
今回はインドネシアで食べることのできる南国フルーツの一つDukuについて紹介いたします。



私もDukuは、インドネシアに来て5年目にして初めて食べました!



というのも、旬の時期というか、売り出される時期が非常に短くて、スーパーなどでは、まず目にすることがなく、道端の行商さんなどが売っていることが多いので、なかなk手に入りづらい果物の一つではないかと思います


Duku(ドゥク)について


Duku(ドゥク): 独特なぷにぷに食感が楽しめるフルーツ
インドネシアのフルーツ『Duku(ドゥク)』は、独特の味と豊かな栄養価で知られています。
この果物は、熱帯地域で育ち、特にスマトラ島やジャワ島などのインドネシアの地域で広く栽培されています。



ドゥクは、外見や味わいがランブータンやロンガンに似ていますが、それぞれ異なる特徴を持っています。
ドゥクの外観は丸く、大きさは小さいですが、その皮にはロンガンよりも厚みがあり、緑色から淡い黄色まで変化します。果実の内部には、複数の白い実が含まれており、それぞれの実には小さな種があります。果肉は甘くてジューシーであり、口の中で溶けるような食感が特徴です。
また、ビタミンB2や抗酸化物質などの栄養素が豊富に含まれ、ダイエット効果も期待できる果物です。



約500g程度で、家の前の行商さんがIDR 10.000 で売っていました。





他の方によると、Rp.13.000/500gとのことでしたので、そのあたりの値段が相場かもしれません。
参考: インドネシアのフルーツ -DUKU- https://note.com/makizoudiary/n/n345ed87c0690
Dukuの食べ方・剥き方



実際にDukuを剥いている様子を動画にしましたのでこちらを参考にしてみてください
Dukuの栄養価
栄養素 | 量 |
---|---|
水分 | 82 グラム |
タンパク質 | 1 グラム |
脂質 | 0.2 グラム |
炭水化物 | 16.1 グラム |
カルシウム | 18 ミリグラム |
リン | 9 ミリグラム |
亜鉛 | 0.3 ミリグラム |
ビタミンC | 9 ミリグラム |
ビタミンB3(ナイアシン) | 1.5 ミリグラム |
カロリー | 63 キロカロリー |
食物繊維 | 4.3 グラム |
鉄 | 0.3 ミリグラム |
ナトリウム | 2 ミリグラム |
カリウム | 149.0 ミリグラム |
亜鉛 | 0.2 ミリグラム |
チアミン | 0.05 ミリグラム |
リボフラビン | 0.15 ミリグラム |
豊富なリボフラビン(ビタミンB2)とチアミンが赤血球の生成と身体の成長を助ける
Dukuの栄養価視点での最初の利点は、赤血球の生成と身体の成長をサポートすることです。
これは、ドゥクがリボフラビンやチアミンなどのビタミンに富んでいるためです。リボフラビンは赤血球の生成と身体全体の成長に重要な役割を果たします。また、ドゥクを摂取することは、炭水化物を分解して体にエネルギーを供給するのに役立ちます。
リボフラビン(ビタミンB2)の働き
吸収されたリボフラビンは生体内で再びFMNやFADに変換されて、糖質、たんぱく質、脂質の代謝、エネルギー産生に関与する酸化還元酵素の補酵素として働きます。
「発育のビタミン」ともいわれ、発育促進に重要な役割を果たすほか、皮膚、髪、爪などの細胞の再生にも関与しています。
引用元: ビタミンB2の働きと1日の摂取量 https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/eiyouso/vitamin-b2.html
抗酸化物質が細胞の損傷を防ぐ
ドゥクには体に重要な抗酸化物質が含まれています。
これは、フリーラジカル(不対電子)による細胞の損傷を防ぎ、保護する役割を果たします。
フリーラジカルは細胞の酸化的損傷を引き起こし、いくつかの疾患の原因になる可能性があります。
フリーラジカルとは?
すべての物質は分子から成り立っていますが、その分子は原子核と電子からなる原子の組み合わせによって構成されています。通常、分子の中の電子は2つが対をなして安定して存在していますが、その電子が対をなさず、ひとつだけ離れて存在することがあります。このような対をなしていない電子(不対電子)を持つ原子や分子をフリーラジカルと呼びます(単にラジカルとも呼ばれる場合もあります)。
活性酸素と混同されてしまうことがありますが、活性酸素の中には不対電子を持つものと持たないものがあります。
スーパーオキシドやヒドロキシラジカルはフリーラジカルですが、一重項酸素や過酸化水素はフリーラジカルではありません。ラジカル(過激な)という言葉通り、電子が足りないために不安定で、反応しやすいという性質をもちます。
引用元: フリーラジカル https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/food/ye-040.html



たとえば、フリーラジカルは腫瘍の形成などの原因になります。ドゥクには抗がん作用があるとされるリモノイドと呼ばれる化合物も含まれています。
ダイエット効果
ドゥクを摂取することの利点の1つは、体重を減らすのを助けることです。
これは、ドゥクが体にカルニチンという化合物を供給し、脂肪燃焼組織に脂肪を輸送する役割を果たすからです。カルニチンは脂肪を輸送し、脂肪を燃焼させるためのアミノ酸です。



ダイエット中の方は、健康的なおやつとしてドゥクを食べることもできます。
Dukuの旬な時期
基本的には、インドネシアにおいては雨季の後半に旬を迎えるフルーツで、雨季次第ではありますが、2月 – 3月にかけて食べごろを迎えるフルーツです。


最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます。Dukuの紹介はいかがでしたでしょうか?



当ブログでは、インドネシアで役に立つ生活情報を他にも紹介しています。
ぜひこちらもチェックしてみてください!
-
ジャカルタで油そばを食べるなら「山ト天」!おすすめメニュー、アクセス、口コミも紹介
-
ジャカルタでゆず薫る絶品塩ラーメン!SUSURUで日本の味を堪能しよう
-
【2025年最新版】ジャカルタおすすめラーメンランキングTOP13!日本人向け厳選リスト
-
ジャカルタで本格とんこつラーメンを食べるなら「鶴亀堂」へ!
-
ジャカルタでつけ麺を食べるなら「麺屋 桜」おすすめメニュー・店舗情報
-
ジャカルタの麺屋武蔵武骨 コタカサブランカ 食レポ | 営業時間・アクセス・メニュー
-
ジャカルタでインドネシア人にも大人気!鶏白湯ラーメン「清六家」の魅力徹底解剖!
-
ジャカルタ・スマンギで至福の和食ランチ!『MYMON』で過ごす優雅なひととき
-
ジャカルタ クマンでおすすめイタリアンはココ!人気レストラン3選!
-
ジャカルタKemangで過ごす特別な夜:老舗イタリアン『Toscana』の魅力
-
ジャカルタKemangの人気イタリアン「Mamma Rosy」の魅力を徹底解説
-
外国人が喜ぶ日本のお菓子20選 定番から変わり種まで【2025年最新版】
参考文献・記事



