【Amazon】年に1度のプライムデー開催中!

インドネシア語「belakang」の意味・使い方・読み方・例文・クイズまで徹底解説

インドネシア語「belakang」の意味・使い方・読み方・例文・クイズまで徹底解説

インドネシア語を学習中のみなさん、こんにちは!突然ですが、インドネシア語の基本単語「belakang」、あなたは「後ろ」とだけ覚えていませんか?

「Rumah saya di belakang kantor pos.(私の家は郵便局の後ろです)」のように、場所を表す言葉として最初に学びますよね。基本単語だからこそ、つい「belakang = 後ろ」とだけインプットしてしまいがちです。

でも、もしネイティブの友人から「Saya mau ke belakang sebentar.」と言われたら、どうでしょう?「ちょっと後ろへ行く…?」と、頭に「?」が浮かんでしまうかもしれません。

実はこれ、「ちょっとお手洗いに行ってきます」という意味なんです!そう、インドネシア語の「belakang」は、単に場所の「後ろ」を示すだけではない、とっても奥が深い単語。時間や人間関係、さらには婉曲的な表現まで、豊かな表情をたくさん持っているんですよ😉

この記事では、そんな「belakang」の多面的な意味と使い方を、豊富な例文やクイズを交えて徹底的に解説していきます。

この記事を読み終える頃には、きっとあなたは…

  • 「後ろ」だけじゃない!「belakang」の持つ豊かなニュアンスを理解できる
  • 日常会話や挨拶のシーンで、より自然でこなれた表現が使えるようになる
  • ネイティブ同士の会話が、もっとクリアに聞き取れるようになる

はずです!

一つの基本単語を深く知ることは、あなたのインドネシア語学習の世界をぐっと広げてくれるはず。さあ、一緒に「belakang」の魅力的な世界を探検しにいきましょう!

目次

【基本】「belakang」のコアとなる3つの意味とニュアンス

インドネシア語の単語を覚えるとき、つい「belakang = 後ろ」のように一対一で覚えてしまいがちですよね。もちろん間違いではないのですが、それだけだと「belakang」が持つ豊かなニュアンスを活かしきれず、表現の幅が狭まってしまうんです…!

実は「belakang」には、大きく分けて3つのコアとなる意味があります。

  1. 物理的な「後ろ・裏」
  2. 時間的な「後で・将来」
  3. 抽象的な「背景・裏事情」

この3つのイメージを掴むだけで、あなたのインドネシア語はもっと自然で、表現力豊かになりますよ♪
一つずつ、具体的な例文と一緒に見ていきましょう!

1. 物理的な「後ろ・裏」- まずは基本の位置から!

いちばん基本的な意味が、この物理的な「後ろ」です。英語の “back” や “behind”, “rear” に近い感覚ですね。人や物の位置関係を表すときに使います。

インドネシア語 『前/後ろ』の表現 (depan,belakang)
インドネシア語 『前/後ろ』の表現 (depan,belakang)

例文を見てみましょう!

  • pintu belakang
    • ピントゥ ブランカン
    • 意味: 裏口 (pintu = ドア)
  • rumah belakang
    • ルマ ブランカン
    • 意味: 裏の家 (rumah = 家)
  • Tolong duduk di belakang.
    • トロン ドゥドゥッ ディ ブランカン
    • 意味: 後ろに座ってください。

pintu depan (表口) があるように、pintu belakang (裏口) がある、というイメージです。

このように、物のbehind (〜の後ろ) や back (背面、裏側) を指すのが、belakang の基本のキです!

2. 時間的な「後で・将来」- “未来”も表せる!

次に、時間軸上での「後ろ」、つまり「今より後の時点」=「後で・将来」という意味です。日本語の「後日」と似た感覚ですね。

例文を見てみましょう!

  • di hari belakang
    • ディ ハリ ブランカン
    • 意味: 後日、将来に (hari = 日)
  • Masalah ini akan kita selesaikan di belakang.
    • マサラ イニ アカン キタ スルサイカン ディ ブランカン
    • 意味: この問題は後で解決しましょう。

ただし、ここで一つ大切なポイントが!日常会話で「後でね!」とカジュアルに言いたいときは、belakang よりも nanti (ナンティ) を使うのが圧倒的に一般的です。

Nanti aku telepon lagi ya.
(後でまた電話するね。)

di hari belakang は少し硬い、フォーマルな響きがあるので、書き言葉やビジネスシーンで使われることが多いと覚えておくと、ニュアンスの違いを使い分けられて素敵ですよ♪

3. 抽象的な「背景・裏事情」- 話の“裏側”が見える!

最後は、目に見えない物事の「裏側」や「背景」を表す、ちょっと応用編の意味です。これが使えるようになると、インドネシア語の表現力がグッと深まります!

特に覚えておきたいのが、latar belakang というフレーズです。

  • latar belakang
    • ラタール ブランカン
    • 意味: 背景 (経歴、学歴、家柄、事件の背景など)

自己紹介で自分の経歴を話したり、ニュースで事件の背景を説明したりと、非常に幅広く使われる重要単語なんです。

例文を見てみましょう!

  • Boleh ceritakan latar belakang Anda?
    • ボレ チュリタカン ラタール ブランカン アンダ?
    • 意味: あなたの経歴(背景)を話していただけますか?
  • Apa latar belakang dari masalah ini?
    • アパ ラタール ブランカン ダリ マサラ イニ?
    • 意味: この問題の背景は何ですか?

さらに、人の性格について「裏表がある」といったニュアンスで使われることもあります。

Di depan saya dia baik, tapi di belakang dia suka menjelek-jelekkan.
(私の前では良い人だけど、裏では悪口を言うのが好き。)

depan (前) と belakang (後ろ) を対比させることで、「表の顔と裏の顔」というニュアンスを表現しているんですね。人のうわさ話など、リアルな会話で耳にすることもあるかもしれません(笑)。

【発音・読み方】ネイティブにぐっと近づく!「belakang」の正しい発音

インドネシア語の単語を覚えるとき、まずはカタカナ読み方でインプットしますよね。「belakang」の場合、一般的に「ブラカン」と表記されます。

でも、もっとネイティブみたいな自然な発音を目指したいと思いませんか?

実は、たった3つのコツを意識するだけで、「belakang」の発音はぐっと本物に近づくんです!

インドネシア語「belakang」の発音

どうでしょうか? カタカナの「ブラカン」とは少し違う響きに聞こえませんか?
これから、このネイティブサウンドに近づくための3つの魔法を伝授しますね♪

発音のコツ①:「be」の”e”は、やる気のない「ぅ」

最初のポイントは、beeの音です。
これは「曖昧母音(シュワ)」と呼ばれる特別な母音で、日本語の「エ」とは全く違います。

💡ポイント
口を軽く半開きにして、力を抜き、「ウ」と「エ」の中間の音を出すイメージです。ちょうど、少し疲れた時に「ぅ…」とため息が漏れるような、気だるい音を想像してみてください。

🙅‍♀️NG例:「ラカン」と、はっきり「エ」の音で発音してしまうこと。

beはあくまで添えるだけ、という気持ちで「ブlakang」のように、息を少し漏らす程度でOKです!

発音のコツ②:「kang」の”ng”は、鼻に抜ける甘い響き

日本人学習者が一番つまずきやすいのが、このng発音です。
これは「ン」と「グ」を混ぜた音ではなく、鼻に抜ける鼻母音という音なんです。

💡ポイント
「ンー」と言いながら、舌の先は下の歯の裏あたりに置いたまま、舌の付け根(奥の方)をぐっと持ち上げて、上あごの柔らかい部分にくっつけます。そのまま息を鼻から抜くのがコツです。

日本語の「まんが(漫画)」や「あんがい(案外)」の「ん」を発音するときの舌の形が、このngの音に近いですよ。

🙅‍♀️NG例:「ブラカンガ」や「ブラカンク」のように、最後に「ア」や「ウ」の母音が入ってしまうこと。

このngの音がマスターできると、一気にインドネシア語上級者の風格が出ます!

発音のコツ③:アクセントは真ん中の「la」に優しく置く

最後の仕上げは、単語全体のアクセントです。
「belakang」は、3つの音節be-la-kangで構成されていますが、アクセントは真ん中のlaに置くのが一般的です。

be – la – kang
(ブ – ラー – カン)

インドネシア語「belakang」の発音

平坦に「ブラカン」と言うのではなく、真ん中のlaを少しだけ強く、気持ち長めに発音することで、インドネシア語らしい自然なリズムが生まれますよ✨

【豆知識】ジャワなまりだと少し違う?

インドネシアはとても広い国なので、実は地域によって少しずつ発音が異なります。
例えば、ジャワ島の一部地域では、単語の最後のaが「オ」に近い音で発音されることがあります。そのため、「belakang」が「belakong(ブラコン)」のように聞こえることも。

旅行先で耳にしたら、「これが地域による違いか!」と楽しんでみてくださいね。
まずは今回ご紹介した3つのコツで、標準的なインドネシア語の美しい発音をマスターして、自信を持って「belakang」を使えるようになりましょう!

【文法】言葉の世界が広がる!「belakang」の派生語と品詞の働き

belakangは『後ろ』でしょ?」と思ったあなた、大正解です!でも、実はそれだけじゃないのがインドネシア語の面白いところなんです✨

belakangは基本的には「後ろ」という場所を表す名詞ですが、接頭語や接尾語が付くことで、全く違う意味の単語に変身します。

このセクションでは、belakangが持つ魔法のような変化を一つずつ見ていきましょう。これをマスターすれば、あなたのインドネシア語はぐっとネイティブに近づきますよ!

1. ke belakang:「後ろへ」と、知っておきたい“あの”表現

keは「〜へ」という方向を示す前置詞。belakangとくっつくことで、「後ろへ」という方向を示すフレーズになります。

  • (直訳): 後ろへ
  • (使われる文脈での意味): 物理的に「後ろの方向へ」移動することを示す。そして、とても重要なのが**「お手洗いに行く」という丁寧な言い方**としても使われる点です。

<例文>

  • Tolong pindahkan kursi itu **ke belakang** sedikit.
    (その椅子を少し後ろへ動かしてください。)
  • Dia lari **ke belakang** panggung untuk bersiap-siap.
    (彼は準備をするためにステージの裏へ走って行った。)

💡知っておくと超便利!トイレに行く時のフレーズ

会議中や食事の席で「ちょっとお手洗いに…」と言いたい時、ありますよね。そんな時に使えるのがこの表現です。

Maaf, saya izin **ke belakang** sebentar ya.
(すみません、少しお手洗いに行かせてくださいね。)

toilet(トイレ)やWC(ウェーセー)という直接的な単語を避け、「後ろの方へ行きます」と表現することで、とても上品で丁寧な印象になります。これは絶対に覚えておきたいフレーズNo.1です!

2. di belakang:「〜の後ろに」

diは「〜に、〜で」という場所を示す前置詞ですね。belakangと組み合わせることで、「〜の後ろに」という具体的な位置を表すことができます。

  • (直訳): 後ろに
  • (使われる文脈での意味):「(何かの)後ろ」という位置に、人や物事が存在することを示す。

<例文>

  • Kucing saya suka bersembunyi **di belakang** sofa.
    (私の猫はソファの後ろに隠れるのが好きです。)
  • Rumahnya ada **di belakang** kantor pos.
    (彼の家は郵便局の後ろにあります。)

💡リアルな使い方:saku belakang(後ろポケット)

belakangは「後ろの〜」という形容詞のような使い方もできます。例えば saku belakang は「後ろのポケット」という意味。

Jangan menaruh dompet **di saku belakang** celana, berbahaya lho!
(ズボンの後ろポケットに財布を入れないで、危ないよ!)

特に都市部ではスリも多いので、di saku belakang(後ろポケットに)貴重品を入れるのは避けたほうが良い、という生活の知恵にも繋がりますね。

3. belakangan:「近頃、最近」

接尾語の-anが付くと、今度は「時間」に関する意味に変化します。物理的な「後ろ」から時間的な「後」へ、イメージが広がりますね。

  • (直訳): 後ろの方で、後になって
  • (使われる文脈での意味): 「近頃、最近」または「後になって」という意味の副詞として使われる。

<例文>

  • **Belakangan** ini, cuaca di Jakarta sering hujan.
    (最近、ジャカルタの天気は雨が多いです。)
  • Saya baru tahu **belakangan** bahwa dia sudah menikah.
    (彼女が結婚していたことを、後になって知りました。)

4. membelakangi:物理的にも心理的にも「〜に背を向ける」

接頭語me-と接尾語-iが付くと、今度は「〜に背を向ける」という動詞に大変身!この**membelakangi**は、物理的な行動と、比喩的な態度の両方を表せる便利な単語です。

  • (直訳): 〜を後ろにする
  • (使われる文脈での意味): 物理的に誰かに背中を向けること。また、比喩的に「〜を無視する、〜に反対する、約束を破る」といったネガティブな意味でも使われる。

<例文>

  • Dalam budaya Indonesia, tidak sopan **membelakangi** orang yang lebih tua.
    (インドネシアの文化では、年上の人に背を向けるのは失礼です。)
  • Dia **membelakangi** nasihat orang tuanya dan memilih jalannya sendiri.
    (彼は両親の助言に背を向け、自分の道を選んだ。)

5. terbelakang:「遅れている」

接頭語ter-が付くと、「〜された状態」というニュアンスが加わります。belakang(後ろ)にter-が付くことで、「後ろに取り残された状態」をイメージしてみてください。

  • (直訳): 後ろにされてしまった
  • (使われる文脈での意味): 発展や進歩、学習などが「遅れている」「発展途上の」といった状態を表す形容詞。

<例文>

  • Pemerintah memberikan bantuan untuk daerah **terbelakang**.
    (政府は発展が遅れている地域への支援を行っている。)
  • Saya merasa **terbelakang** dibandingkan teman-teman sekelas.
    (私はクラスの友達と比べて遅れをとっていると感じる。)

6. 【最重要熟語】bertolak belakang:「正反対である、矛盾している」

最後は、これぞ中級者へのステップアップ!という感じの重要熟語、bertolak belakangです。これはもう丸ごと覚えてしまいましょう!

  • (直訳): 後ろを突き合う、背中合わせで出発する
  • (使われる文脈での意味): 2つの物事(意見、性格、事実など)が「全く逆」「正反対」「矛盾している」状態を表す。

tolakは「押す、拒否する」という意味。お互いに背中(belakang)を押し合っているような、全く相容れないイメージを持つと分かりやすいかもしれません。

<例文>

  • Pendapat kami tentang masalah itu **bertolak belakang**.
    (その問題に関する私たちの意見は、完全に正反対です。)
  • Apa yang dia katakan **bertolak belakang** dengan apa yang dia lakukan.
    (彼の言っていることとやっていることは、矛盾している。)

このbertolak belakangは、会話やニュース、記事など、あらゆる場面で本当によく出てくる表現です。使いこなせたら、インドネシア語の表現力が格段にアップしますよ!

【実践】すぐに使える!「belakang」を使ったリアルな会話例文集

単語の意味を覚えたら、次はいよいよ実践です!
ここでは、インドネシアの日常で「これ、知ってる!」と嬉しくなるような、belakang を使ったリアルな会話フレーズ使い方をご紹介します。

カフェでの会話、ショッピング、タクシーの乗り降りなど、すぐに使えるシチュエーションばかりを集めました。一つでも覚えて、ぜひ実際の会話で使ってみてくださいね!

セットで覚えよう!「belakang」の便利コロケーション

まずは、他の単語とセットで使われることが多い「コロケーション(よく使われる組み合わせ)」から見ていきましょう。セットで覚えておくと、単語が出てきやすくなるのでおすすめです。

  • halaman belakang (ハラマン ブラカン)
    • 意味:裏庭
    • 解説:halamanは「庭」や「ページ」という意味。おうちの裏庭でバーベキュー、なんてシチュエーションで使えますね。
  • saku belakang (サク ブラカン)
    • 意味:後ろポケット
    • 解説:sakuは「ポケット」。ズボンの後ろポケットによくスマホを入れる方は覚えておきたいフレーズです。
  • kursi belakang (クルシ ブラカン)
    • 意味:後部座席
    • 解説:kursiは「椅子」。タクシーや車に乗るときに「後ろの席に座ります」と伝えたい時に使えます。

まずは基本から!「~の後ろに」の文の作り方

belakang を使った最も基本的な使い方は、「〜の後ろに」という場所を表すフレーズです。構文はとってもシンプルなので、すぐにマスターできますよ。

【基本の例文】

Toko itu ada di belakang bank.
(その店は銀行の裏にあります。)

この文は、インドネシア語の基本の形である S + P + di + Keterangan Tempat (場所) でできています。

  • S (主語)Toko itu (その店は)
  • P (述語)ada (あります)
  • di + 場所di belakang bank (銀行の裏に)

難しく考えず、「【主語】は【di belakang + 場所】にあります」という型で覚えてしまえばOKです!カフェでの待ち合わせなど、日常でも応用できますよ。

Aku duduk di kursi belakang, dekat jendela.
(私は窓の近くの後ろの席に座ってるよ。)

シーン別!「belakang」を使ったリアル会話フレーズ集

お待たせしました!ここからは、具体的なシーンを想定したリアルな会話例文を見ていきましょう。

シーン1:道案内(カフェやお店で)

ショッピングモールやカフェでトイレの場所を聞きたい時、belakang は頻繁に登場します。

あなた:
Permisi, toilet di mana ya?
(すみません、トイレはどこですか?)

店員さん:
Oh, di belakang. Lurus saja nanti ada di sebelah kiri.
(ああ、奥の方ですよ。まっすぐ行ったら左手にあります。)

<ワンポイント>
この場合の di belakang は、物理的な「建物の裏」というよりは「奥の方」というニュアンスで使われることが非常に多いです。Lurus saja (まっすぐ行ってください) とセットで返ってくることが多いので、一緒に覚えておくと聞き取りがスムーズになりますよ。

シーン2:タクシーに乗って

タクシーで降りたい場所を細かく伝える時にも belakang は大活躍。対義語の depan (前) とセットで使うと、より正確に意図を伝えられます。

あなた:
Pak, berhenti di depan, jangan di belakang pohon itu.
(運転手さん、あの木の後ろじゃなくて、手前で停まってください。)

<ワンポイント>
Pak (パッ) は運転手さんなど年上の男性への呼びかけです。jangan (〜しないで) を使って「〜の後ろじゃなくて」と伝える、非常に実用的なフレーズです。これで目的地の目の前で停めてもらえますね!

シーン3:友人との会話で

「え、これも belakang なの?」と驚くかもしれないのが、時間を表す使い方です。久しぶりに会った友達との会話で使ってみましょう。

友人:
Hai! Lama tidak jumpa. Belakangan ini kamu sibuk?
(やあ!久しぶり。最近忙しい?)

あなた:
Iya nih, lagi banyak kerjaan.
(そうなの、最近仕事が多くて。)

<ワンポイント>
belakangan ini で「最近、この頃」という意味になります。物理的な「後ろ」から派生して、「過去から今に至るまでの直近の時間」を指す表現です。この使い方をマスターすれば、あなたのインドネシア語は一気にネイティブっぽくなりますよ!

【応用】理解度チェック!「belakang」マスタークイズ

ここまで「belakang」の基本的な意味から、時間や状態を表す意外な使い方、そして様々な派生語まで学んできましたね。知識がしっかり定着したか、腕試しにクイズに挑戦してみましょう!

全問正解できたら、あなたはもう「belakang」マスターです!さあ、早速チャレンジしてみてください♪

第1問:基本の位置をマスター!

まずは基本問題から。位置を表す「belakang」、正しく選べますか?

問題:
Tolong taruh tas ini di kursi (___).
(このカバンを後ろの席に置いてください。)

選択肢:
a) depan
b) belakang
c) atas
d) samping

正解と解説を確認する

正解: b) belakang

解説:
正解できましたか?これは基本中の基本なので、ぜひ正解したい問題です!
問題文は「このカバンを(___)の席に置いてください」という意味ですね。文脈から「後ろの席」としたいので、正解は b) の belakang になります。kursi belakang で「後ろの席」という意味でしたね。
ちなみに、他の選択肢は a) depan(前), c) atas(上), d) samping(横、隣) です。セットで覚えておくと便利ですよ。

第2問:意味が広がる派生語!

次は少しレベルアップ!「belakang」から派生した言葉の使い分け問題です。日本語のニュアンスに合うものを選んでみてください。

問題:
彼の行動と考えは完全に(矛盾している)。
カッコ内に当てはまる最も適切な単語はどれでしょう?

選択肢:
a) ke belakang
b) membelakangi
c) bertolak belakang
d) belakangan

正解と解説を確認する

正解: c) bertolak belakang

解説:
これは少し難しかったかもしれませんね。正解は c) の bertolak belakang です!
bertolak belakang は「(意見や考え方が)正反対である、矛盾している」という意味を持つ重要な熟語でしたね。
他の選択肢がなぜ違うのかも、ここでしっかり整理しておきましょう。

  • a) ke belakang: 「後ろへ」という方向。または「トイレに行く」という婉曲表現でした。
  • b) membelakangi: 「~に背を向ける、無視する」という動詞です。
  • d) belakangan: 「近頃、最近」という時間を表す副詞でしたね。

第3問:ニュアンスを読み解く!

最後の問題は、会話で誤解を招かないために大切な、ニュアンスを問う問題です。

問題:
Dia orang yang terbelakang.
この文の最も適切な日本語訳はどれでしょう?

選択肢:
a) 彼は奥ゆかしい人だ。
b) 彼は時代遅れな人だ。
c) 彼は裏表のある人だ。
d) 彼は後ろにいる人だ。

正解と解説を確認する

正解: b) 彼は時代遅れな人だ。

解説:
これは引っかかりやすい、応用問題でした。正解は b) の「彼は時代遅れな人だ。」です。
派生語のセクションで学んだように、ter- がついた terbelakang は「遅れている、発展途上の」という意味を持ちます。これを人に対して使うと、「時代遅れの、考え方が古い」といったネガティブなニュアンス
 になります。
直訳して d) の「彼は後ろにいる人だ」と考えたくなりますが、terbelakang は物理的な位置ではなく、発展や考え方の「遅れ」を表す言葉なんです。うっかり使い方を間違えると相手に失礼になってしまう可能性があるので、しっかり覚えておきたい重要表現ですね!


クイズは以上です。お疲れ様でした!
何問正解できましたか?もし間違えてしまった問題があっても、落ち込む必要は全くありません。この記事をもう一度読み返して復習すれば、あなたの知識はさらに確かなものになります。

まとめ:belakangを使いこなして、インドネシア語の表現力をアップさせよう!

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!
belakangという一つの単語に、こんなにも豊かな表現が隠されていたなんて、なんだかワクワクしますよね。今回の記事で学んだ要点を、最後に一緒に復習して、知識をしっかり定着させましょう。

✅ 今回の学びのポイント

  • belakangは「後ろ」だけじゃない!
    物理的な「後ろ」はもちろん、「(時間の)後で」や物事の「背景」など、文脈によってさまざまな顔を持つ奥深い単語であることを学びました。
  • 派生語はセットで覚えるのが効果的
    ke belakang(お手洗いへ)やmembelakangi(背を向ける)のように、接頭語や接尾語が付くことで意味がガラリと変わります。セットでインプットする方が、表現の幅がぐっと広がります。
  • bertolak belakangのような重要熟語はマスト!
    「正反対である」という意味のbertolak belakangのように、会話で頻出のイディオムはそのまま覚えてしまうのがおすすめです。使えると「おっ!」と思われること間違いなしです。

belakangのような基本単語を深く掘り下げることは、単語の丸暗記から一歩進んだ、とても効果的なインドネシア語学習法です。「インドネシア語って面白い!」と改めて感じていただけたなら、とても嬉しいです。

覚えたての単語やフレーズは、ぜひ実際の会話やSNSなどで積極的に使ってみてくださいね。あなたのインドネシア語の世界は、ここからもっともっと色鮮やかに広がっていきます。

ちなみに、belakangをマスターしたこの機会に、対義語であるdepan(前、未来)についても学んでみませんか?2つをセットで理解することで、位置や時間に関する表現力がさらにアップしますよ。

アプリで効率的にインドネシア語を覚えよう!

BINTANGOアプリは、日本語話者向けに特化したインドネシア語単語学習アプリです。

単語帳機能・辞書機能・翻訳機能・質問機能などの機能を備えています。

\ iOS版 BINTANGOのダウンロードはこちらから! /

\ Android版 BINTANGOのダウンロードはこちらから! /

インドネシア語学習 おすすめ書籍・参考書・辞書・問題集

実際、インドネシア語の勉強を始めたいのですが、、
とりあえず独学で勉強する上で、、どの参考者がいいのかなあ……。

ジョグジャ先生

今回は、著者自身の経験をふまえ、この質問にお答えさせていただきたいと思います。
インドネシア語学習のおすすめ書籍・参考書・辞書を紹介!

詳しくはこちらの記事で紹介しています。

最後に

ジョグジャ先生

最後まで読んでいただきありがとうございました!

こちらのブログでは、インドネシア関連のお役立ち情報をたくさん紹介しています!
ぜひこちらの記事もチェックしてみてください!

インドネシア語「belakang」の意味・使い方・読み方・例文・クイズまで徹底解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次