
スラマッ シアン! (こんにちは!)
「もっと自分の気持ちを伝えたいな」「インドネシア人の友達と、もっと楽しくおしゃべりしたい!」
そんな風に感じているあなたに、ぜひ知ってほしいのが「形容詞」の魔法です。
インドネシア語学習において、形容詞はあなたの言葉を彩り、感情や状態を豊かに表現するために欠かせないスパイスのようなもの。
例えば、美味しいナシゴレンを食べて「おいしい!」と感動を伝えたり、かわいい雑貨を見つけて「かわいい!」と友達と共有したり、親切な人に出会って「あの人、親切だね」と感想を言ったり… これらは全部、形容詞があるからできることなんです。
この記事を読むことで、あなたはこんなことができるようになります。
- 形容詞ってなに? 基本的なルールと考え方がスッキリ分かります。
- どうやって使うの? 簡単な文での使い方をマスターできます。
- これだけは覚えたい! 日常会話で役立つ頻出形容詞一覧で、語彙力がアップします。
- もっと伝えたい! 否定したり、強調したり、比べたりする応用表現で、表現の幅がグッと広がります。
この記事を読み終える頃には、あなたも形容詞を上手に使いこなせるようになり、インドネシア語でのコミュニケーションが、今よりもっとずっと楽しく、スムーズになっているはずです。



さあ、一緒に形容詞の世界を探検して、あなたのインドネシア語表現をもっと豊かに、もっとカラフルにしていきましょう!






インドネシア語の形容詞とは?押さえておきたい基本ルール
形容詞ってどんな言葉? まずは基本の「き」!
まず、「形容詞って何だっけ?」というところからおさらいしましょう。
形容詞は、ひとことで言うと「名詞(人や物の名前を表す言葉)を詳しく説明する言葉」のこと。
例えば、日本語で「かわいい 犬」「おいしい ごはん」と言うときの「かわいい」や「おいしい」が形容詞です。
これがあることで、ただ「犬」や「ごはん」と言うよりも、どんな犬なのか、どんなごはんなのかが具体的に伝わりますよね。
インドネシア語でも、形容詞は同じように大切な役割を持っています。
物事の様子や状態、色、形、感情などを表して、表現を豊かにしてくれるんです。
インドネシア語の形容詞、ここがポイント!
インドネシア語の形容詞には、日本人にとって嬉しい、とってもシンプルな特徴があるんですよ。
これを知れば、「インドネシア語って楽しいかも!」と思えるはずです。
基本の語順は「名詞 + 形容詞」で覚えよう!
もう一つ、日本語と違う大切なルールが「語順(ごじゅん)」、つまり言葉を並べる順番です。
日本語では「形容詞 + 名詞」の順番ですよね。
例えば、「新しい 車」のように、「新しい」という形容詞が「車」という名詞の前に来ます。
でも、インドネシア語では、多くの場合、これが逆になります。
「名詞 + 形容詞」 の順番で並べるのが基本なんです。
例を見てみましょう。
- mobil baru (モビル バル)
mobil
(モビル) : 車 (名詞)baru
(バル) : 新しい (形容詞)- 意味: 新しい車



ほら、日本語と順番が逆ですよね?「車 新しい」というイメージです。
慣れるまでは少し不思議な感じがするかもしれませんが、このパターンさえ覚えてしまえば大丈夫!
もう一つ例を見てみましょう。
- bunga cantik (ブンガ チャンティック)
bunga
(ブンガ) : 花 (名詞)cantik
(チャンティック) : きれいな、美しい (形容詞)- 意味: きれいな花
形容詞の基本的な使い方2パターンマスターで表現力アップ!



インドネシア語の形容詞は、日本語と同じように「もの」の様子を詳しく説明したり、「(主語)は〜だ」と状態を伝えたりする時に大活躍するとっても便利な言葉です!



ここでは、形容詞の基本的な使い方2つのパターンを、分かりやすい例文と一緒に見ていきましょう。この2つを覚えれば、あなたのインドネシア語の表現がぐっと広がりますよ!
1. 名詞を修飾する:「どんな名詞?」を詳しく説明!
「赤いカバン」「新しい靴」みたいに、名詞が「どんなものか」を具体的に説明したいときに使うのがこのパターンです。
インドネシア語では、日本語とちょっと語順が違うのがポイント。でも大丈夫、とってもシンプルですよ!
基本のカタチ: 名詞 + 形容詞



そう、日本語が「形容詞 名詞」(例:面白い 本)の順番なのに対して、インドネシア語では名詞の後ろに形容詞を置くのが基本ルールです。
いくつか例を見てみましょう!
- buku menarik (ブク ムナリック)
- 意味:面白い 本
- (本 面白い の順番ですね!)
- rumah besar (ルマ ブサール)
- 意味:大きな 家
- (家 大きな の順番)
- tas baru (タス バル)
- 意味:新しい カバン
- (カバン 新しい の順番)
- kucing lucu (クチン ルチュ)
- 意味:かわいい 猫
- (猫 かわいい の順番)
- bunga cantik (ブンガ チャンティック)
- 意味:きれいな 花
- (花 きれいな の順番)
説明したい名詞の後ろに、その特徴を表す形容詞をポンと置くだけ!簡単でしょ? これで「どんなものか」をバッチリ伝えられますね。
2. 述語として使う:「主語は〜だ」と状態を説明!
「彼女は親切だ」「この料理は美味しい」みたいに、主語(「〜は」の部分)がどんな状態・性質なのかを説明するときにも形容詞を使います。
そして嬉しいことに、インドネシア語では英語の「is」や「am」「are」のような、いわゆるbe動詞は必要ないんです!
基本のカタチ: 主語 + 形容詞
これで「主語は形容詞だ」という意味になります。とってもシンプル!


では、例文を見ていきましょう。
- Kopi ini enak. (コピ イニ エナッ)
- 意味:このコーヒーは 美味しいです。
- Dia cantik. (ディア チャンティック)
- 意味:彼女は きれいです。
- Makanan itu pedas. (マカナン イトゥ プダス)
- 意味:その食べ物は 辛いです。
- Kamar saya bersih. (カマル Саヤ ブルシッ)
- 意味:私の部屋は 清潔です。
- Film ini bagus. (フィルム イニ バグース)
- 意味:この映画は 良いです(素晴らしいです)。



どうですか? 主語の後に形容詞を置くだけで、「〜は〜だ」と説明できちゃうなんて、なんだかすぐに使えそうな気がしてきませんか?
まずはこれだけ!シーン別・覚えておきたい基本形容詞リスト



インドネシア語の会話をもっと楽しく、カラフルにするためには、形容詞を覚えるのがとっても大切!😊
自分の気持ちを伝えたり、目の前にあるものの様子を説明したりするのに、インドネシア語の形容詞は欠かせない存在です。



でも、「たくさんありすぎて、何から覚えればいいの~?😭」
まずはこのリストにある単語から、少しずつ覚えていきましょう。
それぞれの単語には、覚えやすいようにカタカナでの発音の目安と、すぐに使える短い例文もつけていますので、ぜひ声に出して練習してみてくださいね!
対義語(反対の意味の言葉)も一緒に紹介しているので、セットで覚えると効率的ですよ😉
1. 人や物の状態・性質を表す基本形容詞
人や物の「どんな感じ?」を表す、一番基本的な形容詞たちです。これらを覚えるだけで、表現の幅がぐっと広がりますよ!
インドネシア語 | 発音の目安 | 意味 | 例文 |
---|---|---|---|
baik | バイク | 良い | Kabar saya baik. (カバル サヤ バイク / 私は元気です。) |
buruk | ブルッ | 悪い | Cuaca hari ini buruk ya. (チュアチャ ハリ イニ ブルッ ヤ / 今日の天気、悪いね。) |
besar | ブサール | 大きい | Tas ini besar dan praktis! (タス イニ ブサール ダン プラクティス! / このカバン大きくて実用的!) |
kecil | クチル | 小さい | Kamar saya kecil, tapi nyaman. (カマル サヤ クチル、タピ ニャマン / 私の部屋は小さいけど、快適だよ。) |
baru | バル | 新しい | Saya mau beli sepatu baru. (サヤ マウ ブリ スパトゥ バル / 私、新しい靴が買いたいの。) |
lama | ラマ | 古い | Ini buku lama, tapi ceritanya menarik. (イニ ブク ラマ、タピ チュリタニャ ムナリック / これ古い本だけど、話は面白いよ。) |
bagus | バグース | 素晴らしい、良い | Baju ini bagus sekali! (バジュ イニ バグース スカリ! / この服すごく素敵!) |
jelek | ジュレッ | 醜い、悪い | Tulisan tangan saya jelek. (トゥリサン タンガン サヤ ジュレッ / 私の字、下手なの。) |
mudah | ムダ | 簡単な | Belajar bahasa Indonesia itu mudah lho! (ブラジャール バハサ インドネシア イトゥ ムダ ロ! / インドネシア語の勉強って簡単だよ!) |
sulit/susah | スリッ/スサ | 難しい | Soal ini sedikit sulit. (ソアル イニ スディキッ スリッ / この問題、ちょっと難しいな。) |
banyak | バニャッ | 多い | Di pasar ada banyak buah-buahan. (ディ パサール アダ バニャッ ブアブアハン / 市場にはたくさんの果物があるよ。) |
sedikit | スディキッ | 少ない | Saya mau gula sedikit saja. (サヤ マウ グラ スディキッ サジャ / お砂糖は少しだけでいいです。) |
2. 感情を表す形容詞
嬉しい、悲しい、楽しい…自分の感情を伝えるのに役立つ形容詞です。インドネシア人の友達にも、もっと自分のことを伝えられるようになりますよ!


インドネシア語 | 発音の目安 | 意味 | 例文 |
---|---|---|---|
senang | スナン | 嬉しい | Saya senang bertemu denganmu! (サヤ スナン ブルトゥム ドゥンガンム! / あなたに会えて嬉しい!) |
sedih | スディ | 悲しい | Dia kelihatan sedih hari ini. (ディア クリハタン スディ ハリ イニ / 彼女、今日悲しそうだね。) |
marah | マラー | 怒っている | Jangan marah ya. (ジャンガン マラー ヤ / 怒らないでね。) |
takut | タクッ | 怖い | Saya takut gelap. (サヤ タクッ グラップ / 私、暗いところが怖いの。) |
bahagia | バハギア | 幸せな | Saya merasa sangat bahagia. (サヤ ムラサ サンガッ バハギア / 私、とっても幸せな気分。) |
gembira | グンビラ | 喜んでいる | Anak-anak itu gembira bermain. (アナッ アナッ イトゥ グンビラ ブルマイン / 子供たちが喜んで遊んでいるね。) |
lelah/capek | ルラ/チャペッ | 疲れた | Setelah jalan-jalan, saya capek. (ストゥラ ジャランジャラン、サヤ チャペッ / 散歩の後で疲れたー。) |
suka | スカ | 好き | Saya suka nasi goreng! (サヤ スカ ナシゴレン! / 私、ナシゴレンが好き!) |
3. 見た目や感覚を表す形容詞
「かわいい!」「暑いね~」など、見た目や感じたことを表現するのに便利な形容詞の一覧です。日常会話で頻出のものばかりですよ。
インドネシア語 | 発音の目安 | 意味 | 例文 |
---|---|---|---|
cantik | チャンティッ | 美しい(女性・物) | Bunga mawar itu cantik sekali. (ブンガ マワール イトゥ チャンティッ スカリ / あのバラ、すごくきれい。) |
ganteng | ガンテン | ハンサムな(男性) | Aktor itu ganteng ya! (アクトル イトゥ ガンテン ヤ! / あの俳優さん、ハンサムだね!) |
lucu | ルチュ | 可愛い、面白い | Kucing ini lucu banget! (クチン イニ ルチュ バンゲッ! / この猫、すっごく可愛い!) |
bersih | ブルシ | 清潔な | Kamar hotel ini sangat bersih. (カマル ホテル イニ サンガッ ブルシ / このホテルの部屋、すごく清潔。) |
kotor | コトル | 汚い | Bajumu kotor, ayo ganti! (バジュム コトル、アヨ ガンティ! / 服が汚れてるよ、着替えよう!) |
panas | パナス | 暑い・熱い | Kopi ini masih panas. (コピ イニ マシ パナス / このコーヒーまだ熱いよ。) |
dingin | ディンギン | 寒い・冷たい | Es teh ini dingin dan segar. (エス テ イニ ディンギン ダン スガール / このアイスティー冷たくて爽やか。) |
muda | ムダ | 若い | Dia terlihat lebih muda dari usianya. (ディア トゥルリハッ ルビー ムダ ダリ ウシアニャ / 彼女、年齢より若く見えるね。) |
tua | トゥア | 古い・年老いた | Nenek saya sudah tua, tapi masih sehat. (ネネッ サヤ スダ トゥア、タピ マシ セハッ / 私のおばあちゃんは年をとっているけど、まだ元気だよ。) |
terang | トゥラン | 明るい | Siang ini cuacanya terang. (シアン イニ チュアチャニャ トゥラン / 今日の昼は天気が明るいね。) |
gelap | グラップ | 暗い | Sudah malam, di luar gelap. (スダ マラム、ディ ルアール グラップ / もう夜だから、外は暗いよ。) |
4. 味を表す形容詞
インドネシア料理は美味しいものがいっぱい!旅行先やレストランで「これ、美味しい!」と味の感想を伝えられたら、もっと楽しくなりますよね。味に関する基本単語を覚えましょう。
インドネシア語 | 発音の目安 | 意味 | 例文 |
---|---|---|---|
enak | エナッ | 美味しい | Masakan Padang ini enak sekali! (マサカン パダン イニ エナッ スカリ! / このパダン料理、すごく美味しい!) |
manis | マニス | 甘い | Kue ini terlalu manis untuk saya. (クエ イニ トゥルラル マニス ウントゥッ サヤ / このケーキ、私には甘すぎるわ。) |
asin | アシン | 塩辛い | Keripik ini agak asin. (クリピッ イニ アガッ アシン / このチップス、ちょっと塩辛いね。) |
asam | アサム | 酸っぱい | Mangga muda ini rasanya asam. (マンガ ムダ イニ ラサニャ アサム / この若いマンゴー、酸っぱい味がする。) |
pahit | パヒッ | 苦い | Obat ini pahit, tapi harus diminum. (オバッ イニ パヒッ、タピ ハルス ディミヌム / この薬苦いけど、飲まないと。) |
pedas | プダス | 辛い | Kamu suka makanan pedas? (カム スカ マカナン プダス? / あなた辛い食べ物好き?) |
5. 色を表す形容詞
おしゃれ好きなあなたなら、色の表現もマスターしたいですよね!お買い物でも役立つ、基本的な色のインドネシア語です。
インドネシア語 | 発音の目安 | 意味 | 例文 |
---|---|---|---|
merah | メラ | 赤 | Saya suka lipstik warna merah. (サヤ スカ リプスティック ワルナ メラ / 私、赤い色のリップが好き。) |
biru | ビル | 青 | Langit hari ini biru dan cerah. (ランギッ ハリ イニ ビル ダン チュラ / 今日の空は青くて晴れてるね。) |
kuning | クニン | 黄色 | Bunga matahari warnanya kuning. (ブンガ マタハリ ワルナニャ クニン / ひまわりの色は黄色だよ。) |
hijau | ヒジャウ | 緑 | Daun-daun itu berwarna hijau segar. (ダウンダウン イトゥ ブルワルナ ヒジャウ スガール / あの葉っぱたち、生き生きとした緑色だね。) |
putih | プティ | 白 | Saya mencari kaos putih. (サヤ ムンチャリ カオス プティ / 私、白いTシャツを探してるの。) |
hitam | ヒタム | 黒 | Kucing hitam itu lucu ya. (クチン ヒタム イトゥ ルチュ ヤ / あの黒猫、可愛いね。) |
cokelat | チョクラッ | 茶色 | Celana ini warnanya cokelat muda. (チュラナ イニ ワルナニャ チョクラッ ムダ / このズボン、薄茶色だよ。) |
ungu | ウング | 紫 | Saya suka bunga warna ungu. (サヤ スカ ブンガ ワルナ ウング / 私、紫色の花が好き。) |
abu-abu | アブアブ | 灰色 | Tas ini warnanya abu-abu. (タス イニ ワルナニャ アブアブ / このカバンは灰色です。) |



どうでしたか?😊
まずはこれらの頻出形容詞を覚えることから始めてみましょう!
単語カードを作ったり、声に出して例文を読んでみたり、自分に合った方法で楽しく学んでみてくださいね。
これらの基本単語をマスターすれば、あなたのインドネシア語での表現はもっと豊かになるはずです。頑張ってください!応援していますよ✨
表現の幅を広げよう!形容詞の応用テクニック
インドネシア語の基本的な形容詞の使い方が分かったところで、次はもっと表現豊かにお話しするための応用テクニックをマスターしましょう!😊
「高い」だけじゃなくて「高くない」、「美味しい」だけじゃなくて「とっても美味しい!」、そして「AよりBの方が大きい」みたいに比べたり(比較級)、「これが一番好き!」って言ったり(最上級)できるようになると、会話がぐっと楽しくなりますよ。
ここでは、そんな形容詞の便利な使い方を4つご紹介します。
一つひとつ見ていきましょう!
1. 形容詞の否定:「tidak + 形容詞」(~ではない)
まず最初は、形容詞の意味を打ち消す「~ではない」という表現です。これはとっても簡単!
形容詞の前に tidak
(ティダッ) を置くだけでOKなんです。
構造:tidak
+ 形容詞
意味:
~ではない
例えば、「高い」は mahal
(マハル) ですが、「高くない」と言いたい時は…
tidak mahal
(ティダッ マハル) – 高くない- Contoh: Tas ini tidak mahal. (タス イニ ティダッ マハル) – このバッグは高くないです。
他にも見てみましょう!
sulit
(スリッ) – 難しい- →
tidak sulit
(ティダッ スリッ) – 難しくない - Contoh: Belajar bahasa Indonesia tidak sulit kalau ada teman. (ブラジャール バハサ インドネシア ティダッ スリッ カウ アダ トゥマン) – 友達がいればインドネシア語の勉強は難しくないです。
- →
jauh
(ジャウー) – 遠い- →
tidak jauh
(ティダッ ジャウー) – 遠くない - Contoh: Rumah saya tidak jauh dari sini. (ルマー サヤ ティダッ ジャウー ダリ シニ) – 私の家はここから遠くないです。
- →
pedas
(プダス) – 辛い- →
tidak pedas
(ティダッ プダス) – 辛くない - Contoh: Makanan ini tidak pedas, jadi anak-anak juga bisa makan. (マカナン イニ ティダッ プダス、ジャディ アナッ アナッ ジュガ ビサ マカン) – この食べ物は辛くないので、子供たちも食べられます。
- →



「tidak
(ティダッ)」を覚えるだけで、表現の幅がぐんと広がりますね!
2. 形容詞の強調:「形容詞 + sekali」または「sangat + 形容詞」(とても~、非常に~)
次に、「美味しい!」を「すっごく美味しい!」みたいに、気持ちを込めて形容詞を強調する言い方を覚えましょう。
インドネシア語では、主に2つの言い方があります。
形容詞 + sekali
(スカリ)sangat + 形容詞
(サンガッ)
どちらも「とても~」「非常に~」という意味で使えますが、ニュアンスや置く位置に少し違いがあります。
構造:
形容詞 + sekali
意味:
とても~、すごく~
enak
(エナッ) – 美味しい- →
enak sekali
(エナッ スカリ) – とても美味しい! - Contoh: Nasi goreng ini enak sekali! (ナシゴレン イニ エナッ スカリ) – このナシゴレン、とても美味しい!
- →
cantik
(チャンティッ) – きれいな、かわいい- →
cantik sekali
(チャンティッ スカリ) – とてもきれい! - Contoh: Pemandangan dari sini cantik sekali. (プマンダンガン ダリ シニ チャンティッ スカリ) – ここからの景色はとてもきれいです。
- →
lucu
(ルチュ) – かわいい、おもしろい- →
lucu sekali
(ルチュ スカリ) – すごくかわいい!/すごくおもしろい! - Contoh: Kucing itu lucu sekali! (クチン イトゥ ルチュ スカリ) – あの猫、すごくかわいい!
- →
構造:sangat
+ 形容詞
意味:
非常に~、とても~
pintar
(ピンタル) – 賢い、上手な- →
sangat pintar
(サンガッ ピンタル) – とても賢い - Contoh: Dia sangat pintar berbahasa Inggris. (ディア サンガッ ピンタル ブルバハサ イングリス) – 彼女は英語を話すのがとても上手です。
- →
penting
(プンティン) – 大事な、重要な- →
sangat penting
(サンガッ プンティン) – とても大事な - Contoh: Ini informasi yang sangat penting. (イニ インフォルマシ ヤン サンガッ プンティン) – これはとても重要な情報です。
- →
lelah
(ルラー) – 疲れた- →
sangat lelah
(サンガッ ルラー) – とても疲れた - Contoh: Saya sangat lelah setelah bekerja. (サヤ サンガッ ルラー ストゥラ ブクルジャ) – 仕事の後でとても疲れました。
- →



どちらを使っても大丈夫ですが、最初は会話でよく聞く sekali
(スカリ) から使ってみるのがおすすめです♪
3. 比較級:「lebih + 形容詞 + daripada + 比較対象」(~よりも…だ)
「AはBよりも大きい」とか、「こっちの方が安い」みたいに、2つのものを比べる言い方、比較級を見ていきましょう。
構造:lebih
+ 形容詞 + daripada
+ 比較対象
意味:
~よりも…だ
ちょっと長いけど、パーツごとに見ていけば大丈夫!
lebih
(ルビー):「より~」という意味の目印です。これが「もっと」という気持ちを表します。- 形容詞:比べたい性質(大きい、安い、など)が入ります。
daripada
(ダリパダ):「~よりも」という意味で、比べる相手の前に置きます。- 比較対象:比べる相手が入ります。
例文で確認してみましょう!
Saya lebih tinggi daripada adik saya.
(サヤ ルビー ティンギ ダリパダ アディッ サヤ)- 私 + より + 背が高い + よりも + 私の弟/妹
- 意味:私は弟/妹より背が高いです。
他の例文も見てみましょう。
mahal
(マハル) – 高い(値段が)- Contoh: Kemeja ini lebih mahal daripada kaos itu. (クメジャ イニ ルビー マハル ダリパダ カオス イトゥ)
- このシャツ + より + 高い + よりも + あのTシャツ
- 意味:このシャツはあのTシャツよりも高いです。
- Contoh: Kemeja ini lebih mahal daripada kaos itu. (クメジャ イニ ルビー マハル ダリパダ カオス イトゥ)
cepat
(チュパッ) – 速い- Contoh: Kereta api lebih cepat daripada bus. (クレタ アピ ルビー チュパッ ダリパダ ブス)
- 電車 + より + 速い + よりも + バス
- 意味:電車はバスよりも速いです。
- Contoh: Kereta api lebih cepat daripada bus. (クレタ アピ ルビー チュパッ ダリパダ ブス)
bagus
(バグース) – 良い、素敵な- Contoh: Menurut saya, restoran ini lebih bagus daripada restoran yang kemarin kita kunjungi. (ムヌルッ サヤ、レストラン イニ ルビー バグース ダリパダ レストラン ヤン クマリン キタ クンジュンギ)
- 私によれば + このレストラン + より + 良い + よりも + 昨日私たちが訪れたレストラン
- 意味:私の意見では、このレストランは昨日私たちが行ったレストランよりも良いです。
- Contoh: Menurut saya, restoran ini lebih bagus daripada restoran yang kemarin kita kunjungi. (ムヌルッ サヤ、レストラン イニ ルビー バグース ダリパダ レストラン ヤン クマリン キタ クンジュンギ)
mudah
(ムダー) – 簡単な- Contoh: Soal ini lebih mudah daripada soal yang sebelumnya. (ソアル イニ ルビー ムダー ダリパダ ソアル ヤン スブルムニャ)
- この問題 + より + 簡単 + よりも + 前の問題
- 意味:この問題は前の問題よりも簡単です。
- Contoh: Soal ini lebih mudah daripada soal yang sebelumnya. (ソアル イニ ルビー ムダー ダリパダ ソアル ヤン スブルムニャ)
補足:「kurang (クラン) + 形容詞 + dari (ダリ) + 比較対象」
ちなみに、「~ほど…ではない」と、少し控えめに言う表現もあります。
この場合は kurang
(クラン) を使います。「より劣っている」というニュアンスですね。
構造:kurang
+ 形容詞 + dari
+ 比較対象
意味:
~ほど…ではない、~より劣って…だ
- Contoh: Film ini kurang menarik dari yang saya bayangkan. (フィルム イニ クラン ムナリッ ダリ ヤン サヤ バヤンカン)
- この映画 + ~ほどではない + 面白い + から + 私が想像したもの
- 意味:この映画は私が想像したほど面白くない。



これは少し応用編なので、まずは lebih
(ルビー) を使った比較級をしっかりマスターしましょうね!
4. 最上級:「paling + 形容詞」または「ter- + 形容詞」(最も~)
最後に、「これが一番!」と、特定のものや人が集団の中で「最も~だ」と言う時の表現、最上級です。
インドネシア語の最上級には、主に2つの作り方があります。
paling
(パリン) + 形容詞:最も~ (話し言葉でよく使う)
一番よく使われるのが、形容詞の前に paling
(パリン) を置く形です。
とっても簡単で覚えやすいですよ! 日常会話で大活躍します。
構造:paling
+ 形容詞
意味:
最も~、一番~
例文を見てみましょう。
tinggi
(ティンギ) – 高い- Contoh: Gedung itu paling tinggi di kota ini. (グドゥン イトゥ パリン ティンギ ディ コタ イニ)
- あの建物は + 最も + 高い + この街で
- 意味:あの建物はこの街で最も高いです。
- Contoh: Gedung itu paling tinggi di kota ini. (グドゥン イトゥ パリン ティンギ ディ コタ イニ)
enak
(エナッ) – 美味しい- Contoh: Ini adalah sate ayam paling enak yang pernah saya coba! (イニ アダラー サテ アヤム パリン エナッ ヤン プルナ サヤ チョバ)
- これは + サテアヤムです + 最も + 美味しい + 私が今まで試した中で
- 意味:これは私が今まで食べた中で一番美味しいサテアヤムです!
- Contoh: Ini adalah sate ayam paling enak yang pernah saya coba! (イニ アダラー サテ アヤム パリン エナッ ヤン プルナ サヤ チョバ)
murah
(ムラー) – 安い- Contoh: Pasar tradisional adalah tempat paling murah untuk membeli sayuran. (パサール トラディショナル アダラー トゥンパッ パリン ムラー ウントゥッ ムンブリ サユラン)
- 伝統市場は + 場所です + 最も + 安い + 野菜を買うための
- 意味:伝統市場は野菜を一番安く買える場所です。
- Contoh: Pasar tradisional adalah tempat paling murah untuk membeli sayuran. (パサール トラディショナル アダラー トゥンパッ パリン ムラー ウントゥッ ムンブリ サユラン)
ramai
(ラマイ) – にぎやかな- Contoh: Jalan Malioboro adalah jalan paling ramai di Yogyakarta. (ジャラン マリオボロ アダラー ジャラン パリン ラマイ ディ ジョグジャカルタ)
- マリオボロ通りは + 通りです + 最も + にぎやかな + ジョグジャカルタで
- 意味:マリオボロ通りはジョグジャカルタで一番にぎやかな通りです。
- Contoh: Jalan Malioboro adalah jalan paling ramai di Yogyakarta. (ジャラン マリオボロ アダラー ジャラン パリン ラマイ ディ ジョグジャカルタ)



paling
(パリン) は会話で本当に良く出てくるので、ぜひ覚えて使ってみてくださいね!
ter-
(トゥル) + 形容詞:最も~ (書き言葉や改まった表現)
もう一つの最上級の作り方として、形容詞の語頭に接頭辞 ter-
(トゥル) をつける形があります。paling
(パリン) と比べると、少し改まった響きがあり、ニュースや正式な文章などの書き言葉で使われることが多いです。


構造:ter-
+ 形容詞
意味:
最も~、一番~
cantik
(チャンティッ) – 美しい- →
tercantik
(トゥルチャンティッ) – 最も美しい - Contoh: Dia dinobatkan sebagai wanita tercantik tahun ini. (ディア ディノバッカン スバガイ ワニタ トゥルチャンティッ タフン イニ)
- 彼女は + 選ばれた + として + 女性 + 最も美しい + 今年の
- 意味:彼女は今年最も美しい女性に選ばれました。
- →
besar
(ブサール) – 大きい- →
terbesar
(トゥルブサール) – 最も大きい - Contoh: Ini adalah candi Buddha terbesar di dunia. (イニ アダラー チャンディ ブッダ トゥルブサール ディ ドゥニア)
- これは + 仏教寺院です + 最も大きな + 世界で
- 意味:これは世界最大の仏教寺院です。
- →
ter-
(トゥル) を使う時のちょっとした注意点
この ter-
(トゥル) という形は、「最も~」という最上級の意味の他に、動詞について「~される」という受身の形(受動態といいます)や、「うっかり~しちゃった」といった偶然の動作を表す意味も持っているんです。
例えば、buka
(ブカ – 開ける) に ter-
がつくと terbuka
(トゥルブカ) になり、「開けられている」や「(自然に)開いた」といった意味になります。
なので、最初は少し見分けるのが難しいかもしれません。



まずは話し言葉でよく使われる paling
(パリン) をしっかり覚えて、ter-
(トゥル) の最上級は「こういう表現もあるんだな」くらいに思っておけば大丈夫ですよ♪
これで、形容詞の否定、強調、比較、最上級の表現ができるようになりましたね!
これらのテクニックを使えば、あなたのインドネシア語の表現はもっと豊かになります。
ぜひ、実際の会話で使ってみてくださいね! 😊
実践してみよう!形容詞を使った日常会話フレーズ集
インドネシア語の形容詞の使い方が分かってきたところで、いよいよ実践です!ここでは、私たちが日常でよく遭遇する場面ごとに、すぐに使える便利なインドネシア語の会話フレーズをたくさん集めてみました。例文を参考に、実際のコミュニケーションに活かしましょう。
これまでに学んだ基本の形容詞はもちろん、ちょっとした応用テクニック(「とても~」という強調や、「もっと~」という比較の表現など)もこっそり入れていますよ。
どんな場面で、どんな気持ちを伝えたいか想像しながら、声に出して例文を練習してみてくださいね。きっと、あなたのインドネシア語でのコミュニケーションがもっと楽しく、豊かになるはずです!
☀️ 簡単な挨拶や感想を伝えるフレーズ
まずは、毎日の挨拶や、ふと感じたことを伝えるときに役立つ日常フレーズから見ていきましょう。
- 「今日はとても良い天気ですね!」
インドネシア語:Hari ini cuaca baik sekali ya!
(ハリ イニ チュアチャ バイク スカリ ヤ!)- ポイント:
baik
(良い)にsekali
(とても)をつけて気持ちを強調!語尾のya
は、相手に同意を求めたり、親しみを込めるニュアンスで使えます。散歩中や、お店に入った時など、気軽に使える便利な一言ですね。
- ポイント:
- 「その映画はとても面白かったです。」
インドネシア語:Film itu sangat menarik.
(フィルム イトゥ サンガットゥ ムナリック。)- ポイント:
menarik
(面白い、興味深い)の前にsangat
(とても)を置いて、感動を伝えましょう。他にも、seru
(スル、ワクワクするほど面白い)という形容詞も、友達との会話でよく使いますよ。例えば、「昨日のコンサート、すごく盛り上がったね!」ならKonser kemarin sangat seru ya!
(コンセル クマリン サンガットゥ スル ヤ!)なんて言えます。
- ポイント:
- 「この景色、本当にきれい!」
インドネシア語:Pemandangan ini indah sekali!
(プマンダガン イニ インダー スカリ!)- ポイント:
indah
(美しい、きれい)は、景色や芸術作品など、心惹かれるものを見たときにぴったりの形容詞です。旅行先で素敵な景色に出会ったら、ぜひこのフレーズを使ってみてくださいね。
- ポイント:
🍜 食べ物や飲み物について話すフレーズ
インドネシア料理は美味しいものがたくさん!レストランや屋台で、味の感想を伝えられると、もっと食事が楽しくなりますよね。
- 「この食べ物、美味しい!試してみる?」
インドネシア語:Makanan ini enak! Mau coba?
(マカナン イニ エナック! マウ チョバ?)- ポイント:
enak
(美味しい)は基本中の基本!友達と食事をシェアするときなどに、ぜひ使ってみましょう。もっと感動を伝えたいときはenak sekali!
(エナック スカリ!、すごく美味しい!)と言ってみてください。
- ポイント:
- 「このお茶は甘すぎます。」
インドネシア語:Teh ini terlalu manis.
(テェ イニ トゥルラル マニス。)- ポイント:
manis
(甘い)の前にterlalu
(~すぎる)をつけると、「甘すぎる」という感想を伝えることができます。辛いものが苦手な場合は、Makanan ini terlalu pedas.
(マカナン イニ トゥルラル プダス、この食べ物は辛すぎます)のように使えますね。
- ポイント:
- 「このスープ、ちょっとしょっぱいかも。」
インドネシア語:Sup ini agak asin ya.
(スープ イニ アガック アシン ヤ。)- ポイント:
asin
(しょっぱい)の前にagak
(アガック、少し、ちょっと)をつけることで、控えめに感想を伝えることができます。「しょっぱすぎないけど、ちょっとしょっぱいかな」というニュアンスです。
- ポイント:
🛍️ 買い物で使えるフレーズ
市場やお店での買い物も、インドネシア滞在の楽しみの一つ。値段を聞いたり、自分の好みを伝えたりするのに形容詞は欠かせません。
- 「この服はきれいだけど、少し高いです。」
インドネシア語:Baju ini cantik, tapi sedikit mahal.
(バジュ イニ チャンティック、タピ スディキット マハル。)- ポイント:
cantik
(きれい、可愛い)で商品を褒めつつ、mahal
(高い)で値段についての感想を伝えています。sedikit
(少し)で「ちょっとだけ高いかな…」という気持ちを表せます。
- ポイント:
- 「もっと安いのが欲しいです。」
インドネシア語:Saya mau yang lebih murah.
(サヤ マウ ヤン ルビー ムラー。)- ポイント:
murah
(安い)の前にlebih
(ルビー、もっと)をつけることで比較の表現になります。「もっと安いもの」という意味ですね。お店の人にAda yang lebih murah?
(アダ ヤン ルビー ムラー?、もっと安いのはありますか?)と尋ねてみましょう。
- ポイント:
- 「このカバン、すごく軽いですね!」
インドネシア語:Tas ini ringan sekali!
(タス イニ リンガン スカリ!)- ポイント:
ringan
(軽い)は、持ち物を選ぶときに便利な形容詞です。逆に「重い」はberat
(ブラット)。お店で商品を手に取って、Wah, berat ya!
(ワー、ブラット ヤ!、わあ、重いですね!)なんて言うのも自然な会話です。
- ポイント:
- 「あっちの赤いワンピースの方が、こっちのより可愛いと思うな。」
インドネシア語:Menurut saya, gaun merah yang di sana lebih cantik daripada yang ini.
(ムヌルット サヤ、ガウン メラー ヤン ディ サナ ルビー チャンティック ダリパダ ヤン イニ。)- ポイント: ちょっと長めの例文ですが、比較級
lebih cantik daripada
(~よりも可愛い)を使ったお手本フレーズです。gaun merah
(ガウン メラー、赤いワンピース)、yang di sana
(ヤン ディ サナ、あそこにあるもの)、yang ini
(ヤン イニ、これ)という言葉も一緒に覚えると、お買い物での表現の幅がぐっと広がりますよ。
- ポイント: ちょっと長めの例文ですが、比較級
いかがでしたか?ここで紹介したインドネシア語の形容詞を使ったフレーズは、ほんの一例です。覚えた単語や表現をどんどん使って、インドネシアの人たちとの日常会話を楽しんでくださいね!最初は間違えても大丈夫。大切なのは、伝えようとする気持ちです。応援しています!
形容詞を楽しく覚えるための学習のヒント
インドネシア語の形容詞、たくさんあって覚えるのが大変そう…って思っていませんか?大丈夫!ここでは、あなたがもっと楽しく、そして効率的にインドネシア語の形容詞を覚えるための学習法やコツをいくつかご紹介しますね。日常会話で「これ知ってる!」が増えると、インドネシア語の学習がもっともっと楽しくなりますよ。
1. スキマ時間を有効活用!単語カードやアプリで楽しくインプット
忙しい毎日でも、ちょっとしたスキマ時間って意外とありますよね。そんな時間を有効活用して、インドネシア語の形容詞を覚えていきましょう!
- 手作り単語カード: アナログ派のあなたには、やっぱり単語カードがおすすめ。表にインドネシア語の形容詞(例: cantik チャンティッ / 美しい)、裏に日本語訳と簡単な例文を書いて、自分だけのオリジナル単語帳を作ってみましょう。持ち運びも便利なので、通勤中や家事の合間にもサッと確認できます。
- インドネシア語学習アプリ: 「ゲーム感覚で楽しく学びたい!」というあなたには、アプリがぴったり。最近は、初心者向けのインドネシア語単語学習アプリがたくさんあります。クイズ形式で進められたり、発音を確認できたりするものも。まずは無料で試せるものから、自分に合ったアプリを探してみるのも良いですね。


コツは、一度にたくさん覚えようとせず、毎日少しずつでもいいので継続することです。
2. 大好きなエンタメが教材に!歌・ドラマ・映画で「生きた形容詞」探し
あなたが好きなインドネシアの歌やドラマ、映画はありますか?もしあれば、それらが最高の学習法の教材に早変わり!
- 歌詞やセリフに注目: 好きな歌の歌詞カードを見ながら、またはドラマや映画のセリフを聞きながら、「あ、この言葉ってどういう意味だろう?」と気になった形容詞をピックアップしてみましょう。
例えば、ポップな歌なら「bahagia(バハギア / 幸せな)」や「senang(スナン / 嬉しい)」、しっとりしたバラードなら「sedih(セディ / 悲しい)」や「rindu(リンドゥ / 恋しい)」といった感情を表す形容詞がよく使われています。 - 状況とセットで覚える: どんな場面で、どんな表情でその形容詞が使われているかを見ることで、言葉のニュアンスも一緒に理解しやすくなります。「この主人公はいつもramah(ラマ / 親切な)だな」とか、「この景色は本当にindah(インダー / 美しい)!」といった発見が、記憶をより強く定着させてくれますよ。
楽しみながら語彙が増えるなんて、一石二鳥ですよね!
3. アウトプットが記憶を定着させる!覚えた形容詞で短い文を作ってみよう
新しい形容詞をインプットしたら、次は実際に使ってみることが大切です。難しく考えず、まずは短い文を作ってみましょう。
- 今日の日記をインドネシア語で: 例えば、「今日はpanas(パナス / 暑い)日だった」とか、「新しいカフェのコーヒーはとてもenak(エナッ / 美味しい)だった」のように、その日に感じたことや出来事を簡単な形容詞を使って表現してみましょう。
- 独り言も練習に: 「わあ、この猫lucu(ルチュ / 可愛い)!」とか、「この仕事、ちょっとsulit(スリッ / 難しい)かも…」なんて、心の中で思ったことをインドネシア語でつぶやいてみるのも効果的です。
間違えても大丈夫!まずは「使ってみる」という積極的な姿勢が、覚え方の近道です。
4. 実践が一番!インドネシア人の友達や先生との会話で使ってみよう
もしあなたの周りにインドネシア人の友達がいたり、インドネシア語の先生がいるなら、絶好のチャンス!覚えた形容詞を実際の会話の中で意識して使ってみましょう。
- 褒め言葉に使ってみる: 「Bajumu bagus ya!(バジュム バグス ヤ / あなたの服、素敵ですね!)」のように、相手や持ち物を褒めるときに形容詞は欠かせません。
- 自分の気持ちを伝えてみる: 「Saya senang bertemu denganmu.(サヤ スナン ブルトム ドゥンガンム / あなたに会えて嬉しいです)」のように、自分の感情を表現するのにも形容詞は大活躍。
最初は少し勇気がいるかもしれませんが、実際に使って相手に伝わったときの喜びは格別です。ネイティブの自然な言い回しや発音を間近で学べるのも大きなメリットですね。



いかがでしたか?形容詞を覚えることは、あなたのインドネシア語の表現力をぐっと豊かにしてくれます。今回ご紹介した学習法やコツを参考に、あなたらしいスタイルで、楽しみながら形容詞マスターを目指してくださいね!応援しています!
まとめ:形容詞を使いこなして、インドネシア語の世界を広げよう!
ここまでたくさんのインドネシア語の形容詞について一緒に学んできましたね。本当にお疲れ様でした!「形容詞ってこんなに便利なんだ!」と感じていただけていたら嬉しいです😊 この記事が、あなたのインドネシア語学習の一助となれば幸いです。
この記事では、たくさんの大切なポイントを学びました。最後にもう一度、インドネシア語の形容詞に関するまとめとして、簡単におさらいしてみましょう!
- 形容詞の基本的な使い方: 名詞を詳しく説明したり、「〜です」と状態を表したりする言葉でしたね。
- 例:
bunga cantik
(ブンガ チャンティッ/美しい花)、Kamar ini bersih.
(カマール イニ ブルシィ/この部屋はきれいです。)
- 例:
- 形容詞の否定: 「〜じゃないよ」と伝えたい時は、形容詞の前に
tidak
(ティダッ) を置くだけでOKでした。- 例:
tidak mahal
(ティダッ マハル/高くない)
- 例:
- 気持ちを込めた強調: 「とっても!」と感情を乗せたい時は
sekali
(スカリ) やsangat
(サンガッ) を使いましたね。- 例:
enak sekali!
(エナッ スカリ!/すごく美味しい!)
- 例:
- 比べて表現する比較級: 「AはBよりも〜だ」は
lebih
(レビィ) + 形容詞 +daripada
(ダリパダ) で表現できました。- 例:
Kopi ini lebih enak daripada teh.
(コピ イニ レビィ エナッ ダリパダ テ/このコーヒーはお茶よりも美味しいです。)
- 例:
- 「一番!」を表す最上級:
paling
(パリン) を形容詞の前に置いたり、ter-
(トゥル) を付けたりするんでしたね。- 例:
paling bagus
(パリン バグース/一番良い)、terbesar
(トゥルブサール/最も大きい)
- 例:
いかがでしたか?これらのポイントを押さえるだけで、あなたのインドネシア語の表現力は格段にアップします!今まで「好き」「嫌い」くらいしか言えなかったのが、「とっても可愛い!」「少し辛いけど美味しい!」など、もっと具体的に自分の気持ちや周りの様子を伝えられるようになるんです。
そう、形容詞はあなたのインドネシア語をカラフルにします! 🎨✨
今回学んだことを活かせば、インドネシアの人たちとの会話ももっと弾み、彼らの言葉や文化をより深く理解できるようになるはずです。この学習効果をバネにして、これからもインドネシア語の勉強を楽しく続けていきましょう!
覚えた形容詞をどんどん使って、あなたのインドネシア語の世界をもっともっと豊かに広げていってくださいね。応援しています!Sampai jumpa lagi! (サンパイ ジュンパ ラギ!/また会いましょう!)
アプリで効率的にインドネシア語を覚えよう!


BINTANGOアプリは、日本語話者向けに特化したインドネシア語単語学習アプリです。
単語帳機能・辞書機能・翻訳機能・質問機能などの機能を備えています。
\ iOS版 BINTANGOのダウンロードはこちらから! /
\ Android版 BINTANGOのダウンロードはこちらから! /


インドネシア語学習 おすすめ書籍・参考書・辞書・問題集



実際、インドネシア語の勉強を始めたいのですが、、
とりあえず独学で勉強する上で、、どの参考者がいいのかなあ……。



今回は、著者自身の経験をふまえ、この質問にお答えさせていただきたいと思います。
インドネシア語学習のおすすめ書籍・参考書・辞書を紹介!



詳しくはこちらの記事で紹介しています。


最後に



最後まで読んでいただきありがとうございました!



こちらのブログでは、インドネシア関連のお役立ち情報をたくさん紹介しています!
ぜひこちらの記事もチェックしてみてください!
ジョグジャランジャランで主に紹介している記事
-
知らないと損するインドネシアのお土産24選 ジャカルタ・ジャワ島
-
【サッカー インドネシア代表】 基本情報・最新メンバー・注目選手
-
インドネシア語って簡単?効率的なインドネシア語のおすすめ勉強法
-
インドネシア人に絶対に喜ばれる日本のお土産8選
-
【インドネシア】食べなきゃ損! おすすめ南国フルーツ13選
-
サッカー日本代表 インドネシア戦の視聴方法・配信予定 無料の視聴はある?|アジアカップ グループD第3節
-
知らないと損する!最新版 ジョグジャカルタ 観光マップ
-
ジョグジャカルタのおすすめお土産10選!在住者おすすめ!
-
お土産におすすめなインドネシアコーヒー | kapal api
-
【2025年最新】ジョグジャカルタで絶対にやるべきこと21選!在住者おすすめスポット&体験も紹介
-
ジョグジャカルタのおすすめレストラン7選!在住者のおすすめ!
-
インドネシア語学習アプリ3選!在住者おすすめ!