
「わ、このカフェすごくおしゃれ!」
「友達の新しい髪型、めっちゃ似合っててイイ感じ!」
「好きなアーティストの新曲、最高すぎる!」



こんな風に、心が「キュン!」としたり「すごい!」と感動したりする瞬間、日常にあふれていますよね。日本語なら「ヤバい!」「イケてる!」の一言でパッと気持ちを伝えられるのに、インドネシア語だと「なんて言えばこの気持ち、伝わるんだろう…?」と、もどかしく感じたことはありませんか?



Bagus
(良い)や Indah
(美しい)も素敵な言葉ですが、もっと若者らしくて、ネイティブみたいなこなれた表現がしたい!と思っているあなたに、ぜひマスターしてほしい魔法の言葉があります。
それが、Keren
(クレン)です!



Keren
は、インドネシアの日常会話で本当によく使われるポジティブなスラング。「かっこいい」「すごい」「おしゃれ」「イケてる」といった、さまざまな「イイネ!」の気持ちをたった一言で表現できる、超万能な言葉なんです。



この一言を知っているだけで、インドネシア人の友達とのコミュニケーションがぐっとスムーズになり、会話のテンポも生まれます。「あ、この子私たちの言葉を分かってる!」と、心の距離も縮まること間違いなしですよ😊
この記事でわかること
Keren
の基本的な意味とネイティブのニュアンス- ネイティブみたいな発音のコツ(巻き舌のやり方)
- シーン別の具体的な使い方と豊富な例文
- 表現が豊かになる類義語・対義語
keren banget
など便利な組み合わせ- 理解度が深まる復習クイズ
この記事を読み終わる頃には、あなたも自信を持ってKeren!
を使いこなせるようになっているはず。さあ、一緒にkeren
をマスターして、友達との会話をもっともっと楽しんでみませんか?✨






1. 「Keren」の基本的な意味とニュアンス



インドネシア人の友達との会話や、SNSのコメントで「Keren!」という言葉を見聞きしたことはありませんか? これはインドネシア語の会話をマスターする上で欠かせない、とっても便利な一言なんです!
一言で言うと「最高の褒め言葉」!
「keren」をひと言で表すなら、ズバリ「最高の褒め言葉」。
辞書で調べると、主に以下のような意味が出てきます。
- かっこいい
- すごい
- イケてる
- クール
- おしゃれ
- 素晴らしい



ポイントは、どれか一つの意味に限定されるのではなく、見た目が「かっこいい」時から、能力や状況が「すごい!」と感じる時まで、幅広い「素敵!」という感情を表現できること。



日本語の「ヤバい!」が良い意味で使われる時の感覚に少し似ているかもしれません。「この服、ヤバい(=イケてる)!」「あの人の歌、ヤバい(=すごい)!」みたいに、文脈によって色々な褒め言葉になる、あの感じです!
英語の’cool’や’awesome’にそっくり!



もっとイメージしやすくするために、英語の単語で考えてみましょう。「keren」のニュアンスは、英語の ‘cool’ や ‘awesome’ にとっても近いんです。
- That’s cool! (それ、いいね!/かっこいいね!)
- Awesome! (すごい!/最高!)
どんな時に使うの?具体的なシーンを見てみよう!
では、実際にどんなシーンで「keren」が使えるのでしょうか?
あなたがインドネシアで友達と過ごしている場面を想像しながら見てみてくださいね。
① モノや場所を褒めるとき
友達が買ったばかりのスマホや、連れて行ってくれたおしゃれなカフェなど、素敵なモノや場所に対して使えます。
例文:
A: Lihat, ini tasku yang baru! (見て、これ私の新しいバッグなの!)
B: Wah, keren! Aku suka warnanya. (わあ、かっこいい!その色好きだな。)
例文:
Kafe ini desainnya keren banget ya. (このカフェ、デザインがすごくイケてるね。)
② 人の見た目やファッションを褒めるとき
友達の新しい髪型やその日のコーディネートなど、人の外見を褒めるのにもピッタリです。
例文:
Gaya rambutmu hari ini keren! (今日の髪型、かっこいいね!)
例文:
Kamu terlihat keren dengan gaun itu. (そのドレス、すごく素敵だよ。)
③ 能力や行動を褒めるとき
友達が撮った写真のセンスの良さや、歌の上手さ、仕事の成果など、相手の能力や行動に対して「すごい!」と伝えたい時にも大活躍します。
例文:
Foto yang kamu ambil keren! (君が撮った写真、すごいね!)
例文:
Wow, kamu bisa main gitar? Keren! (わあ、ギター弾けるの?すごい!)



このように、「keren」は人・モノ・コトを問わず、あなたが「素敵!」「かっこいい!」「すごい!」と感じたあらゆる場面で使える、魔法のような言葉なんです。
2. ネイティブみたいに発音しよう!「Keren」の正しい読み方



インドネシア語の単語を覚えたら、次にチャレンジしたいのが「発音」ですよね!せっかくなら、現地の友達に「わ、発音うまいね!」って褒められたいもの😊
まずは基本!カタカナでの読み方
「Keren」の読み方は、カタカナで表記すると「クェレン」となります。
まずはこの読み方で覚えておけば、会話でも十分に通じるので安心してくださいね。
でも、ここから一歩進んで、もっと「っぽく」発音するコツを掴んでいきましょう!
発音の最大のカギは「r」の巻き舌!
インドネシア語がグッとネイティブっぽくなる最大のポイント、それが「r」の発音です。日本語の「らりるれろ」とは全く違う音なので、最初は少し戸惑うかもしれません。
「Keren」の「re」の部分は、スペイン語やイタリア語のように**舌を震わせる「巻き舌」**で発音するのが正解なんです💡
巻き舌の練習方法
- 舌先を、上の歯の付け根の少し後ろあたりに軽くつけます。
- 「トゥルルル…」と、舌先を息で細かく振動させるイメージで声を出してみます。
- この「ルルル…」という音のまま、「ケレン」の「レ」を発音するのが理想です!
💡ワンポイントアドバイス
「巻き舌なんてできないよ~!」という方も大丈夫! 無理に震わせようとせず、舌先で上の歯茎を「ポンッ」と軽く弾くだけでも、日本語の「レ」とは違う、インドネシア語らしい音にグッと近づきますよ♪



百聞は一見にしかず、ならぬ「百読は一聴にしかず」!
文字だけでは分かりにくいので、ぜひ実際の音声を聴いて真似してみてくださいね。
アクセントはどこ?「keREN」と後ろを強く!
もう一つの大切なポイントが、アクセントの位置です。
日本語のように平坦に「ケレン→」と発音するのではなく、後ろの「REN」を少し強く、気持ち長めに発音するのがコツ。
イメージとしては「ケレェン」のような感じです。
ポイント | コツ | カタカナでのイメージ |
---|---|---|
ke | 軽く、短めに「ケ」 | ケ |
REN | 巻き舌で、少し強くはっきりと「レン」 | レェン |
このアクセントを意識するだけで、一気にこなれた感じが出るので、ぜひ試してみてくださいね✨
【豆知識】地域によっても少し違う?
インドネシアはたくさんの島からなる広い国。実は、地域によって「r」の発音が少し違うこともあるんです。例えば、ジャワの人は「r」の巻き舌がとってもはっきりしていたり。
でも、旅行や友達との会話では、今回ご紹介したジャカルタなどで使われる標準的な発音をマスターしておけば全く問題ありません!
まずは「巻き舌」と「後ろにアクセント」の2つを意識して、自信を持って「Keren!」と言ってみましょう!
3. 文法もチェック!「Keren」の品詞と変化



「文法って聞くと、ちょっと難しそう…」って思いますよね?でも大丈夫!keren
の文法はとってもシンプルなんです。
ここでは、学習に少し余裕が出てきた方向けに、「もっとkeren
を使いこなしたい!」という時のための、一歩進んだ知識をご紹介しますね。
基本の品詞は「形容詞」
keren
の品詞は、モノやコトの様子を表す形容詞です。「かっこいい」「すごい」「イケてる」といった意味で、名詞を修飾したり、文の述語になったりします。
keren
はこれだけで意味が通じる、単語の基本の形(語幹)なので、そのまま使えるのが嬉しいポイントです。
**例文を見てみましょう** * **Tas itu keren!** (そのバッグ、イケてる!) * **Dia keren banget.** (彼、めっちゃかっこいい。)
このように、とてもシンプルに使えますよね。日常会話では、まずこの使い方をマスターすればバッチリです!
一歩進んでみよう!接辞がつくと「変身」するkeren
インドネシア語の面白いところは、語幹であるkeren
の前や後ろに「接辞(せつじ)」と呼ばれる特定の言葉がくっつくことで、品詞が変わったり、意味が少し変化したりすることなんです。
「難しそう…」と感じるかもしれませんが、このルールが分かると、知らない単語でも意味を推測できるようになるんですよ💡
ここでは、keren
がどう「変身」するのか、下の表で見てみましょう!
語幹 | くっつく言葉(接辞) | 変化した言葉 | 品詞 | 意味 |
---|---|---|---|---|
keren | なし | keren | 形容詞 | かっこいい、すごい |
keren | ke-an | kekerenan | 名詞 | かっこよさ、すごさ |
keren | ter- | terkeren | 形容詞(最上級) | 一番かっこいい |
keren | meN-kan | mengkerenkan | 動詞 | ~をかっこよくする、見栄えを良くする |
どうですか?まるで単語が着せ替えをしているみたいで、ちょっと面白くないですか?✨ それぞれの使い方を例文で見てみましょう。
- kekerenan (かっこよさ)
接頭辞と接尾辞のke-anが語幹を挟むと、「~なこと」「~さ」といった意味の名詞になります。keren
(かっこいい)が、kekerenan
(かっこよさ)に変化するパターンです。Kekerenan penampilannya membuat semua orang terpukau.
(彼のパフォーマンスのかっこよさは、みんなをうっとりさせたわ。)


- terkeren (一番かっこいい)
接頭辞ter-
がつくと、「一番~だ」という最上級の意味になります。友達と「これが一番イケてる!」なんて話すときに使えますね。Menurutku, ini kafe terkeren di Jakarta!
(私に言わせれば、ここがジャカルタで一番イケてるカフェだよ!)


- mengkerenkan (~をかっこよくする)
これは少し上級者向けですが、「こんなのもあるんだ~」というくらいで見てみてくださいね。動詞を作る接辞meN-kan
がつくと、「~をかっこよくする」という意味の動詞になります。Dia mencoba mengkerenkan kamarnya dengan lampu baru.
(彼は新しいランプで自分の部屋をかっこよくしようとしている。)





まずは基本の形容詞keren
をたくさん使って、インドネシア人の友達との会話を楽しんでみてください。そして慣れてきたら、ぜひkekerenan
のような言葉も使って、あなたの表現の幅をグッと広げてみましょう!
4. 表現の幅を広げる関連語(類義語・対義語)



「Keren!」だけでも十分に気持ちは伝わりますが、インドネシア語には他にもたくさんの褒め言葉があります。場面によって使い分けることで、あなたの表現力はもっと豊かになりますよ✨
「イケてる!」を伝える仲間たち:kerenの類義語
keren
以外にも「最高!」「すごい!」を伝える言葉はたくさんあります。ニュアンスの違いを知って、会話の引き出しを増やしましょう!


1. mantap(マンタップ)- 質や中身を褒める「最高!」
mantap
は、「最高!」「バッチリ!」「間違いない!」といった、質の高さや満足感を表現する時にピッタリの言葉です。
- ニュアンス:
keren
がファッションや見た目の「おしゃれさ」を指すのに対し、mantap
は料理の味、仕事の出来栄え、計画の素晴らしさなど、本質的な良さを褒めるときに使います。 - 使い分けのポイント:
友人が作ってくれたナシゴレンが絶品だった時!
🤔「Keren!」と言うと、「盛り付けがおしゃれだね!」という見た目の感想に聞こえがち。
👍**「Mantap!」**と言えば、「この味、最高!」という気持ちがダイレクトに伝わります。 - 例文:A: Cobain deh, nasi goreng buatanku.
(私の作ったナシゴレン、試してみて。)
B: Wah, rasanya mantap banget!
(うわー、味がすごく最高!)


2. bagus(バグース)- 幅広く使える優等生「良いね」
bagus
は、インドネシア語で最も一般的に使われる「良い」という意味の単語です。
- ニュアンス: 人、モノ、状況など、何にでも使える便利な言葉ですが、
keren
やmantap
のようなスラング的な強い感動や興奮のニュアンスは少し薄まります。丁寧な響きがあるので、目上の人にも使いやすいのが特徴です。 - 使い分けのポイント:
流行のファッションには「Keren!」がしっくりきますが、例えば伝統的なバティック(ろうけつ染め)の美しい柄を見た時は、**「Bagus ya coraknya.」(柄が素敵ですね)**のように言うと、上品な印象になります。 - 例文:Tulisan tanganmu bagus sekali.
(あなたの字はとても綺麗ですね。)
Pemandangan dari sini bagus ya.
(ここからの景色、良いですね。)


3. hebat(ヘバット)- 才能や努力を称える「すごい!」
hebat
は、人の能力や成し遂げたことに対して、尊敬や驚きの気持ちを込めて使う「すごい!」「素晴らしい!」です。
- ニュアンス:
keren
がセンスの良さを褒めるのに対し、hebat
はスキル、才能、努力といった内面的な素晴らしさを称える時に使います。 - 使い分けのポイント:
友人が流暢な日本語でスピーチをした時。
🤔「Keren!」だと「スピーチしてる姿がクールだったよ!」という表面的な感想に。
👍**「Hebat!」**と言うことで、「あんなに上手に話せるなんて、本当にすごい!」という、彼女の努力や能力に対する尊敬の気持ちを表現できます。 - 例文:Kamu bisa berbicara bahasa Jepang? Hebat!
(日本語が話せるの?すごいね!)
Dia adalah pemain sepak bola yang hebat.
(彼は素晴らしいサッカー選手だ。)


単語 | 主な意味 | ニュアンス | こんな時にピッタリ! |
---|---|---|---|
keren | イケてる、クール | 見た目、スタイル、センスが良い(若者言葉) | 友達の新しいファッションや、おしゃれなカフェに |
mantap | 最高、バッチリ | 味や質、出来栄えが素晴らしい | 美味しい料理を食べた時、完璧な計画を聞いた時 |
bagus | 良い、素敵 | 幅広く使える、丁寧でオールマイティな「良い」 | 美しい景色や、相手の丁寧な仕事ぶりに |
hebat | すごい、素晴らしい | 能力、才能、業績が優れていることへの尊敬 | 友達が試験に合格した時、スポーツで活躍した時 |
「うーん、イマイチ…」を伝える言葉:kerenの対義語
褒め言葉とセットで、反対の言葉も覚えておくと便利です。ただし、ネガティブな言葉は使い方に少し注意しましょうね。
1. jelek(ジュレック)- はっきりと「悪い、ダサい」
jelek
は、「悪い」「醜い」「ダサい」といった意味を持つ、直接的な否定の言葉です。
- ニュアンス: 見た目、品質、味、性格など、様々なものに対して「良くない」とはっきり伝えたい時に使います。ストレートな表現なので、人に対して使う際は注意が必要です。
- 例文:Maaf, menurutku filmnya jelek.
(ごめん、私にとっては映画がつまらなかったな。)
Kualitas barang ini jelek.
(この商品の品質は悪い。)


2. biasa saja(ビアサ サジャ)- 「普通かな」「まあまあ」
biasa saja
は、「普通」「特に何ともない」「まあまあ」というニュアンスで、良くも悪くもない状態を表します。
- ニュアンス:
jelek
ほど強い否定ではないので、感想をやんわり伝えたい時に便利な表現です。「期待したほどではなかったな…」という気持ちを表すのにも使えます。 - 例文:A: Bagaimana restorannya? Enak?
(レストランどうだった?美味しかった?)
B: Hmm, biasa saja.
(うーん、まあまあかな。)





keren
の類義語や対義語を覚えることで、あなたのインドネシア語でのコミュニケーションはもっとカラフルになります。ぜひ、明日からの友達との会話で使ってみてくださいね!
5. セットで覚えよう!便利なコロケーション(よく使われる組み合わせ)



「Keren」という単語一つでも十分に気持ちは伝わりますが、ネイティブの会話をもっと楽しむなら、セットで使われる言葉の組み合わせ、いわゆるコロケーションを覚えるのが断然おすすめです!😉
「超イケてる!」を伝える最強コンビ keren banget
& keren abis
「かっこいい!」という気持ちが最高潮に達したとき、どう表現したらいいか迷いますよね。そんなときに大活躍するのが、banget
と abis
です!
この2つを使いこなせるようになると、あなたのインドネシア語は一気にネイティブっぽくなりますよ✨
① keren banget(クレン バンゲッ):超かっこいい!
banget
は「とても」「すごく」という意味の強調ことば。日本語の「超」や「めっちゃ」に近い感覚で、若者を中心に日常会話で本当によく使われます。
「Keren」と組み合わせることで、「超かっこいい!」「すごく素敵!」という強い感動を表現できます。
【例文】
A: Lihat deh, baju baru aku! (見て、私の新しい服!)
B: Wah, keren banget! Suka deh warnanya. (わー、超かわいい!その色好きだな。)
【例文】
Kafe yang baru buka itu interiornya keren banget, lho!
(新しくオープンしたあのカフェ、内装がすごくオシャレなんだよ!)


② keren abis(クレン アビス):マジでやばいぐらいイケてる!
abis
はもともと「尽きる」「終わる」という意味ですが、スラングでは「極限まで」「この上なく」といった最上級の強調として使われます。banget
よりもさらに強い「ヤバい!」というニュアンスです。
もう言葉にならないくらい最高!と思ったときに使ってみましょう!
【例文】
A: Gimana konser tadi malam? (昨日のコンサートどうだった?)
B: Gila, penampilannya keren abis! Nggak bisa move on! (やばい、パフォーマンスが最高にかっこよかった!余韻に浸ってる!)
【例文】
Film itu efeknya keren abis! Kayak beneran.
(あの映画、エフェクトがマジでやばかった!本物みたいだったよ。)
💡ワンポイントアドバイス
banget
とabis
は、「keren」だけでなくenak
(おいしい) →enak banget
(超おいしい) や、capek
(疲れた) →capek abis
(疲れ果てた) のように、他の形容詞にも使える超便利ワードです!セットで覚えておくと表現の幅がグッと広がりますよ。
名詞と組み合わせて使う「keren」
「Keren」は「〜な〇〇」という形で、名詞を修飾することもできます。ファッションや持ち物を褒めるときにぴったりです。
③ gaya keren(ガヤ クレン):クールなスタイル
gaya
は「スタイル」や「ファッション」を意味します。誰かの服装や髪型が「イケてるな」「センスいいな」と思ったときに使えます。
【例文】
Aku suka gaya keren dia. Selalu modis.
(私、彼女のクールなスタイルが好きなの。いつもおしゃれだよね。)
ここで紹介した便利なコロケーションを表でまとめてみましょう!
フレーズ | 発音 | ニュアンス | 使い方のポイント |
---|---|---|---|
keren banget | クレン バンゲッ | 超イケてる!すごく素敵! | 日常会話で一番使いやすい定番の強調表現。迷ったらコレ! |
keren abis | クレン アビス | マジでやばい!最高! | banget よりも強い感動や興奮を伝えたいときに使う。 |
gaya keren | ガヤ クレン | クールなスタイル、イケてるファッション | 人の服装や雰囲気を褒めるときに使う。gaya が「スタイル」。 |
これらの便利なコロケーションを覚えて、インドネシア人の友達を「すごい!」と驚かせちゃいましょう!👍
6. 実践編!すぐに使える「Keren」の例文集



このセクションを読めば、あなたも明日から自信を持ってkeren
を使いこなせるようになっているはずです。
6-1. まずは短いフレーズから!サクッと使えるKerenの使い方
まずは、覚えやすくてすぐに使える短いフレーズからマスターしましょう。これだけでも会話の幅がぐっと広がりますよ。
- Baju kamu keren!
(あなたの服、イケてるね!)ワンポイント解説:Baju
(服) +kamu
(あなた) +keren
というシンプルな構造です。褒めたいモノの後にkeren
を置くだけで「〇〇はイケてるね!」という意味になります。 - Gaya rambutmu keren banget!
(君の髪型、めっちゃカッコいいね!)ワンポイント解説:keren
の後にbanget
をつけると、「すごく」「めっちゃ」という強調表現になります。感情をたっぷり込めて褒めたいときにピッタリです! - Film itu keren, lho.
(あの映画、カッコよかったよ。)ワンポイント解説: 文末のlho
は、日本語の「〜だよ」「〜ですよ」のように、相手に情報を伝えたり、念を押したりするニュアンスで使われます。
6-2. 日常会話で使ってみよう!シーン別会話例
次は、もう少し長い会話例を見てみましょう。インドネシア人の友達とのリアルなチャットをイメージしてみてくださいね。
シーン1:おしゃれなカフェで☕
話者 | 会話 |
---|---|
Yuki | Lihat deh, interior kafe ini. Keren banget, ya? 😍 |
Ayu | Iya, setuju! Spot fotonya juga banyak. Keren! Nanti kita foto-foto di sana, yuk! 📸 |
日本語訳と解説を見る
話者 | 日本語訳 |
---|---|
Yuki | 見て、このカフェの内装。すっごくおしゃれじゃない? 😍 |
Ayu | うん、わかる!写真映えスポットもたくさんあるね。最高!後であそこで写真撮ろうよ! 📸 |
ワンポイント解説
この場合のkeren
は、日本語の「おしゃれ」「素敵」「センスがいい」といったニュアンスで使われています。物だけでなく、場所や雰囲気に対しても使える便利な言葉です。
シーン2:旅行の計画を立てながら✈️
話者 | 会話 |
---|---|
Yuki | Aku nemu villa di Bali yang pemandangannya keren banget! 🏖️ |
Ayu | Wah, serius? Keren! Coba lihat fotonya dong. |
日本語訳と解説を見る
話者 | 日本語訳 |
---|---|
Yuki | バリ島にすっごく景色のいいヴィラ見つけちゃった! 🏖️ |
Ayu | え、ほんと?ヤバい!写真見せてよ。 |
ワンポイント解説
素晴らしい景色を見たときの感動もkeren
で表現できます。「ヤバい!」「最高!」といった感動詞のようにKeren!
と一言で使うことも多いです。
シーン3:友達の新しい持ち物を褒めるとき👜
話者 | 会話 |
---|---|
Yuki | Tas barumu bagus, ya! Beli di mana? |
Ayu | Ini tas rotan dari Jogja. Keren, kan? 😉 |
Yuki | Keren! Aku juga mau yang kayak gitu. |
日本語訳と解説を見る
話者 | 日本語訳 |
---|---|
Yuki | その新しいバッグ、素敵だね!どこで買ったの? |
Ayu | これ、ジョグジャカルタのラタンバッグなんだ。イケてるでしょ? 😉 |
Yuki | イケてる!私もそういうの欲しいな。 |
ワンポイント解説
Keren, kan?
は「イケてるでしょ?」「カッコいいでしょ?」と相手に同意を求めるときに使える便利なフレーズです。ぜひ使ってみてくださいね。
6-3. SNSでも大活躍!インスタやチャットでのKerenの使い方
Keren
は、InstagramなどのSNSや、WhatsAppなどのチャットアプリでも頻繁に使われる言葉です。短い言葉で「最高!」という気持ちを伝えられるので、とっても便利ですよ。
Instagramの投稿&コメント
投稿キャプションの例文
Sunset di Tanah Lot kemarin. Keren banget!
🌅✨
#Bali #sunset #keren #liburan(訳:昨日のタナロットの夕日。最高すぎた!)
友達の投稿へのコメント例文
友達の投稿: [K-POPアイドルのコンサートに行った写真]
あなたのコメント:
Wih, keren! Seru banget ya kelihatannya.
😍(訳:うわー、最高!めっちゃ楽しそうだね。)
チャットでの会話(好きなアイドルの話題)📱
話者 | 会話 |
---|---|
Yuki | Udah liat music video baru dari grup A? Koreografinya keren parah! 💃🕺 |
Ayu | Udah dong! Member B rambutnya warna baru, kan? Keren banget! Suka! ❤️ |
日本語訳と解説を見る
話者 | 日本語訳 |
---|---|
Yuki | Aグループの新しいMV見た?振り付けがヤバいくらいカッコいい! 💃🕺 |
Ayu | もちろん見たよ!Bメンバー、髪色新しくなってたよね?めっちゃイケてる!好き! ❤️ |
ワンポイント解説
若者の間ではkeren
の後ろにparah
をつけて、Keren parah!
と言うことがあります。parah
はもともと「ひどい」という意味ですが、この場合は「ヤバいくらいカッコいい」「最高すぎる」という最上級の褒め言葉になります。まさに究極のkeren
ですね!
7. 理解度チェック!「Keren」マスタークイズ
ここまで「Keren」の意味や使い方について、たくさん学んできましたね!本当にお疲れ様でした✨



最後に、あなたの理解度をチェックするインドネシア語のクイズに挑戦してみましょう。この記事で学んだ内容の復習にぴったりの問題を3問用意しました。ゲーム感覚でトライしてみてくださいね♪
第1問:「Keren」の基本的な意味
【問題】
「Keren」という言葉が持つ最も一般的な意味は、次のうちどれでしょう?
A. おいしい
B. 面白い
C. かっこいい、すごい
D. 美しい
正解と解説を確認する
正解は… C. かっこいい、すごい です!
🎉 お見事です!バッチリ覚えられていますね!
詳しい解説
「Keren」は、日本語の「かっこいい」「イケてる」「すごい」「クール」といった意味を持つ、とても便利な褒め言葉です。人やモノの外見だけでなく、パフォーマンスやアイデアなど、幅広い対象を褒めるときに使えます。
他の選択肢はなぜ違うの?
- A. おいしい はインドネシア語で
enak
と言います。カフェやレストランで大活躍する単語ですね! - B. 面白い は
lucu
と言います。友達の冗談や面白い動画を見たときに使えます。 - D. 美しい は、人に対してなら
cantik
(女性へ)やganteng
(男性へ)、景色やモノに対してならindah
を使うのが一般的です。
もし間違えちゃっても大丈夫!これを機に、他の形容詞も一緒に覚えちゃいましょう😉
第2問:「Keren」の実践的な使い方
【問題】
友人が撮った旅行の写真を見せてもらいました。その写真がとても素敵で感動したことを伝える時、最も自然なフレーズはどれでしょう?
A. Foto ini tidak keren.
B. Wah, fotonya keren banget!
C. Apakah foto ini keren?
D. Kenapa foto ini keren?
正解と解説を確認する
正解は… B. Wah, fotonya keren banget! です!
✨ 素晴らしい!実際の会話で使えるフレーズを選べましたね!
詳しい解説
Wah, fotonya keren banget!
は「うわー、その写真すごくイケてるね!」という意味です。Wah
(うわー)という感嘆詞で感動を表現し、banget
(すごく)で「Keren」を強調することで、心から褒めている気持ちが伝わります。
他の選択肢はなぜ違うの?
- A. Foto ini tidak keren. は「この写真はかっこよくない」という否定文です。褒めたい時には使わないですよね。
- C. Apakah foto ini keren? は「この写真はかっこいいですか?」という疑問文です。相手に感想を聞くときに使う表現です。
- D. Kenapa foto ini keren? は「なぜこの写真はかっこいいのですか?」と理由を尋ねる文です。分析したい時には使えますが、ストレートに褒める表現ではありません。
このように、シチュエーションに合わせて正しい文を選ぶことが、コミュニケーションの鍵になります♪
第3問:「Keren」が使われる状況
【問題】
「Keren」は見た目だけでなく、人の能力や行動に対しても使われます。次のうち、「Keren!」と声をかけるのが最も適切なシチュエーションはどれでしょう?
A. 友人が約束の時間に遅れてきた時
B. レストランの料理が冷めていた時
C. 友人が難しいギターソロを完璧に弾きこなした時
D. パソコンがフリーズして動かなくなった時
正解と解説を確認する
正解は… C. 友人が難しいギターソロを完璧に弾きこなした時 です!
詳しい解説
「Keren」は、人の素晴らしいスキルやパフォーマンス、成し遂げたことに対する「すごい!」「最高!」という賞賛の気持ちを表すのにぴったりの言葉です。友人の見事なギター演奏は、まさに「Keren!」と褒めるべきシチュエーションですね。
他の選択肢はなぜ違うの?
- A、B、Dは、どれもネガティブな状況やがっかりした状況です。このような時に「Keren」を使うと、皮肉や嫌味に聞こえてしまう可能性があるので注意しましょう。困った時には
Aduh!
(あぁ!しまった!)など、別の表現を使います。
これで、どんな時に「Keren」を使えばいいか、もう迷いませんね!



Kerenマスタークイズ、お疲れ様でした!全問正解できましたか?
この学習と復習を通して、「Keren」の使い方がより深く理解できたはずです。
まとめ:今日から「Keren!」を使ってみよう!



この記事では、インドネシアの日常会話で大活躍する「keren」の意味や使い方を、例文やクイズを交えながら詳しく解説してきました。最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
今回のkerenのまとめとして、大切なポイントをもう一度おさらいしましょう。
- ✅ 「すごい!」「かっこいい!」「イケてる!」を一言で伝えられる魔法の言葉✨
- ✅ 人・モノ・状況など、褒めたいものなら何にでも使える超万能選手!
- ✅
Keren banget!
で「超すごい!」と、気持ちをさらに強調できる!
「keren」は、ただ単語を覚えるだけでなく、あなたの感情をストレートに相手に届け、場の空気を一瞬で明るくする力を持っています。この一言が、インドネシア人の友達との距離をぐっと縮めてくれるはずです😊
インドネシア語学習の楽しさは、覚えた言葉を実際に使ってコミュニケーションがとれた瞬間にありますよね。まさに「keren」は、その喜びを実感するのにピッタリの言葉。あなたの表現力を豊かにし、会話をもっとカラフルにしてくれます。
最初は少しドキドキするかもしれませんが、間違いを恐れる必要はまったくありません。素敵なカフェを見つけた時、友達の新しいファッションを見た時、感動的な景色に出会った時…「これってkerenかも?」と感じたら、ぜひ声に出して使ってみてください。
その小さな実践の積み重ねが、あなたのインドネシア語をさらに生き生きとしたものに変えていきます。



さあ、今日からあなたの会話に「Keren!」を取り入れて、インドネシア語でのコミュニケーションをもっと楽しんでみませんか?あなたのインドネシア語ライフが、もっともっと「Keren!」になることを応援しています!👍


アプリで効率的にインドネシア語を覚えよう!


BINTANGOアプリは、日本語話者向けに特化したインドネシア語単語学習アプリです。
単語帳機能・辞書機能・翻訳機能・質問機能などの機能を備えています。
\ iOS版 BINTANGOのダウンロードはこちらから! /
\ Android版 BINTANGOのダウンロードはこちらから! /


インドネシア語学習 おすすめ書籍・参考書・辞書・問題集



実際、インドネシア語の勉強を始めたいのですが、、
とりあえず独学で勉強する上で、、どの参考者がいいのかなあ……。



今回は、著者自身の経験をふまえ、この質問にお答えさせていただきたいと思います。
インドネシア語学習のおすすめ書籍・参考書・辞書を紹介!



詳しくはこちらの記事で紹介しています。


最後に



最後まで読んでいただきありがとうございました!



こちらのブログでは、インドネシア関連のお役立ち情報をたくさん紹介しています!
ぜひこちらの記事もチェックしてみてください!
ジョグジャランジャランで主に紹介している記事
-
知らないと損するインドネシアのお土産24選 ジャカルタ・ジャワ島
-
インドネシア人に絶対に喜ばれる日本のお土産8選
-
【サッカー インドネシア代表】 基本情報・最新メンバー・注目選手
-
インドネシア語って簡単?効率的なインドネシア語のおすすめ勉強法
-
外国人が喜ぶ日本のお菓子21選 定番から変わり種まで【2025年最新版】
-
【インドネシア】食べなきゃ損! おすすめ南国フルーツ13選
-
ジョグジャカルタのおすすめお土産10選!在住者おすすめ!
-
【2025年最新】ジョグジャカルタで絶対にやるべきこと21選!在住者おすすめスポット&体験も紹介
-
サッカー日本代表 インドネシア戦の視聴方法・配信予定 無料の視聴はある?|アジアカップ グループD第3節
-
バリ島1番人気ビーチクラブ FINNS Beach Club|予約・行き方・注意点
-
知らないと損する!最新版 ジョグジャカルタ 観光マップ
-
お土産におすすめなインドネシアコーヒー | kapal api