
インドネシア旅行や現地での生活を想像したとき、「道を尋ねたい」「お店で商品を指さしたい」…そんなシーンが思い浮かびますよね。
そんなときに絶対に欠かせない、とっても基本的なインドネシア語が、今回ご紹介する「kiri(キリ)」です。



「kiri」というたった一つの単語を知っているだけで、インドネシアでのコミュニケーションが驚くほどスムーズになります。
この記事で「kiri」が完璧にわかる!
- 「kiri」の基本的な意味と覚え方
- ネイティブに近づく正しい発音のコツ
- そのまま使える便利なフレーズ&リアルな会話例文
- セットで覚えたい対義語「kanan(右)」の使い方
- 知識が定着する復習クイズで力試し!



この記事を読み終える頃には、「kiriはもう完璧!」と自信を持って言えるようになっているはず。さっそく一緒にマスターしていきましょう!






インドネシア語の「kiri」ってどんな意味?まずは基本をチェック!
さっそく結論からお伝えしますね。インドネシア語の「kiri」が持つ基本的な意味は…
「左」
です!





英語の “left” とまったく同じ意味なので、とってもシンプルで覚えやすいですよね♪
この「kiri」は、インドネシアの日常生活で本当によく使われます。
- タクシーで「次を左に曲がってください」と道案内する
- お店で「左側の商品を見せてください」とお願いする
- 友人に「私の左隣に座って」と伝える
など、あらゆる場面で大活躍します。まさに、インドネシア語のコミュニケーションに欠かせない、基本中の基本と言える単語なのです。
【音声付き】これで通じる!「kiri」の正しい発音とアクセント



単語の意味を覚えたら、次は「発音」ですよね。「kiri」の発音は、日本人にとって実はそれほど難しくありませんよ😊
まずは、ネイティブの音声を聞いて、どんな音か確かめてみましょう!



どうでしたか?なんだか聞き覚えのある音に聞こえませんか?
ここでは、「kiri」の正しい発音とアクセントのコツを、分かりやすく解説しますね✨
カタカナでの読み方は「キリ」
「kiri」のカタカナでの読み方は、シンプルに「キリ」です。



実は、日本語の「キリ」と発音しても、多くの場面でちゃんと通じます。インドネシア旅行でタクシーに乗ったとき、「そこで左!」と伝えたくて「kiri, kiri!(キリ、キリ!)」と言っても、運転手さんはきっと理解してくれるでしょう。



まずは難しく考えず、「kiriはキリと読む」と覚えておけば大丈夫です!
ネイティブに近づく!「R」の発音のコツは「巻き舌」



「もっとネイティブみたいな発音にしたい!」という方は、「R」の音に少しだけ意識を向けてみましょう。
【巻き舌「R」の練習方法】
- 舌の先を、上の歯のすぐ裏側の歯茎あたりに軽くつけます。
- その状態で「るー」と息を吐き、舌先をブルブルと振動させてみましょう。
最初は「とぅるるるる…」のようになってもOK!唇の力を抜いて、リラックスするのがコツです。
🧡 完璧じゃなくても大丈夫!



この「R」の巻き舌音は、インドネシア語学習者が最初につまずきやすいポイントの一つ。でも、安心してください。巻き舌がうまくできなくても、日本語の「ラ行」で発音すれば、ほとんどの場合ちゃんと通じます。



大切なのは、完璧な発音を目指すことよりも、まずは積極的に言葉を使ってみることです。自信を持って「キリ」と言ってみましょう!
※「R」の発音練習には、動画で口の動きを見るのが一番です。YouTubeなどで「Indonesian R sound」と検索すると、参考になる動画がたくさん見つかりますよ。
インドネシア語のアクセントと地域差



英語のように特定の音を強く読む「強勢アクセント」は、インドネシア語には基本的にありません。全体的に平坦なイントネーションで話されることが多いです。
ただ、傾向として後ろから2番目の音節にアクセントが置かれることが多く、「kiri(ki-ri)」の場合は最初の「キ」にごく軽くアクセントを置くイメージです。



また、インドネシアは広い国ですが、「kiri」の発音に大きな地域差はほとんどありません。ジャワ島でもバリ島でも、どこへ行ってもこの発音で通じると考えて大丈夫ですよ。
セットで覚えよう!「kiri」を使った頻出フレーズ



「kiri」という単語を覚えたら、次はいよいよ実践編です!
インドネシア語の会話力をアップさせるコツは、単語を一つひとつ覚えるだけでなく、**よく使われる単語の組み合わせ(コロケーション)**で覚えてしまうこと。



旅行や日常生活でそのまま使える便利なフレーズをまとめました。声に出して練習してみてくださいね😊
フレーズ(インドネシア語) | 読み方(カタカナ) | 意味 | 例文と日本語訳 |
---|---|---|---|
belok kiri | ブロック キリ | 左に曲がる | Pak, di depan nanti tolong belok kiri ya. (運転手さん、この先で左に曲がってくださいね。) タクシーや配車アプリで必須のフレーズ! |
di sebelah kiri | ディ スブラ キリ | 左側に | Kafe favorit saya ada di sebelah kiri jalan itu. (私のお気に入りのカフェは、その道の左側にあります。) お店の場所や物の位置を説明する時に大活躍♪ |
tangan kiri | タンガン キリ | 左手 | Maaf, saya menulis dengan tangan kiri. (すみません、私は左手で字を書きます。) ✨ワンポイントメモ: インドネシアでは、人に物を渡したり握手したりする際は右手を使うのがマナー。左手(tangan kiri)は「不浄の手」とされる文化があるので、覚えておくと安心です。 |
jalur kiri | ジャルール キリ | 左車線 | Di Indonesia, mobil berjalan di jalur kiri. (インドネシアでは、車は左車線を走ります。) 日本と同じ左側通行なので、交通ルールの話で使えます。 |
sisi kiri | シシ キリ | 左側 | Sakit di sisi kiri perut saya. (お腹の左側が痛いです。) di sebelah kiri より少し広い範囲の「左側」を指す時に便利です。 |



このように、単語単体ではなくフレーズで覚えておくと、実際の会話でパッと口から出てきやすくなりますよ。
例文でマスター!「kiri」のリアルな使い方



フレーズを覚えたら、実際の会話でどう使うか見ていきましょう!
インドネシア旅行でそのまま使えるリアルな会話例で、「kiri」の使い方をマスターしてくださいね。
ステップ1:まずは基本!簡単な例文で使い方をチェック
まずは、短い文章で「kiri」の基本的な使い方と構文を覚えましょう。
【例文1】タクシーで道を案内する時
Tolong, belok kiri di depan.
(すみません、前を左に曲がってください。)
💡文法ポイント
- Tolong + 動詞: 「〜してください」という丁寧な依頼の形。
- belok kiri: 「左に曲がる」。「曲がる(belok)」と「左(kiri)」を並べるだけのシンプル構文です。
【例文2】物の位置を説明する時
Rumah saya di sebelah kiri.
(私の家は左側です。)
💡文法ポイント
- di sebelah kiri: 「左側に」というセットフレーズ。「〜の側」を意味する
sebelah
と一緒に使います。右側ならdi sebelah kanan
です。
ステップ2:旅行で使える!リアルな会話例に挑戦
基本がわかったら、次は実際の会話の中で「kiri」を使ってみましょう!
【会話例1】カフェでトイレの場所を聞く
あなた(A):
Permisi, toilet di mana ya?
(すみません、お手洗いはどちらにありますか?)店員さん(B):
Oh, dari sini lurus saja, nanti ada di sebelah kiri.
(ああ、ここからまっすぐ進むと、すぐ左側にありますよ。)
💡会話のポイント
- di mana ya?: 「どこですか?」と尋ねる
di mana?
に、語気を和らげるya
がついた形。「〜はどこかな?」という感じで、より自然でやわらかい響きになります。 - lurus saja: 「まっすぐ行くだけ」という意味。
saja
は「〜だけ」という意味で、ここでは親切なニュアンスが伝わります。
【会話例2】雑貨屋さんで商品を選ぶ
あなた(A):
Mbak, boleh lihat yang itu? Yang warna biru di sebelah kiri.
(お姉さん、あれを見せてもらえますか?左側にある青いやつです。)店員さん(B):
Oh, yang ini ya. Silakan.
(ああ、こちらですね。どうぞ。)
💡会話のポイント
- yang + 〇〇: 「〇〇なもの」という意味のとっても便利な表現!
yang warna biru
で「青い色のもの」、yang di sebelah kiri
で「左側にあるもの」。これらを組み合わせれば、特定の商品を的確に伝えられます。


あわせて覚えたい!「kiri」の対義語は「kanan(右)」



「kiri(キリ)」の意味が「左」だと分かったら、ぜひセットで覚えておきたいのが対義語の「kanan(カナン)」です。
「kanan」は「右」という意味。



言葉を覚えるとき、反対の意味を持つ言葉を一緒に覚えると、記憶に定着しやすくてとっても効率的です。


意味 | インドネシア語 | 読み方(カタカナ) |
---|---|---|
左 | kiri | キリ |
右 | kanan | カナン |
「kanan」を使った例文
「kanan(右)」も「kiri」と全く同じように使えます。
- Belok kanan. (右に曲がってください。)
- Kafe itu ada di sebelah kanan. (そのカフェは右側にあります。)
- Tolong ambilkan tas di sebelah kanan saya. (私の右側にあるカバンを取ってください。)



左右の表現を使いこなせれば、現地の人とのコミュニケーションがもっとスムーズになって、インドネ-シア滞在が何倍も楽しくなること間違いなしです!
【応用編】「kiri」から広がる言葉の世界(品詞と派生語)
「kiri」の品詞は主に「形容詞」
インドネシア語で「kiri」は、主に「左の〜」という意味の形容詞として、名詞の後ろにくっついて使われます。
Tangan kiri saya sakit.
(私の左手が痛いです。)
また、「左のもの」「左側」という名詞のようにも使えます。Yang
を前につけると、「〜なもの」という意味になります。
Yang kiri punya saya.
(左のものは私のです。)
「kiri」が変身?接頭語で広がる表現
インドネシア語の面白い特徴が、単語の根っこ(語幹)の前後に飾りがつくことで、意味が少し変わることです。「kiri」も変身します。
mengiri(左へ行く、左へ寄る)
me-
という接頭語がつくと、「〜する」という動詞になることが多いです。「kiri」に me-
がつくと mengiri
となり、「左へ行く」「左へ寄る」という意味の動詞になります。
Mobil itu mengiri untuk memberi jalan.
(その車は道を譲るために左へ寄りました。)
☕ ちょっと深掘りコラム:kekiri-kirian ってどんな意味?
kekiri-kirian
という言葉を聞いたことはありますか?
これは「kiri」を繰り返して、ke-
と-an
という飾りで挟んだ派生語で、「〜っぽい」「〜がかった」というニュアンスになります。ただし、
kekiri-kirian
は「左翼がかった、左寄りの」という政治的な文脈で使われる専門的な言葉。日常会話で使うことは稀なので、「こんな言葉もあるんだ」くらいの豆知識として覚えておくと面白いですよ。
力試し!「kiri」マスタークイズ
さあ、覚えた知識がしっかり身についているか、3つのクイズで腕試ししてみましょう!
【第1問】カフェでの一言☕
友人と素敵なカフェに入りました。「窓際の左側の席に座りたいな」と伝えたいとき、カッコの中に入るインドネ-シア語はどれでしょう?
問題文:
Saya mau duduk di kursi sebelah ( ) jendela.
(私は窓の( )側の席に座りたいです。)
選択肢:
- kanan
- kiri
- depan
- belakang
正解と解説を確認する
正解:2. kiri
【解説】
正解は「kiri(左)」でした! sebelah kiri
で「左側」という意味になります。ちなみに、1. kanan
は「右」、3. depan
は「前」、4. belakang
は「後ろ」です。
【第2問】ショッピングでの聞き取りチャレンジ🛍️
お店の人に石鹸の場所を尋ねたら、こう返事が返ってきました。さて、石鹸はどこにあるでしょう?
店員さんの言葉:
“Di rak nomor dua dari kiri, Bu.”
選択肢:
- 右から2番目の棚
- 左から2番目の棚
- 前から2番目の棚
- 2階の棚
正解と解説を確認する
正解:2. 左から2番目の棚
【解説】
正解は「左から2番目の棚」です!ポイントはdari kiri
。「〜から」を意味するdari
と「左」のkiri
がくっついて、「左から」となります。rak
は「棚」、nomor dua
は「2番目」なので、全体で「左から2番目の棚にありますよ」という意味になります。
【第3問】文化を理解する応用問題🤝
インドネシアで、人に物を渡したり受け取ったりする際に、一般的に「使わない方が良い」とされる手はどちらでしょう?
選択肢:
- Tangan kanan (右手)
- Tangan kiri (左手)
- Kedua tangan (両手)
- どちらでも問題ない
正解と解説を確認する
正解:2. Tangan kiri (左手)
【解説】
正解は「Tangan kiri(左手)」です!インドネシアでは、**「左手は不浄の手」と考える文化があり、食事や物の受け渡し、握手の際には必ず「右手(Tangan kanan)」**を使うのが良いマナーです。言葉だけでなく、こうした文化を理解すると、より深いコミュニケーションが取れますよ。


クイズお疲れ様でした!
全問正解できましたか?もし間違えても大丈夫!このクイズをきっかけに覚え直せば、もうあなたは「kiri」マスターです✨
まとめ:「kiri」をマスターして、インドネシアをもっと楽しもう!
今回は、インドネシア語の「kiri」について、意味や使い方を徹底解説しました。
最後に、今回の重要ポイントを復習して、知識をしっかり定着させましょう。
今回の重要ポイントおさらい
- ✔️ 「kiri(キリ)」は「左」 という意味の、まず覚えたい基本単語。
- ✔️ 対義語は「kanan(カナン)」 で「右」。セットで覚えるのが効率的◎
- ✔️ 「belok kiri(左に曲がる)」、「di sebelah kiri(左側に)」 は、道案内や場所を説明するときに欠かせない頻出フレーズ!



「kiri」という一つの単語を覚えたことで、あなたのインドネシア語の世界はまた一歩広がりました。



次にインドネシアを訪れるときには、きっと自信を持って道を聞いたり、タクシーの運転手さんに指示を出したりできるはずです。
一つの単語が、旅や現地の人との出会いを、もっと豊かで楽しいものに変えてくれます。
これからも、一緒にインドネシア語の学習を楽しんでいきましょう!
Selamat belajar!(スラマット ブラジャール / 勉強がんばって!)


アプリで効率的にインドネシア語を覚えよう!


BINTANGOアプリは、日本語話者向けに特化したインドネシア語単語学習アプリです。
単語帳機能・辞書機能・翻訳機能・質問機能などの機能を備えています。
\ iOS版 BINTANGOのダウンロードはこちらから! /
\ Android版 BINTANGOのダウンロードはこちらから! /


インドネシア語学習 おすすめ書籍・参考書・辞書・問題集



実際、インドネシア語の勉強を始めたいのですが、、
とりあえず独学で勉強する上で、、どの参考者がいいのかなあ……。



今回は、著者自身の経験をふまえ、この質問にお答えさせていただきたいと思います。
インドネシア語学習のおすすめ書籍・参考書・辞書を紹介!



詳しくはこちらの記事で紹介しています。


最後に



最後まで読んでいただきありがとうございました!



こちらのブログでは、インドネシア関連のお役立ち情報をたくさん紹介しています!
ぜひこちらの記事もチェックしてみてください!
ジョグジャランジャランで主に紹介している記事
-
知らないと損するインドネシアのお土産24選 ジャカルタ・ジャワ島
-
【サッカー インドネシア代表】 基本情報・最新メンバー・注目選手
-
インドネシア人に絶対に喜ばれる日本のお土産8選
-
インドネシア語って簡単?効率的なインドネシア語のおすすめ勉強法
-
【インドネシア】食べなきゃ損! おすすめ南国フルーツ13選
-
サッカー日本代表 インドネシア戦の視聴方法・配信予定 無料の視聴はある?|アジアカップ グループD第3節
-
ジョグジャカルタのおすすめお土産10選!在住者おすすめ!
-
知らないと損する!最新版 ジョグジャカルタ 観光マップ
-
【2025年最新】ジョグジャカルタで絶対にやるべきこと21選!在住者おすすめスポット&体験も紹介
-
外国人が喜ぶ日本のお菓子21選 定番から変わり種まで【2025年最新版】
-
お土産におすすめなインドネシアコーヒー | kapal api
-
ジョグジャカルタのおすすめレストラン7選!在住者のおすすめ!