
こんにちは! インドネシア語の学習、毎日少しずつ頑張っていますね😊 基本的な単語や文の作り方がなんとなく分かってきた頃でしょうか?



「動詞の前にくっつく言葉(助動詞)がいくつかあって、使い分けが難しいな…」ってことがたまに……
特に、インドネシア語の学習を始めて間もない初心者さんが序盤で出会う、とっても大切な助動詞のひとつに「akan(アカン)」があります。
この「akan」、実は 未来 のことを話すときに欠かせない言葉なんです!
「明日は〇〇に行く予定だよ」
「将来は〇〇になりたいな」
「〜するつもり!」
こんなふうに、未来の予定や自分の意志を伝えられるようになると、インドネシア人の友達との会話もぐっと広がって、もっともっとインドネシア語が楽しくなりますよ!✨
この記事では、そんな未来を語るための第一歩となる助動詞「akan」について、
- どんな意味があるの?
- どうやって使うの?(肯定文・否定文・疑問文)
- 似ている言葉「mau」との違いは?
といった疑問を、初心者の方にも分かりやすく、豊富な例文を交えながら丁寧に解説していきます。






“akan” のキホン:未来の予定と自分の意志を表す便利な言葉



インドネシア語の基本的な文の作り方が分かってくると、今度はもっと自分の気持ちやこれからの予定を話したくなりますよね。そんな時にとっても便利なのが、今回ご紹介する助動詞 “akan” (アカン) です!



ここでは、まず “akan” が持つ基本的な2つの意味と、簡単な使い方を見ていきましょう。
“akan” が持つ2つの大切な意味
“akan” の意味は、大きく分けて以下の2つです。シンプルなので、すぐに覚えられますよ!
- 未来の予定・出来事:「〜だろう」「〜する予定だ」
- これから起こるであろうことや、すでに決まっている未来の予定について話すときに使います。天気予報のような客観的な未来や、決まっているスケジュールなどをイメージすると分かりやすいかもしれません。
- 話者の意志:「〜するつもりだ」
- 「私は〜するぞ!」というような、話している人の意志や意向を表すときにも使います。自分の決意や、これからしようと思っていることを伝えるイメージです。
“akan” の基本的な使い方:とってもシンプル!
“akan” の使い方はとっても簡単!基本的な 文法 の形はこれだけです。
主語 + akan + 動詞
動詞の前に “akan” をポンッと置くだけで、「〜するつもりだ」や「〜だろう」という意味を加えることができます。簡単ですよね?🙌
“akan” を使った例文を見てみよう!



それでは、実際に “akan” を使った簡単な肯定文の例文を見てみましょう。日常生活で使えそうなフレーズを集めてみました。声に出して読んでみると、さらに覚えやすくなりますよ!
- Saya akan makan nasi goreng.
- (サヤ アカン マカン ナシゴレン)
- 意味: 私はナシゴレンを食べるつもりです。 / 私はナシゴレンを食べるでしょう。
- 👉 自分の意志(食べるつもり)や、これからの行動(これから食べる)を表します。
- Besok akan hujan.
- (ベソッ アカン フジャン)
- 意味: 明日は雨が降るでしょう。
- 👉 未来の天気という、客観的な出来事の予測を表しますね。
- Dia akan pergi ke Bali minggu depan.
- (ディア アカン プルギ ク バリ ミング ドゥパン)
- 意味: 彼は来週バリに行く予定です。 / 彼は来週バリに行くでしょう。
- 👉 未来の予定を表しています。
- Kami akan belajar bahasa Indonesia.
- (カミ アカン ブラジャール バハサ インドネシア)
- 意味: 私たちはインドネシア語を勉強するつもりです。
- 👉 「勉強するぞ!」という意志が感じられますね。
- Nanti malam saya akan telepon ibu.
- (ナンティ マラム Сая アカン テレポン イブ)
- 意味: 今晩、私は母に電話するつもりです。
- 👉 これからするつもりの行動、意志を表します。
- Toko itu akan buka jam 9 pagi.
- (トコ イトゥ アカン ブカ ジャム スンビラン パギ)
- 意味: その店は午前9時に開店するでしょう。 /開店する予定です。
- 👉 お店の開店時間という、決まっている未来の予定ですね。



“akan” を使うと、未来の予定や自分の意志を簡単に伝えられるようになりますね!



まずはこの基本の形と2つの 意味 をしっかり覚えて、使ってみてください。
もっと詳しく!「akan」の使い方と例文を見てみよう



基本的な「akan」の使い方がわかったところで、もう少しだけステップアップしてみましょう!😊
それに、「akan」には文脈によって微妙なニュアンスの違いもあるんです。ここでは、そんな「akan」の応用的な使い方を、わかりやすい例文と一緒に見ていきましょう。マスターすれば、もっと自然なインドネシア語が話せるようになりますよ!
「〜しないつもり」「〜しないだろう」を表す否定文 (tidak akan
)
未来のことについて「〜しない」と言いたいときは、tidak
という否定の言葉を akan
の前に置きます。
作り方: 主語 + tidak + akan + 動詞など
ここで大切なポイントがあります! インドネシア語の否定には tidak
と bukan
がありますが、akan
を否定するときは 必ず tidak
を使います。bukan akan
という言い方はしないので、しっかり覚えておきましょうね😉 (tidak
は動詞や形容詞を、bukan
は名詞を否定する、という基本ルールも思い出してみてください!)


【例文】
- Saya tidak akan pergi ke pesta itu besok malam.
(私は明日の夜、そのパーティーには行かないつもりです。)- Pesta itu は「そのパーティー」、besok malam は「明日の夜」という意味です。自分の意志で「行かない」と決めている感じですね。
- Dia tidak akan datang ke kantor hari ini karena sakit.
(彼は病気なので今日は事務所に来ないでしょう。)- Kantor は「事務所」や「オフィス」、karena sakit は「病気なので」という意味。彼の状況から「来ないだろう」と予測している表現です。
- Kami tidak akan lupa kebaikan Anda.
(私たちはあなたの親切を忘れないでしょう。)- Kebaikan Anda は「あなたの親切」。感謝の気持ちを込めて「決して忘れません」と伝えています。
「〜するつもりですか?」「〜するでしょうか?」と尋ねる疑問文 (Apakah ... akan ...?
)
相手の予定や未来のことについて質問したいときは、文の最初に Apakah
をつけます。英語の “Will you…?” や “Is he going to…?” のようなイメージですね。
作り方: Apakah + 主語 + akan + 動詞など ...?
作り方はとってもシンプル!普通の肯定文の頭に Apakah
をつけるだけで疑問文になりますよ。
【例文】
- Apakah kamu akan belajar bahasa Indonesia besok?
(あなたは明日インドネシア語を勉強しますか?)- 相手の明日の予定を聞いています。Belajar は「勉強する」という意味です。
- Apakah Ibu akan memasak rendang untuk makan malam?
(お母さんは夕食にルンダンを作る予定ですか?)- Ibu は「お母さん」、memasak は「料理する」、rendang はインドネシアの有名な牛肉煮込み料理、untuk makan malam は「夕食のために」です。お母さんの夕食の献立について聞いていますね。インドネシア料理の名前が出てくると、ちょっと現地の雰囲気を感じませんか?😊
- Apakah hujan akan turun sore ini?
(今日の午後、雨は降るでしょうか?)- Hujan は「雨」、turun は「降る」、sore ini は「今日の午後」です。天気予報のような、未来の出来事について尋ねています。
ちょっとステップアップ!「未来予測」と「意志」のニュアンス
- 未来予測(〜だろう):自然な成り行きや、客観的な予測を表すとき。
- Mungkin besok akan cerah.
(たぶん明日は晴れるだろう。)- Mungkin は「たぶん」、cerah は「晴れ」。天気のような、自分の意志とは関係ない未来の予測ですね。
- Pesawat akan tiba jam 3 sore.
(飛行機は午後3時に到着するでしょう。)- Pesawat は「飛行機」、tiba は「到着する」、jam 3 sore は「午後3時」。スケジュールに基づく未来の出来事を述べています。
- Mungkin besok akan cerah.
- 意志(〜するつもり):話し手の「こうするぞ!」という意図や決意を表すとき。
- Saya akan berusaha lebih keras!
(私はもっと頑張るつもりです!)- Berusaha は「努力する」、lebih keras は「もっと一生懸命に」。自分の決意表明です!
- Kami akan pergi ke pasar besok pagi.
(私たちは明日の朝、市場へ行くつもりです。)- Pasar は「市場」、besok pagi は「明日の朝」。自分たちの予定、行くという意志を表しています。インドネシアの活気ある市場、楽しそうですよね!
- Saya akan berusaha lebih keras!



このように、「akan」は単に未来を表すだけでなく、否定文や疑問文で使ったり、文脈によって微妙なニュアンスを表現したりできる便利な言葉なんですね。
【重要】”mau” と “akan” はどう違う?使い分けのポイント



インドネシア語の勉強を始めると、「未来」や「意志」を表す言葉として “akan” と “mau” に出会いますよね。でも、「あれ?どっちも『〜するつもり』って訳せる気がする…」「どう使い分けるの?」と混乱してしまう方も多いのではないでしょうか?
まずはそれぞれの意味をチェック!
違いを見る前に、まずはそれぞれの基本的な意味合いをおさらいしましょう。
未来の予定や意志を表す “akan”
“akan” は、これから起こる 未来の出来事 や、「〜するつもりだ」という意志 を表すときに使います。ポイントは、比較的 客観的な未来 や、淡々とした予定 を示すニュアンスがあることです。
例文 (“akan”):
- Saya akan pergi ke pasar besok pagi.
(私は明日の朝、市場に 行くつもりです / 行くでしょう。)
→ 明日の朝の「予定」を伝えています。 - Dia akan belajar bahasa Indonesia nanti malam.
(彼は今晩、インドネシア語を 勉強するつもりです / 勉強するでしょう。)
→ 今晩の「予定」や「意志」を示しています。 - Hujan akan turun.
(雨が 降るでしょう。)
→ これから雨が降るという客観的な未来予測。
願望や欲求を表す “mau”
一方 “mau” は、「〜したい」「〜が欲しい」という願望や欲求 を表すときに使います。”akan” と比べると、話し手の主観的な気持ち や 強い意志・願望 が込められていることが多いです。
例文 (“mau”):
- Saya mau minum kopi.
(私はコーヒー が飲みたいです。)
→ コーヒーを飲みたいという「願望」を表しています。 - Dia mau menjadi guru.
(彼は先生に なりたい。)
→ 先生になりたいという強い「願望」や「意志」を示しています。
✨ “mau” の便利なポイント ✨
“mau” は動詞の前だけでなく、名詞の前に直接置いて「〜が欲しい」 と言うこともできるんです!これは “akan” にはない使い方なので、覚えておくと便利ですよ。


例文 (“mau” + 名詞):
- Saya mau kopi itu.
(私はそのコーヒー が欲しい です。) - Anak itu mau es krim.
(その子はアイスクリーム が欲しい。)
一番知りたい!”akan” と “mau” の違いを徹底比較



それぞれの意味がわかったところで、いよいよ二つの違いを詳しく見ていきましょう! 下の比較表でポイントを整理しました。
“akan” vs “mau” 比較表
特徴 | akan | mau |
---|---|---|
主な意味 | 未来の予定、意志 (〜するつもり、〜だろう) | 願望、欲求、意志 (〜したい、〜が欲しい) |
ニュアンス | 客観的、淡々とした予定 | 主観的、強い願望・欲求 |
意志の強さ | 比較的フラット | 比較的強い |
使い方 | 動詞の前に置く | 動詞の前、名詞の前にも置ける |
💡 例文でニュアンスの違いを体感! 💡
同じような状況でも、”akan” と “mau” を使い分けることで、伝えたい気持ちが変わってきます。
- 例1:コーヒーを飲む場面
- Saya akan minum kopi.
- (私はコーヒーを 飲むつもりです / 飲むでしょう。)
- ➡️ これからコーヒーを飲むという予定を述べている感じ。例えば、食後の習慣で飲む場合や、単に次の行動を伝える場合など。
- Saya mau minum kopi.
- (私はコーヒー が飲みたいです。)
- ➡️ 「あ〜、コーヒー飲みたいなあ」という願望を伝えています。飲みたい気持ちが強い場合に使います。
- Saya akan minum kopi.
- 例2:インドネシアに行く場面
- Saya akan pergi ke Indonesia tahun depan.
- (私は来年インドネシアに 行く予定です / 行くでしょう。)
- ➡️ 来年インドネシアに行くという計画や事実を伝えているニュアンス。航空券を予約済み、仕事の都合で行くことが決まっている、など客観的な予定を示します。
- Saya mau pergi ke Indonesia tahun depan.
- (私は来年インドネシアに 行きたいです。)
- ➡️ 「来年こそはインドネシアに行きたいな!」という強い願望や希望を表しています。まだ具体的な計画はなくても、行きたい気持ちを伝えたいときに使います。
- Saya akan pergi ke Indonesia tahun depan.



どうでしょう? “akan” は未来の行動や予定 を、“mau” は心の欲求や願望 を表すイメージ、少し掴めてきましたか?😊
これで迷わない!使い分けの簡単ポイント
akan と mau の違いは分かったけど、実際に話すときに迷いそう…というあなたへ。簡単な判断基準をご紹介します!
- 「〜したい」「〜が欲しい」 という 自分の気持ち(願望・欲求) を強く伝えたいときは → “mau”
- 「〜するつもりだ」「〜だろう」 という 未来の予定や客観的な事実、または比較的フラットな意志 を伝えたいときは → “akan”
まずはこのシンプルな基準で判断してみてください。インドネシア語の文法に慣れてくると、自然とニュアンスの違いを感じ取れるようになりますよ。
まとめ: “akan” を使って未来の表現をマスターしよう!
この記事では、インドネシア語の未来や意志を表す大切な助動詞 akan
について、その意味、使い方、そして mau
との違いを一緒に学んできましたね!
ここで、今回の akan のポイントを復習しておきましょう。
akan
ってどんな時に使うの?- 未来の予定や計画を話すとき(例:「明日、市場に行くつもりです」)
- 自分の意志を示すとき(例:「私はインドネシア語を勉強します!」)
- 客観的な未来の出来事を予測するとき(例:「明日は雨が降るでしょう」)
- 使い方はとってもシンプル!
- 肯定文:
主語 + akan + 動詞
- 否定文:
主語 + tidak + akan + 動詞
(tidak
を使う!) - 疑問文:
Apakah + 主語 + akan + 動詞 ...?
- 肯定文:
- “mau” との違い、もう迷わない!
akan
: 「〜する予定」「〜するつもり」「〜だろう」。比較的客観的な未来やフラットな意志。mau
: 「〜したい」「〜が欲しい」。主観的な願望や欲求、強い意志。名詞の前にも置ける。
akan
を使いこなせるようになると、未来の予定を伝えたり、自分の意志をはっきり示したりできるようになります。インドネシア語での表現の幅がぐっと広がって、現地の人とのコミュニケーションがもっとスムーズで楽しくなりますよ!✨
インドネシア語 学習の道は、一歩一歩です。最初は少し戸惑うかもしれませんが、心配いりません😊 大切なのは、たくさん使って、どんどん慣れていくこと! 間違いを恐れずに、日常の会話や作文で積極的に akan
を使ってみてくださいね。
使えば使うほど、自然と口から出てくるようになりますよ。一緒に未来表現をマスターして、インドネシア語の世界をもっともっと楽しみましょう!応援しています!🇮🇩
アプリで効率的にインドネシア語を覚えよう!


BINTANGOアプリは、日本語話者向けに特化したインドネシア語単語学習アプリです。
単語帳機能・辞書機能・翻訳機能・質問機能などの機能を備えています。
\ iOS版 BINTANGOのダウンロードはこちらから! /
\ Android版 BINTANGOのダウンロードはこちらから! /


インドネシア語学習 おすすめ書籍・参考書・辞書・問題集



実際、インドネシア語の勉強を始めたいのですが、、
とりあえず独学で勉強する上で、、どの参考者がいいのかなあ……。



今回は、著者自身の経験をふまえ、この質問にお答えさせていただきたいと思います。
インドネシア語学習のおすすめ書籍・参考書・辞書を紹介!



詳しくはこちらの記事で紹介しています。


最後に



最後まで読んでいただきありがとうございました!



こちらのブログでは、インドネシア関連のお役立ち情報をたくさん紹介しています!
ぜひこちらの記事もチェックしてみてください!
ジョグジャランジャランで主に紹介している記事
-
知らないと損するインドネシアのお土産24選 ジャカルタ・ジャワ島
-
【サッカー インドネシア代表】 基本情報・最新メンバー・注目選手
-
インドネシア語って簡単?効率的なインドネシア語のおすすめ勉強法
-
インドネシア人に絶対に喜ばれる日本のお土産8選
-
【インドネシア】食べなきゃ損! おすすめ南国フルーツ13選
-
サッカー日本代表 インドネシア戦の視聴方法・配信予定 無料の視聴はある?|アジアカップ グループD第3節
-
知らないと損する!最新版 ジョグジャカルタ 観光マップ
-
ジョグジャカルタのおすすめお土産10選!在住者おすすめ!
-
お土産におすすめなインドネシアコーヒー | kapal api
-
【2025年最新】ジョグジャカルタで絶対にやるべきこと21選!在住者おすすめスポット&体験も紹介
-
ジョグジャカルタのおすすめレストラン7選!在住者のおすすめ!
-
インドネシア語学習アプリ3選!在住者おすすめ!