現です!
          • (画像挿入箇所:止まっているエアコン)
        3. Tolong matikan TV.
          • 日本語訳: テレビを消してください。
          • 構文: Tolong + V (mematikan) + O (TV)
          • 文法解説: あれ? mati じゃない?と思ったあなた、鋭い!👏 ここで使われているのは mati に接頭辞 me- と接尾辞 -kan が付いた mematikan という動詞です。これは「~を消す」「~の電源を切る」「~を止める」という意味の他動詞になります。テレビ (TV)、電気 (lampu)、スマホ (HP)、エンジン (mesin) など、何かを意図的に止めるときに使う、とっても便利な単語なんです! Tolong (~してください) と一緒に使うと、丁寧な依頼表現になりますね。

        リアルな会話でニュアンスを掴もう!

        次は、実際の会話例で mati や mematikan がどのように使われるか見てみましょう! より自然な使い方のイメージが掴めるはずです😊

        【シチュエーション1:スマホのバッテリー切れ📱】

        A: Aduh, HP saya tiba-tiba mati!
        (うわっ、私の携帯、急に電源切れちゃった!)

        B: Mungkin baterainya habis? Coba di-charge.
        (バッテリーが切れたのかも?充電してみたら?)

        • 友達とおしゃべり中に、急にスマホの画面が真っ暗に…!なんて経験、ありますよね? そんな時、まさに HP saya mati (私の携帯が死んだ/止まった) と言います。この場合の mati は「電源が切れた」状態を表していますね。tiba-tiba (急に) という言葉と一緒に使われることも多いです。

        (画像挿入箇所:バッテリー切れのスマホ)

        【シチュエーション2:リビングの電気💡】

        A: Kenapa lampu di ruang tamu mati?
        (どうしてリビングの電気が消えてるの?)

        B: Oh, saya yang matikan tadi.
        (あ、さっき私が消したんだよ。)

        • 家に帰ったらリビングの電気が mati (消えている) 状態。あれ?誰か消したのかな? Bさんは自分が matikan (消した) ことを説明していますね。このように、状態を表す mati と、行為を表す mematikan (会話では me- が省略されて matikan となることも多いです) が対比的に使われることもよくあります。

        これで mati の基本的な使い方と、派生語 mematikan を使った表現が分かりましたね!「死ぬ」だけでなく、「止まる」「消える」といった日常で頻繁に使う意味があることを、例文会話例を通して理解できたでしょうか?

        力試し! “mati” 理解度チェッククイズ 📝

        ここまで “mati” の様々な意味や使い方を見てきましたね!日常生活でも本当によく登場する単語なので、しっかり使いこなせるようになりたいですよね😊

        ここで、あなたの “mati” 理解度をチェックする クイズ を3問用意しました。ゲーム感覚でチャレンジして、 復習 に役立ててくださいね。 四択問題 なので、気軽にトライ!詳しい 解説 も付いているので、間違えても大丈夫。しっかり確認して、知識を定着させましょう✨

        第1問:こんな時にも “mati”?

        問題文: 「庭のバラの花が枯れてしまった」と伝えたい時、( ) に入る最も適切なインドネシア語はどれでしょう?

        “Bunga mawar di taman itu sudah ( ). Sayang sekali.”
        (庭のバラの花はもう( )だ。残念だ。)

        a) hidup
        b) mati
        c) mematikan
        d) tumbuh

        正解と解説を確認する

        正解: b) mati

        解説:
        正解は b) mati です! “mati” は「死」や機械の「停止」だけでなく、植物が「枯れる」という意味でも使われます。この文脈では「バラの花が枯れてしまった」状態を表すので “mati” がぴったりですね。

        • a) hidup は「生きている」という意味なので、文脈と逆の意味になります。
        • c) mematikan は「〜を消す、〜を止める、〜を殺す」という能動的な動詞です。「誰かがバラを枯れさせた」なら使えますが、ここでは状態を表すので不適切です。
        • d) tumbuh は「成長する、育つ」という意味なので、これも文脈に合いませんね。

        第2問: “mati” と “mematikan” の違い、わかるかな?

        問題文: 寝る前に、部屋の電気を「消す」のを忘れずに!この「電気を消す」という行為をインドネシア語で正しく表現しているのはどれでしょう?

        a) Lampu mati
        b) Menyalakan lampu
        c) Mematikan lampu
        d) Lampu hidup

        正解と解説を確認する

        正解: c) Mematikan lampu

        解説:
        正解は c) Mematikan lampu です!ポイントは「電気を消す」という 行為 を表す点です。me- + mati + -kan から成る mematikan は、「〜を消す」「〜を止める」という意味の動詞になります。Lampu は「電気、ランプ」なので、「電気を消す」は Mematikan lampu となりますね。

        • a) Lampu mati は「電気が消えている(状態)」を表します。例えば「あれ、部屋の電気、消えてるね」のような状況で使います。
        • b) Menyalakan lampu は mematikan の対義語で、「電気をつける」という行為を表します。
        • d) Lampu hidup は lampu mati の対義語で、「電気がついている(状態)」を表します。

        mati (状態) と mematikan (行為) の違い、しっかり区別できましたか?😊

        第3問:会話の流れで適切なのはどっち?

        問題文: 友人が「昨日、私のパソコンが突然動かなくなったの…」と困っています。( ) に入る最も自然なインドネシア語を選びましょう。

        “Aduh, laptop saya tiba-tiba ( ) kemarin. Jadi tidak bisa kerja.”
        (ああ、昨日私のノートパソコンが突然( )になったの。だから仕事ができない。)

        a) mematikan
        b) rusak
        c) mati
        d) menyala

        正解と解説を確認する

        正解: c) mati

        解説:
        正解は c) mati です!機械などが突然「動かなくなる、停止する」状態を表す際にも mati がよく使われます。「突然停止した」というニュアンスにぴったりです。

        • a) mematikan は「〜を消す、〜を止める」という行為なので、「私がパソコンを消した」という意味になってしまい、文脈に合いません。
        • b) rusak は「壊れた、故障した」という意味です。これも間違いではありませんが、「突然機能が停止した」という状況を表現するには mati の方がより直接的で自然な響きがあります。mati は機能停止に、rusak は物理的な破損や故障全般を指すことが多いです。今回の 理解度チェック では、「停止」の意味合いが強い mati を正解とします。
        • d) menyala は「(電気が)つく、燃える」という意味なので、これも文脈に合いませんね。

        クイズ は以上です!全問正解できましたか? mati は本当に色々な場面で使われる便利な単語です。今回の 復習 で、さらに理解が深まっていれば嬉しいです😊 もし間違えてしまった問題があっても、この 解説 を読んでしっかり覚えていきましょうね!

        まとめ: “mati” を使いこなして表現力アップ!

        今回の記事では、インドネシア語の mati という単語について、その意味や使い方、関連表現、そしてクイズまで、一緒に詳しく見てきましたね!

        mati と聞くと、最初は「死」という意味を思い浮かべがちですが、実はそれだけではありませんでした。

        • listrik mati (停電)
        • mesin mati (エンジンが止まる)
        • HP mati (携帯の電源が切れる)
        • tanaman mati (植物が枯れる)

        このように、 mati は「停止」や「機能しなくなる」「枯れる」といった意味で、私たちの日常生活の中で本当に重要な役割を果たしている単語なんです。この復習を通して、mati が持つ意味の広がりを改めて感じていただけたのではないでしょうか?

        さらに、状態を表す mati と、「~を止める、消す」という行為を表す mematikan (例: mematikan lampu – 電気を消すmematikan AC – エアコンを消す)の使い分けも、大切なポイントでしたね。似たような意味を持つ他の単語 (meninggalwafat など) とのニュアンスの違いと合わせて、この使い分けを意識することで、あなたのインドネシア語表現はもっと豊かになりますよ。

        せっかく学んだ知識ですから、ぜひ実際のコミュニケーションで活かしてみてください!この記事でご紹介した例文や、チャレンジしていただいたクイズの内容をヒントに、「あっ、今の場面で mati が使えるかも!」と思ったら、積極的に使ってみましょう。

        mati という一つの単語を深く知ることで、インドネシア語の面白さや奥深さを感じていただけたら嬉しいです。これであなたも mati マスターに一歩近づきましたね!

        インドネシア語学習は、新しい発見の連続です。これからも楽しみながら、一緒にステップアップしていきましょう!応援しています!

        アプリで効率的にインドネシア語を覚えよう!

        BINTANGOアプリは、日本語話者向けに特化したインドネシア語単語学習アプリです。

        単語帳機能・辞書機能・翻訳機能・質問機能などの機能を備えています。

        \ iOS版 BINTANGOのダウンロードはこちらから! /

        \ Android版 BINTANGOのダウンロードはこちらから! /

        インドネシア語学習 おすすめ書籍・参考書・辞書・問題集

        実際、インドネシア語の勉強を始めたいのですが、、
        とりあえず独学で勉強する上で、、どの参考者がいいのかなあ……。

        ジョグジャ先生

        今回は、著者自身の経験をふまえ、この質問にお答えさせていただきたいと思います。
        インドネシア語学習のおすすめ書籍・参考書・辞書を紹介!

        ¥3,080 (2025/04/29 13:54時点 | Amazon調べ)
        ¥1,540 (2025/04/29 03:16時点 | Amazon調べ)

        詳しくはこちらの記事で紹介しています。

        最後に

        ジョグジャ先生

        最後まで読んでいただきありがとうございました!

        こちらのブログでは、インドネシア関連のお役立ち情報をたくさん紹介しています!
        ぜひこちらの記事もチェックしてみてください!

        インドネシア語「mati」の意味・使い方・読み方・例文・クイズまで徹底解説

        この記事が気に入ったら
        フォローしてね!

        よかったらシェアしてね!
        • URLをコピーしました!
        • URLをコピーしました!
        目次