海外生活– category –
-
インドネシアで詐欺に遭いそうになった話
実は……インドネシアに在住して4年目になるのですが…… ついこないだ、詐欺に遭いかけました。というのも、仮に僕がAndroidユーザーだった場合、間違いなく被害に遭っていました…… というわけで、今回の記事では、在住日本人の方が同様の被害に遭わないよう... -
インドネシア国内で買える日本の調味料
インドネシアで生活する上では、どうしても、日本の家庭料理が恋しくなるタイミングはありますよね? 外食だけでは限界もあり、どうしても料理したくなることがあります。 そこでインドネシアで、日本でよく使う調味料がどのように手に入れられるか?あるい... -
南国フルーツ ランブータン とは?
本記事では、魅力的なトロピカルフルーツのランブータンについて、産地・旬の時期・保存方法・栄養価について詳しく紹介いたします。 ランブータンとは ランブータンは、東南アジアや南アメリカなどの熱帯地域に自生する、果皮が赤や黄色のトゲトゲした実... -
【インドネシア】食べなきゃ損! おすすめ南国フルーツ13選
インドネシアに住んでいる、あるいは、旅行で来たという方にぜひ一度試していただきたいのがやはり、豊富な南国フルーツの数々! インドネシアに来てから、マンゴーはすぐに食べましたが、たしかにスーパーにも色々手を出してみたいもののよく分からず遠慮... -
インドネシア人に絶対に喜ばれる日本のお土産8選
インドネシア在住の日本人あるいは、インドネシアに出張される際に、悩まれるひとつのことがインドネシア人向けの日本のお土産選びではないでしょうか? 本記事では、実際に今まで過去に購入したお土産やインドネシア人に実際に聞いてみた結果をもとにして... -
ジョグジャカルタが舞台!インドネシア小説『利権聖域』レビュー
この小説、なんとジョグジャカルタのプランバナンが作中の一つの舞台になっているんですよ! ジョグジャカルタ在住の僕にはなんとも、趣深いというか、なんというか、、小説の舞台の場所でその小説を読むって最高の贅沢じゃないですか!! そんなことは置... -
IMEI登録? iPhoneを日本で買うべきかインドネシアで買うべきか
インドネシア在住の皆さん!iPhoneって2,3年に一度は買い換える、それなりに大きな買い物かと思いますが、、2020年04月以降、海外からの持ち込み端末についてはIMEIの登録が必須になり関税を支払う必要が出てきたり、、で、 で、結局……日本とインドネシア... -
和心 Wagokoro | ジョグジャカルタ日本食レストラン
ジョグジャカルタで生活する上で、多くの方が直面する問題。それが、、”日本食が恋しい!!” 今回の記事では、ジョグジャカルタ在住の日本人のそんな悩みを解決してくれる日本人経営の唯一の日本食レストランを紹介いたします。 和心 Wagokoro とは インド... -
【2025年最新】海外在住者が一時帰国で買うべきもの・買ってよかったもの
日本への一時帰国、あれやこれやと欲しいものが出てきて、ついつい買い物漏れがありませんか? そうなんです。帰ってきて改めて、あれを買うの忘れた…。とか。わたしのいつものパターンです…… そうですよね……。実は私も同じことを何度か……。 この記事では... -
インドネシアでお得にお酒を購入する方法
インドネシアのお酒事情は、国民の90%程度がイスラム教徒のこともあり、日本人の私からするとなかなか良いものではありません。。 というより、とにかく高いです。。 そんな私が長くインドネシア生活をする上で、比較的、インドネシア国内でも安価で質の良... -
デヴィ夫人がモデル!インドネシアが舞台の小説『神鷲商人』レビュー
戦後復興のインドネシアと日本の関係、そしてデヴィ夫人をモデルにした史実を元にしたドキュメント・ノベル 1960年代、戦後の日本とインドネシアの復興において、当時の商社マンを主人公にした、お金、政治、女性、国際関係、内戦、、数多くの事実をベース... -
国内500万部超え!インドネシア小説 “虹の少年たち”
インドネシアで500万部超えの大ヒット小説 "Laskar Pelangi" (邦題: 虹の少年たち) 個人的書評 あまり小説が読まれないインドネシアで500万人以上に読まれたと言われ、17カ国語に翻訳され、映画化もされた実話に基づいた小説。 最大限受け取る人ではなく...